最終更新日:2024/6/15

社会福祉法人鹿児島市手をつなぐ育成会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
社会福祉法人のため計上なし
売上高
9億6238万2605円(令和4年度決算)
従業員
214名(令和6年2月1日現在)
募集人数
6~10名

鹿児島市における障害福祉の1丁目1番地を目指しています。

採用担当者からの伝言板 (2024/03/01更新)

応募お待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
鹿児島市手をつなぐ育成会は、知的障害のある子の親として、お互いに励まし、手をとりあいながら自分で訴えることの不得意な方子どもの将来を考えて立ち上がった法人です。
PHOTO
利用者様ひとり一人が「自分らしく生き生きと暮らしをしたい」という願いにこたえるために、障害者支援施設をはじめ様々な障害福祉サービス事業所を展開しています。

地域に密着した事業で福祉サービスの拡充と活性化を図るために

「手をつなぐ育成会」は、1952年(昭和27年)に、知的障害児を持つ3人の母親が障害のある子の幸せを願って、教育、福祉、就労等の施策の整備、充実を求めて仲間の親や関係者、市民の皆さんに呼びかけたことをきっかけに設立されました。その活動は全国に広がり、現在では各都道府県に育成会が結成されました。当法人は、その先人の思いを受け継ぎながら、鹿児島市における知的・発達障害児(者)をはじめとして、全ての障害のある方がいきいきと暮らせる共生社会の実現を大きな目標として活動しています。また、質の高いサービスの提供のために、次の世代を担う高い専門性を持つ若い世代の育成についても積極的に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

 鹿児島市手をつなぐ育成会は、障害のある子どもたちが人として地域で豊かに生きることができる社会を作りたいと願い、障害のある方の保護者が母体となり、1964年の発足から60年が経過しました。

 法人では、「権利擁護」、「共生社会の実現」「地域貢献」「生涯支援」の4つの理念をもとに、行政をはじめ関係機関と連携しながら知的・発達障害児(者)の当事者団体として教育や福祉の向上に努めています。

 障害のある方の保護者が、わが子の幸せを願って発足したときの使命感は60年が過ぎた現在でも変わることはありません。これからも市民の皆さまと手をつなぎ、「豊かで温もりにみちた共生社会づくり」を目指しています。

事業内容
鹿児島市内で知的・発達障害児(者)を中心とした障害福祉サービスを展開しています。

[成人関係事業所]
○希望の園(清和)
 生活介護15名、就労継続支援B型12名

○育成センターコスモス(犬迫町)
 生活介護20名

○第二コスモス(犬迫町)
 生活介護30名、施設入所支援30名、短期入所4名、共同生活援助4名

○地域共生センター石谷の郷(石谷町)
 生活介護20名、短期入所4名、共同生活援助10名

○とまと(星ヶ峯・真砂本町)
 生活介護12名、就労継続支援B型15名

○ふもと(東開町)
 生活介護15名

○仁田尾の郷
 生活介護20名、短期入所2名、共同生活援助20名

[児童関係事業所]
○きぼう学舎(清和)
 児童発達支援10名、放課後等デイサービス10名

○キッズステーション星ヶ峯(星ヶ峯)
 放課後等デイサービス10名

○わくわくコスモス(石谷町)
 児童発達支援10名、放課後等デイサービス10名
本社郵便番号 891-0102
本社所在地 鹿児島県鹿児島市星ケ峯2丁目1番1号
鹿児島市知的障害者福祉センター(ふれあい館)2F
本社電話番号 099-245-4789
親の会発足 1964年
社会福祉法人認可 1980年
資本金 社会福祉法人のため計上なし
従業員 214名(令和6年2月1日現在)
売上高 9億6238万2605円(令和4年度決算)
事業所 [障害福祉サービス事業] ()内は、定員人数
■希望の園
実施サービス:生活介護(15名)就労継続支援B型(12名)
〒891-0109
鹿児島県鹿児島市清和1丁目2番2号

■育成センターコスモス
実施サービス:生活介護(10名)
〒891-1205
鹿児島県鹿児島市犬迫町11234番地

■とまと
実施サービス:生活介護(12名)就労継続支援B型(15名)
〒891-0102
鹿児島県鹿児島市星ケ峯2丁目1番1号
鹿児島市知的障害者福祉センター(ふれあい館)2F

