予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/6/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地福井県
仕事内容カーブスのインストラクター
◎出勤、店内清掃、朝礼カーブスのメンバーさんが気持ちよくご来店いただけるよう、10時の開店を前に店内清掃をしています。朝礼ではメンバーさんの情報共有をしたり、1日のスケジュールの確認をしたり、各スタッフの仕事の割り振りを確認しています。
◎営業開始メンバーさんお一人お一人をお出迎えします。すべてのメンバーさんが健康で笑顔になれるお店を目指して、コーチ全員でクラブをつくっています。\メンバーさんからコーチに一言!/いつもコーチの方に名前を呼んでいただいて「〇〇さんこんにちは!」と声をかけていただくと元気になれます。主人にも「皆さん優しいね、いい所だね」と言われ、私まで嬉しくなってしまいます。
◎午前中の営業終了、お昼休憩や研修等13時に1度お店をクローズして、お昼休憩や、メンバーさんへの運動サポートの研修などをしています。最近お顔を見ないメンバーさんにお電話差し上げたりすることもあります。
◎午後の営業開始15時から午後の営業を再開します。土曜日は午後の営業はナシで、ミーティングをしたり研修を受けたりします。早帰りができる日が月に2回あります♪\メンバーさんからコーチに一言!/どの筋肉を意識するといいかなど、マシンの指導がとても分かりやすいです。ちゃんと見てくれているんだと安心します。筋肉量が増えると一緒に喜んでくれるので、また頑張ろうと思えます。
◎営業終了19時に営業終了し、日報作成や終礼をして帰宅します。
人と関わり続ける仕事をしたいと思ったことがきっかけです。自分の得意とする「人に一生懸命になれる」ということを活かしていきたいと思っています。職場見学をした時に、たくさんの人と接することでコミュニケーション能力が身に着く仕事だと先輩社員から聞いたことも大きかったです。
入社した時は自分のコミュニケーションに自信がなかったのですが、毎日たくさんのメンバーさんと接して感謝していただける仕事なので、今ではすっかり自信がつきました。お店の2番手として店長と一緒にお店の目標達成をすることにもやりがいを感じています。
いつか店長になって、もっと活躍したいと思っています。そのためには運動サポートのスキルだけでなくマネジメント能力も必要になるので、店長やマネージャーが他のコーチにどんな声掛けをしているかや、どんなことを考えてマネジメントしているか、色々と話を聞かせてもらっています。