最終更新日:2024/12/13

能美エンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事
  • 建設
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
社内は年齢の垣根を越えて仲が良く和やかな雰囲気です。部署間のコミュニケーションも盛んで仕事の相談や発言もしやすい環境です。
PHOTO
本人の意欲を尊重しながら育成する意味も込めて若手社員へ徐々に大きな仕事を任せることも。皆さんのやる気を尊重し成長していける環境を大切にしています。

募集コース

コース名
技術職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施工管理

消火設備工事を中心にした施工管理を行います。携わる物件は超高層ビル・大型商業施設・高速道トンネル等、多岐にわたります。管理部署は大きく2つに分かれますが適性に応じてビルや商業施設、高速道トンネルがメインの施工技術部、改修やソリューションを担当するリニューアル部へ配属となります。一定期間の実務を経験した後は、希望や状況を加味した上での部署異動も可能です。

配属職種2 CS(メンテナンス)

施設や建物に納められた防火設備をお客様に永く使用してもらうため、機能維持に必要不可欠な保守点検の管理業務を行うCS部へ配属となります。保守点検は消防法で定められており、安心・安全を提供する大事な業務です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内定

適性検査についてはWebにて受験していただきます。
(SCOA-iおよびMitsucariをwebにて受検)

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接・適性検査の結果等を総合的に加味し判断いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業(見込)証明書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

まずは、マイナビ2025よりエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方には、説明会の日程が決まり次第、
マイページの「お返事箱」へ説明会の情報をご案内いたします。

◆エントリーから最終選考まで、マイナビ2025上でお申込みいただけます。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 施工管理職 3名以上
CS(メンテナンス)管理職 2名以上
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職 高専・専門・短大卒

(月給)273,500円

223,500円

50,000円

技術職 大卒・既卒

(月給)280,000円

230,000円

50,000円

 待遇の初任給を改訂いたしました 
 固定残業制度については固定残業の項目を参照願います
 

  • 試用期間あり

3ヶ月間・期間中の雇用形態は正社員となります

  • 固定残業制度あり

 固定残業制度あり
 50,000円:固定残業時間概ね25時間分
 ※固定分は全て支給します(25h未達によるカット無し)
 ※超過分については別途全額支給します

諸手当 通勤手当・住宅手当(住宅手当加算制度あり)・家族手当・残業手当・退職手当・他
昇給 年1回 (10月)
賞与 年2回(7月・12月)
業績による
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(原則として土曜日・日曜日)
工事・点検は現場の状況で週内の取得状況は異なります
祝日
年末年始
夏季休暇
創立記念日
有給休暇
慶弔休暇
介護休暇・他
待遇・福利厚生・社内制度

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・資格取得制度(受験料・受講料・交通費全額会社負担、資格取得奨励金)
・60歳定年
・再雇用制度65歳まで
・退職金制度
・財形制度
・食事補助(チケットレストラン)
・社員研修(アウトドア研修)
・クラブ活動・親睦活動への補助(ゴルフ、釣り等)
・資格取得講習
・労働組合あり(資格取得祝い金支給)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

※事務所内に喫煙専用室あり

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

施工管理は主に首都圏を中心とした建設現場等へ勤務することになります。CS(メンテナンス)は会社を拠点にシェアオフィスを利用することもあります。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 お問い合わせは総務部まで
03-5628-2500
saiyo-nohmi@noec.jp
URL https://www.noec.jp
交通機関 JR亀戸駅
東武線亀戸駅
(駅から徒歩2分)
能美エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