■ふもと
実施サービス:生活介護(13名)就労継続支援B型(10名)
〒891-0115
鹿児島県鹿児島市東開町3番45号

■地域共生センター石谷の郷
実施サービス:生活介護(20名)短期入所(4名)共同生活援助(10名)
〒899-2701
鹿児島県鹿児島市石谷町1122番地1

■きぼう学舎
実施サービス:児童発達支援(10名)放課後等デイサービス(10名)
〒891-0109
鹿児島県鹿児島市清和4丁目5番12号

■キッズステーション星ヶ峯
実施サービス:放課後等デイサービス(10名)
〒891-0102
鹿児島県鹿児島市星ヶ峯1丁目3番1号

■わくわくコスモス
実施サービス:児童発達支援(10名)放課後等デイサービス(10名)
〒899-2701
鹿児島県鹿児島市石谷町1122番地1

■仁田尾の郷
実施サービス:生活介護(20名)共同生活援助(20名)短期入所(2名)
〒899-2701
鹿児島県鹿児島市石谷町1561番地1


[障害者支援施設]
■第二コスモス
実施サービス:生活介護(30名)施設入所支援(30名)短期入所(4名)共同生活援助(4名)
〒891-1205
鹿児島県鹿児島市犬迫町11234番地


■事務局
〒891-0102
鹿児島県鹿児島市星ケ峯2丁目1番1号
鹿児島市知的障害者福祉センター(ふれあい館)2F

■事務局分室
〒891-1205
鹿児島県鹿児島市犬迫町11234番地第二コスモス多目的棟2F
平均年齢 49.4歳
沿革
  • 昭和39年
    • 鹿児島市精神薄弱者育成会発足
  • 昭和42年
    • 第1回仲よし運動会
      青年学級開設
  • 昭和49年
    • 鹿児島県下初の養護母子学級開設
      (現在の鴨池すくすく学級)
  • 昭和51年
    • 鹿児島県下で初めての福祉作業所「みのり学園」開設
  • 昭和53年
    • 法人設立準備委員会の発足
  • 昭和55年
    • 社会福祉法人鹿児島市精神薄弱者育成会設立認可
       初代理事長 四元 健光 就任
       「希望の園」、「のぞみ学園」開設
  • 平成元年
    • 「グループホーム」(すみれ・さくらんぼ)開設
  • 平成3年
    • 「とまと」開設
  • 平成7年
    • 「育成センターコスモス」開設
  • 平成9年
    • 社会福祉法人鹿児島市手をつなぐ育成会へ改称
  • 平成11年
    • 「ワークセンターふもと」開設
  • 平成12年
    • 「第二コスモス」開設
  • 平成14年
    • 第2代理事長 有村 和子 就任
  • 平成20年
    • 第3代理事長 宮ヶ原 幸男 就任
  • 平成25年
    • 「わくわくコスモス」、「きぼう学舎」開設
  • 平成28年
    • 「キッズステーション星ヶ峯」開設
  • 平成29年
    • 第4代理事長 宮脇 隆一 就任
  • 令和元年
    • 「地域共生センター石谷の郷」開設
  • 令和3年
    • 第5代理事長 三反園 輝男 就任
  • 令和4年
    • 「仁田尾の郷」開設
  • 令和5年
    • 「グループホーム陽々」開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.0日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 2名 5名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 1名 4名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 24.1%
      (29名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・法人内階層別研修(採用時・新任・中堅・管理者)
・資格取得研修
(サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者・相談支援専門員・強度行動障害支援)
・Eラーニング研修
・事業所間交流研修
・法人外研修(社会福祉協議会・福祉協会・KER 等)
自己啓発支援制度 制度あり
個人で取得する資格に対して、法人が認める資格を取得した際に取得費用の補助を行う等、法人全体で資格取得に向けてバックアップしています。

資格取得した際は、取得後に資格手当を支給しています。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1年に1回、職員よりキャリアアップ申告書を提出してもらう制度があります。
申告書の内容をもとに、管理者が定期的に面談等を実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、鹿児島国際大学、鹿児島大学、九州女子大学、高知大学、中京大学、筑波大学、長崎県立大学、西九州大学、日本経済大学(福岡)、日本大学、立正大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
奄美看護福祉専門学校、鹿児島医療技術専門学校、鹿児島医療福祉専門学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島女子短期大学、神村学園専修学校、京都保育福祉専門学院、香蘭女子短期大学、第一幼児教育短期大学

採用実績(人数)
     2021年 2022年 2023年
   ーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒    1名   5名   1名
短大卒   2名   0名   2名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2022年 2 3 5
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 3
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp257781/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人鹿児島市手をつなぐ育成会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人鹿児島市手をつなぐ育成会の会社概要