最終更新日:2024/8/27

ヨコタ工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
8,000万円
売上高
29億400万円(令和5年9月実績)
従業員
140名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

100年続く現状に満足することなく、次の100年を見据えて。世界のモノづくりを支える “ヨコタのパワーツール”

会社説明会、工場見学随時開催中!(大阪本社・東京営業所・zoom) (2024/08/27更新)

PHOTO

9月開催・会社説明会実施日決定(東京・大阪・Zoom)
詳細は下記をご確認下さい↓↓↓

zoom:9/11(水)・9/24(火)
※午前は技術開発職向け説明会・午後は海外営業職向け説明会となります。
※海外営業は文理不問、技術開発は工学部系(機械・電気・通信)が対象となります。

大阪本社:随時(希望日時にて実施)
※技術・海外両職種対象説明会+工場見学

東京営業所:随時(希望日時にて実施)
※技術・海外両職種対象説明会+製品の実演

海外で仕事がしたい方・機械、電気の知識を活かしたモノづくりがしたい方。
職種毎で会社説明会を実施していますのでご参加お待ちしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大手自動車メーカーをはじめ、多くの企業と長年にわたって取引を行っている当社。新しいことにも前向きにチャレンジできるような人材を求めています。
PHOTO
ヨコタ工業は海外にも積極的に進出。当社の誇る高品質な工具は、世界40以上の国と地域でモノづくりを支えています!

ヨコタ工業で働く先輩たちのリアルな声をご紹介します!

PHOTO

平均勤続年数が15.8年と長く勤める社員が多いのもヨコタの魅力です。

■【Nさん/開発】
設計や開発を行い、担当した“G400H-S”は
2019年度GOOD DESIGN AWARDを受賞。

【Q.入社のきっかけは?】
就職説明会で、担当者の方が「こんな工具を作った!」と
自信を持って楽しそうに話す雰囲気に惹かれて入社を決めました。

【Q.仕事のやりがいは?】
ちょっとした構造の違いで性能が大きく変わってくるので
作ってみないとわからないところもありますが、
試行錯誤しながら作り上げていくのがこの仕事のおもしろさですね!

まずはやってみよう!と言ってもらえるような挑戦的な社風なので
真剣に業務に取り組める方にピッタリ。
製品が無事完成した時の嬉しさは格別ですよ!


■【Aさん/生産技術】
工場内の設備保全や管理を担う。コミュニケーションを大切にした
仕事が多くの信頼を集めている。

【Q.会社の魅力は?】
ヨコタ工業は、製品を材料から製造まで一貫して行っており、
一連の作業が全て工場内で完結しています。
工具がどのようにできているのか、一見の価値がありますよ!

また、会社の行事としてボーリング大会やBBQ大会があるなど、
社員のコミュニケーションも活発なヨコタ工業。
話しかけやすい人が多く、部署を超えての交流も盛んです。

【Q.どんな方に入社して欲しいですか?】
問題が起きた時にもすぐにわからないと言わず、
一度立ち止まってなぜこうなったか?を考えられる方に
来て欲しいと思います!


■【Iさん/海外営業】
北米地域で、
大手メーカーとの取引に成功し活躍されています。

【Q.海外と日本の営業の違いとは?】
海外では、何より自信を持つことが重要。
自信のなさは不信感にも繋がってしまいます。
実績や性能をしっかりPRしながら、
「なぜ当社製品を使わないのですか?」と
自社製品だからこその自信を持った営業を行っています。
また、商談の際は挨拶として握手をするのですが、
その手を握る強さで自信の程を測られてしまうので、
思いっきりギュッと握り返すのも大切ですね。(笑)

【Q.学生の方に一言】
世界中の多くのお客様が当社製品をご使用頂いています。
お客様のお声を活かし、
製品開発に繋がる仕事が営業でも出来るのに『やりがい』を感じます。
ちなみに文系の方も安心して下さい。
当社営業員の90%以上は文系出身者ですし、
同僚や上司への相談もしやすい環境です!

会社データ

プロフィール

■100年を超え、技術を受け継ぐヨコタ工業

自動車、電車、飛行機、船……
日本を代表する産業である高品質のモノづくり。

その現場で製品を組み立てる際、部品をつなげるボルトやナットを
速く、手軽に、正確な強さで締め付けるためには、
空気や電気の力で動く“パワーツール”と呼ばれる工具が欠かせません。

私たちは、そんなパワーツールを創業以来、
100年以上にわたって開発製造を行っているメーカーです。

当社の強みは、何といっても長年培われてきた高い技術力。
全ては、お客様の期待に応えるため。
過去から現在まで脈々と受け継がれてきたノウハウが当社にはあります。

■あなたのそばにも、ヨコタの技術

当社は会社の規模こそ大きくありませんが、取引を行っているのは
大手自動車メーカーや、鉄道、造船業界がメイン。
“誰もが知っているような大手自動車メーカーのハイブリッドカー”にも、
ヨコタ工業のパワーツールが使われています。

