最終更新日:2024/6/25

クラウンファスナー(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 機械設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
山梨県
資本金
3,000万円
売上高
17億
従業員
130名
募集人数
1~5名
残り採用予定人数
2

自称コミュ障、陰キャの方、人と話すより機械を触っている方が好きな方、チームワークより一人でコツコツ働きたい方が輝ける環境があります。

  • 積極的に受付中

自動車、音響機器、時計、ゲーム機、光学機器など幅広い業界のものづくりをサポート! (2024/05/20更新)

PHOTO

学生時代は「個性を大切に」と言われて育ったのに、
就活の段階になると急に社交的な優等生が重宝されるのはおかしくないか?
と思ったことはありませんか?

いつから「コミュ力=優秀」になったのでしょう?

私たちにも仲間に求めるものがあります。
でもそれは個性とは違うところ。
時間を守る、約束を守る、自分の仕事に責任を持つ。
これらは仕事をするうえでは欠かせないからそれができる人に来てほしい。
でも、コミュニケーション能力や、初対面の人とすぐに打ち解けられる順応力、
そんなことは求めません。

真面目にコツコツと働ける人を求めています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「できないと言わない」というスタンスで、絶えず新しい分野のお客様、新しい製品の開拓に取り組みつづけています。
PHOTO
当社は、不撓不屈の精神と創意工夫による製品づくりを通じて世界のものづくり産業を支え、もって社員と地域社会の幸福の発展に貢献します。

パナソニックやホンダにも使われているネジを製作しています!

PHOTO

マネジメント力だけでなく技術力もさらに高めたいと語る田島さん。目標は、クラウンファスナーでしか実現できない高度なものづくりを会社として実現していくこと。

■「MADE IN JAPANの復権」を目指して!
職人の高い技術力でジャパン・アズ・ナンバーワン、ものづくり大国と言われていた日本ですが、デジタル化の波に飲まれ、国際的な競争力は低下してしまっています。
当社は、あらゆる産業で不可欠な基礎部品の製造・加工を行う会社。取引先は、商社とメーカー直販が半々程度で、150社を超える顧客企業と取引しています。供給分野は、自動車・バイク・自転車・電機・OA機器・ゲーム機・住設関連・時計・アクセサリー・産業用機器と非常に幅広く、年間生産本数はなんと5~6億本!シンガポールやタイなど海外拠点も持ち、日本のものづくり大国を復活させるべく、日々、技術力に磨きをかけています。

■クライントのニーズに応え続けるものづくり
ネジやシャフト等、当社の製造している基礎部品は製造業において必要不可欠な部品です。ものづくりが続く以上、必ずニーズがあるものであり、世界の生産シェアで5位(7%)を誇る日本のネジ産業は今後も安定的なポジションを確保できると考えています。そんなネジの製造において県内売上1位の実績を誇る当社の強みは大きく以下の3点。

1:【オーダーメイド】高い設計力と技術力で、クライアントのニーズにオーダーメイドで対応。
2:【一気通貫】同業他社が外注している加工工程を内製化し、設計から加工まで一気通貫での対応を可能に!これにより短納期・低コストを実現。
3:【幅広い対応力】対応業界の広さと多品種小ロット要請への対応力が自慢。お客様からの依頼に「できないと言わない」というスタンスで、技術開発や投資を行っています。

これらの強みを活かし、あらゆる産業に必要とされる基礎部品の質を高めることで、日本の製造業全体を強くしたいと考えています。

会社データ

プロフィール

弊社は、1971年の創業から標準小ねじの量産で、会社の基盤を確立し、その後の技術革新にも果敢にチャンレンジを続け、締結部品、機能部品などを「冷間圧造」で加工することに成功し、成長を続けてきました。

「冷間圧造部品」とは棒状の金属を加熱せず圧縮して形成したねじ等のことです。
小さく目立たない部品で、表に顔を出しませんが、電気・機械・ゲーム・自動車・時計・家具など多方面で大手メーカーに採用され、世界中で利用されている
製品に弊社の商品が使われています。

世の中の活動を支える「縁の下の力持ち」の商品を今後も届けていきます。

事業内容
高い設計力と技術力で顧客企業のニーズにオーダーメイドで応える【ものづくりカンパニー】

↓↓↓こんな人におすすめ↓↓↓
・製造、技術開発、品質管理、営業に興味がある
・長く働ける環境でキャリアアップを目指したい
・海外拠点で活躍してみたい
・未経験でも挑戦してみたい
・大学で学んだことを活かしたい

