最終更新日:2025/1/17

中城建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 不動産

基本情報

本社
宮城県
資本金
1億円
売上高
19.6億円(2024年4月)
従業員
45名
募集人数
若干名

【TikTokで雰囲気発信中!】建築物を通して「あったらいいな」を社会に描こう まちをワクワクさせる建設会社

【転職無し/地域密着】仙台で現場監督を目指したい方を募集中! (2025/01/09更新)


就活も終盤となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
中城建設では宮城県仙台市を中心として現場監督を目指したい学生さんを若干名募集しております。
仙台で転勤・出張せずに安定して働きたい学生さんは必見です!

会社説明会をしてほしい!どんな会社なのか知りたい!現場を見学したい!などご要望承りますので、お気軽にご連絡ください!
ご応募お待ちしております

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は仙台市宮城野区幸町に本社を構えております。まちをワクワクさせる建築会社として建築物を通して「あったらいいな」を顧客と共に想い描きます。
PHOTO
実際に建設に向けて打ち合わせを何度も重ねながら話を進めていきます。コミュニケーションをしっかり取りながら責任を持って仕事をしております。

チャレンジの先にどんな自分がまっているかワクワクしてほしい!

PHOTO

中城建設代表取締役 結城創

チャレンジの先にある「進化した自分の未来」を創造してみよう!
ワクワクすることを、このまちにたくさん創造していこう!

望まれたものを高い水準で、予算内で 期限内に、、、 それは実に素晴らしいことですが じつは 当たり前のことです
それは一般的に「造る」ということです

その当たり前のことにプラスして、新しいことにチャレンジし オリジナリティの強いものを生み出すことで、「創る」に変化します

私たちは、「造る」ことにプラスして、「創る」ことを目指しています
だから「創造」という言葉を使い、これに共感できる仲間を求めています

創造の先には一回り進化した自分がいます
創造の先にはワクワクすることがまちにあふれています

5年後、10年後
まちはもっとよくなり 私たちも、もっと進化を遂げているはず

自分を創造して、まちを創造して ワクワクしながら一緒にチャレンジしていきましょう!

会社データ

プロフィール

これまで78年に渡り地域に必要とされる建物を建設してきた地域密着型の建設会社です。時代のニーズを読み解き、これまでに不動産賃貸業やMUJI HOUSE事業(無印良品の家)そして農福連携事業といった事業を通して地域の課題解決に向けて取り組んでいます。弊社では「まちをワクワクさせる建設会社」のビジョンに共感し、地域にワクワクする建物を建てる仲間を募集しています。

事業内容
◆民間建築事業
医療・福祉施設、ビル、マンション、倉庫・工場物件など幅広い建築物に対応。建設へ向けての情報提供から建築後の物件管理までトータルに提案いたします。
◆官庁建築工事
地元仙台市を中心に、小学校や市民センターなど地域のための施設を多く建設。優良工事表彰などの表彰を多数受けており、実績と信頼をもとに、安全・安心できる施設の建設を目指しております。
◆無印良品の家(戸建て)事業
「永くつかえる 変えられる」がコンセプト。住まい手が主役の無印良品の家を通して心地よい暮らしを提案しております。
◆不動産事業
遊休不動産や空き家問題などの、まちの課題を解決する仕組みとして、不動産ファンドを東北で初めて商品化し、多方面から高い評価を得ております。自社所有物件の賃貸管理も手掛け、建設以外の営業収益の確保につながっています。
◆福祉事業
超高齢化社会を見据えた高齢者住宅による資産運用。オーナー様から土地・建物を中城建設が一括借り上げし、運営事業者にサブリースする独自のスキームです。オーナー、運営事業者、入居者にとって三方良しを目指します。
◆農福連携事業
「まちを共に元気にする」をコンセプトとして掲げ農業と福祉の連携で、障がいをお持ちの方がまち(地域)と共に歩める場所づくりを目指します。

PHOTO

本社の隣には無印良品の家モデルルームを構えております。

本社郵便番号 983-0836
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区幸町2-23-1
本社電話番号 022-297-1611
創業 1946年
設立 1961年1月
資本金 1億円
従業員 45名
売上高 19.6億円(2024年4月)
平均年齢 43.4歳
平均勤続年数 8年
関連会社 株式会社 N's Create.

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (9名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
「資格手当」
業務のための資格に合格後、受験費用と登録費用を会社が負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北工業大学、秋田県立大学、東北芸術工科大学、東北学院大学、東北大学
<短大・高専・専門学校>
東北電子専門学校、仙台工科専門学校

採用実績(人数)
     2022年 2023年 2024年(予)
-------------------------------------------
大卒    5名   1名   0名
専門卒   0名   1名   0名
採用実績(学部・学科) 東北工業大学 (建築学部・ライフデザイン学部)
秋田県立大学 (システム科学技術学部)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 3 2 5
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 0
    2022年 5
    2023年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2022年 2
    2023年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp256050/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

中城建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 中城建設(株)の会社概要