当社の製品を街で見かけることはないかもしれませんが、
あなたの暮らしも、きっとヨコタのパワーツールが支えています。

■世界に拡がるヨコタの製品

ヨコタ工業が海外に進出したのは1970年代。
今では売上の半分を海外が占めるまでに至りました。

東アジアをはじめ、ASEAN各国、ブラジルやメキシコ、
アルゼンチン、ロシアなどからも多くのニーズをいただいています。
「礼を尽くし、挑戦する」のがヨコタのスタイル。
これからも、ヨコタ工業は日本のモノづくりを世界に拡めて行きます。

■次の時代を見据えた挑戦を

長い歴史を持つ企業でありながら、時代やお客様のニーズに
合わせた新しい取り組みを積極的に行っているヨコタ工業。
当社製品の進化は、お客様の要望にお応えしてきた歴史でもあります。

現在は、今後訪れるであろう工場全自動化の時代に向けて、
“パワーツールとロボットの融合”を進めるプロジェクトが進行中。
各メーカーと協力しながら、新しい時代に向けた開発を進めています。

事業内容
大正8年、エアツールの製造メーカーとして創業した当社は、
モノづくりに欠かせない工具を製造するメーカーとして、
その設計から販売までを自社で一貫して行っています。

2015年には技術開発や市場開拓、流通改善経営管理刷新の分野で
高い評価を受け、優れた成果を挙げた企業に贈られる
“グッドカンパニー大賞 優秀企業賞”を受賞しました。


【エアツールからパワーツールへ】

当社の長い歴史の中で現在、お客様の需要はエアツールのみでなく、
電気やバッテリーを含めた工具であるパワーツールに変化。
当社でも本社屋上に掲げられている大きな看板の表記を、
『ヨコタのエアツール』から『ヨコタのパワーツール』と改め、
次の100年に向けた事業展開を進めています。
ここでは、そんな当社のパワーツールを一部ご紹介します!

■空気動工具 システムレンチ

コンプレッサーから送られる空気の力で動く工具のひとつである
システムレンチは、昭和60年の販売以来、世界中で愛用されている
ヨコタ工業を代表するロングセラー商品です。

主に自動車業界で使用されているこの工具は、
独自の制御装置を用いることにより、適切な締付精度をセンサーで感知。
誰が使っても定められた数値でボルトやナットを締めることができ、
それまでの作業効率を大きく改善しました。

現在でも、数多くのお客様にご使用頂き
ヨコタ工業=システムレンチと言われるほどの知名度を誇ります。

■電動工具 e-Mレンチ

近年、環境負荷低減や省エネルギーを目的として、
エアツールが使われていた組立現場にも電動化の要望が上がりました。

従来の25分の1というエネルギー効率での作業を可能にしたこの製品は、
エネルギーの効率的利用の促進に貢献した機器として
“優秀省エネルギー機器 日本機械工業連合会会長賞”を受賞しています。

■バッテリー工具 YS-eレンチ

システムレンチや電動工具のような高精度品質を持ちながら、
完全ワイヤレス化を実現したこの製品は、作業環境を選ばず、
振動や騒音が少ないため作業者の身体にも優しいという
次世代の管理締結工具として高い注目を集めています。

PHOTO

空気で動く工具『エアツール』の製造開発で創業したヨコタ工業。近年では電動やバッテリーを含めた『パワーツール』の製造開発へと進化し続けています!

本社郵便番号 578-0947
本社所在地 大阪府東大阪市西岩田3丁目5-55
本社電話番号 06-6788-1261
創業 大正8年(1919年)5月
設立 昭和49年(1974年)1月
資本金 8,000万円
従業員 140名
売上高 29億400万円(令和5年9月実績)
経常利益 2億8,700万円(令和5年9月実績)
社是 『和親協力』
各自職場で最善をつくし昨日より今日はより良くより安くより優れた製品を生むこと
事業所 本社・工場
〒578-0947 大阪府東大阪市西岩田3-5-55

仙台出張所
〒981-3103 宮城県仙台市泉区山の寺1-10-15

小山営業所
〒323-0819 栃木県小山市大字横倉新田312-5

東京営業所
〒143-0016 東京都大田区大森北3-4-3

名古屋営業所
〒468-0065 愛知県名古屋市天白区中砂町512

大阪営業所
〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎1-2-10

広島営業所
〒732-0804 広島県広島市南区西蟹屋4-2-8

小倉営業所
〒803-0827 福岡県北九州市小倉北区緑ヶ丘2-12-36-105

海外部
〒578-0947 大阪府東大阪市西岩田3-5-55(本社内)
主な取引先 あいえす造船 アイシン・エィ・ダブリュ(株) アイシン精機(株) 

愛知機械工業(株)  曙ブレーキ工業(株) いすゞ自動車(株) 

井関農機(株)  今治造船(株) 岩城造船(株) 

宇部興産(株)  (株) 大島造船 岡野バルブ製造(株) 

尾道造船(株)  川崎重工業(株)  川重ファシリテック(株) 

(株)北川鉄工所 北日本造船(株)  九州旅客鉄道(株) 

旭洋造船(株)  近畿車輛(株)  (株) クボタ

(株) 小松製作所 佐世保重工業(株)  JR東海(株) 