■音響、電機、OA、光学機器内の締結部品、機能部品の製造・加工
・各種小ねじ、タッピングねじ、シャフト、六角ボルト
・マイクロファスナー(極小冷間圧造部品)
・各種冷間圧造部品
・オリジナル商品(クラウン精密工業販売品)
 デルタイトねじ(ねじ込みトルクの低いタッピングねじ)
 ポリウェーブ(ゆるみ止めねじ)
 ショルディック(不完全ねじ部ゼロの段付ねじ)
 リップねじ(薄板用ねじ)
 プラックス(合成樹脂用ねじ)
・各種切削品、プレス品、ばね類

PHOTO

#ものづくりカンパニー#物づくり好き必見! 設計開発職採用!#平均残業時間15時間以内!#安心の教育・研修制度が充実!#125日以上休める!

本社郵便番号 400-0402
本社所在地 山梨県南アルプス市田島818番地
本社電話番号 055-284-3140
創業 1973(昭和48年)4月2日
資本金 3,000万円
従業員 130名
売上高 17億
タイ事業所 ECF PRECISION(THAILAND)CO.,LTD
シンガポールオフィス CROWN FASTENER(S)PTE LTD
検索キーワード パナソニック、ホンダ、本田技研工業、海外、ものづくり、育児休暇、設計、BtoB、マーケティング、商社、IT、デザイン、メーカー、教育、コンサル、研究開発職採用しています、修士学生歓迎、知られざる優良BtoB企業とはウチのこと、専攻分野気にしません
平均年齢 42.9歳
沿革
  • 昭和48年 4月
    • クラウン精密工業(株)の子会社として資本金150万円で創立。小ねじの生産を開始。
  • 昭和54年 1月
    • 新工法による微小冷間圧造部品(マイクロファスナー)を開発し、生産を開始。
  • 昭和57年 6月
    • 資本金500万円に増資。
  • 昭和61年 9月
    • 業務拡大にともない第二工場を建設。
  • 平成元年 6月
    • クラウン精密工業(株)の子会社から独立して営業部門を設置し、営業活動を開始。
  • 平成3年 3月
    • 新社屋竣工。
  • 平成3年 7月
    • 資本金1,000万円に増資。
  • 平成6年 11月
    • 香港オフィス開設。
  • 平成8年 11月
    • 第3工場を増設。
  • 平成12年 12月
    • 山梨工場 ISO9001:94年度版を承認取得。
  • 平成13年 1月
    • タイ工場(ECF PRECISION(THAILAND)CO.,LTD)設立、操業開始。
      シンガポールオフィス(CROWNFASTER(S)PTE LTD)設立。

  • 平成15年 5月
    • タイ工場 ISO9001:2000年度版を認証取得。
  • 平成15年 12月
    • ISO9001を2000年度版に移行。
  • 平成17年 3月
    • 第三工場拡張。
  • 平成17年 6月
    • タイ工場 ロジャナ工業団地に移転。
  • 平成18年 1月
    • 資本金4,000万円に増資。
  • 平成18年 3月
    • ISO14001:2004年度版を認証取得。
  • 平成21年 10月
    • ISO9001を2008年度版に移行。
  • 平成23年 9月
    • 第3工場拡張。
  • 平成27年 8月
    • 第4工場増設。
  • 平成27年 11月
    • 資本金3,000万円に減資。
  • 平成28年 8月
    • タイ工場 ロジャナ工業団地内にて拡張移転。
  • 平成30年 9月
    • 第5工場増設。
  • 令和元年 10月
    • ISO9001、ISO14001を2015年度版に移行。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 3名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・ISO教育研修
・工程習得研修(OJT)
・生産管理システム習得研修
・外部研修(ビジネスマナー・機械メーカー)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に活用できる資格取得に関しては取得費用を支給(受検・セミナー、講習会受講費等)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東洋大学、立教大学、湘南工科大学、日本大学、山梨学院大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校サンテクノカレッジ

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-----------------------
大卒   1名    0名    1名
短大卒  0名    0名    0名
専門卒  1名    0名    0名
高卒   3名    2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
    2021年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 5
    2022年 2
    2023年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2022年 1
    2023年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp260313/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

クラウンファスナー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. クラウンファスナー(株)の会社概要