しまなみ造船(株)  ジャパンマリンユナイテッド(株) 
(株) 新来島どっく 新高知重工(株)  新日鐵住金(株)  

スズキ(株)  (株) SUBARU 積水ハウス(株)  

ダイハツ工業(株)  大和ハウス工業(株)  (株) タダノ 

常石造船(株)  DMG森精機(株)  デルタ工業(株)  

(株) DENSO 東海旅客鉄道(株)  東北発電工業(株)  

(株) 東洋シート TOTO(株) トヨタ自動車(株) 

(株) 豊田自動織機 内海造船(株)  (株) 名村造船 

西日本旅客鉄道(株)  日産工機(株)  日産自動車(株) 

日産車体(株)  ニッパツ水島(株)  日本発条(株)  

日本車輛製造(株)  日立アプライアンス(株)  日立金属(株) 

(株) 日立製作所 日野自動車(株)  ファナック(株)  

福岡造船(株)  富桑シート(株)  (株) ブリヂストン 
(株) 
ブリヂストンサイクル株式会社 本田技研工業(株)  (株) ツダ 

マツダ(株)  三井E&S造船(株) 三菱自動車工業(株) 

三菱重工業(株)  三菱造船(株)  三菱電機(株) 

三菱ふそうトラックバス(株) 向島ドック(株)  

株(株) 安川電機 ヤマネ鉄工建設(株)  ヤマハ発動機(株)  

ヤンマーエネルギーシステム製造所(株)  ヤンマー農機製造(株)  

UDトラックス(株)  (株) LIXIL (敬称略 順不同)
平均年齢 41.7歳
ISO認証取得 ISO9001   JQA_3103 1999年2月
ISO14001   JQA_EM2226 2002年3月
ISO9001 (2015改訂) JQA-3103 2018年2月
ISO14001(2015改訂) JQA EM2226 2018年2月
沿革
  • 大正8年5月
    • 大阪市港区繁栄町において、横田鉄工所を創立、空気動工具製造販売を開始。
  • 昭和5年3月
    • 組織を合名会社に改組。
  • 昭和18年7月
    • 組織を株式会社に改組し、東大阪市高井田に本社および工場を移転。
  • 昭和19年4月
    • 軍需省航空兵器総局の指定工場、海軍省監督官管理工場となる。
  • 昭和23年4月
    • 東京都大田区大森に東京営業所を開設。
  • 昭和36年3月
    • 北九州市小倉北区に小倉営業所を開設。
  • 昭和37年1月
    • 現在地に本社および工場を新築移転。
  • 昭和39年3月
    • 名古屋市瑞穂区田光町に名古屋営業所を開設。
  • 昭和40年4月
    • アムステルダムにヨコタ・ヨーロッパ(株)を設立。
  • 昭和43年11月
    • 東京営業所新築社屋を落成。
  • 昭和45年1月
    • 栃木県小山市に小山営業所を開設。
  • 昭和46年5月
    • 名古屋市天白区中砂町に名古屋営業所新築移転。
  • 昭和47年9月
    • 広島市南区西蟹屋町に広島営業所を開設。
  • 昭和49年1月
    • 営業部門を分離独立し、ヨコタ機販株式会社を設立。
  • 昭和57年6月
    • 製造販売会社として名称をヨコタ工業株式会社に変更。
  • 平成3年1月
    • 東京営業所所有地内にヨコタビルを新築し、東京支店として発足。(現東京営業所)
  • 平成4年10月
    • 資本金を8000万円に増資する。
  • 平成28年4月
    • 宮城県仙台市に仙台出張所を開設。
  • 令和元年5月
    • 創業100周年。ヨコタ工業株式会社は次の100年へ。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 1名 3名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、3カ月間の新人研修期間を通じて、
職種を問わず当社全ての部署を経験し、
事業への理解を深めていただきます。

・総務研修
社会人としてのルールやマナー、安全衛生研修

・技術研修
エアツールや電動工具の構成、使用方法の研修

・製造研修
機械加工、組み立て、検査、出荷などの実務研修

・営業研修
お客様との接遇研修や、製品に関する研修
自己啓発支援制度 制度あり
半年に1度、上司と話し合いの場を持ち、
自身のスキルアップの希望を踏まえた
教育訓練計画を策定しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
新入社員、中途社員の入社時並びに
定年退職時による人事担当者からのキャリア相談
社内検定制度 制度あり
各種部門内での取り扱い業務に関する検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢工業大学、近畿大学、徳島大学、鳥取大学
<大学>
大阪学院大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、関西大学、関西外国語大学、北九州市立大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、奈良学園大学、近畿大学、甲南大学、摂南大学、帝京平成大学、天理大学、東北学院大学、徳島大学、鳥取大学、名古屋学院大学、日本大学、白鴎大学、兵庫県立大学、広島工業大学、広島市立大学、文教大学、別府大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)   2021年 2022年 2023年
----------------------------------
   3名   6名   2名
採用実績(学部・学科) 海外営業職:学部学科不問
技術開発職:工学部卒対象
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 5 1 6
    2021年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 6
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 2
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp256138/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ヨコタ工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ヨコタ工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ヨコタ工業(株)の会社概要