予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部設計課
勤務地三重県
仕事内容プラント用機器の設計
当社では石油精製、石油化学、火力発電所などの取引先企業の各種プラントで使用される化学装置の設計、製作や、プラントでの装置の据付、メンテナンス、配管などの設備工事などを手掛けています。プラントで生産されるものは、電力や燃料などのエネルギーをはじめ、石油を原料とするナフサを基にしたプラスチック・ビニールや化学繊維、溶剤や薬品、塗料やインクなど多岐にわたり、どれも生活に欠かせないものです。そのため、プラントを支える当社の仕事は日本の産業や社会インフラの一端を担っているのだと実感できます。また、化学装置は10mを越える長さのものもあり、スケールの大きな機器を担当することが多いため、大きな達成感を得ることができます。
石油化学、電力プラントで扱われる熱交換器や塔、槽類といった圧力容器と呼ばれる化学装置の設計を行っており、デスクワークが中心となります。主な業務内容としては、強度計算書や溶接施工要領書、資材表などの資料作成や、形状や寸法、材料の選定といった図面作成を行う業務があります。また、パソコンや図面に向き合う作業だけでなく、製作、資材、品質保証、工事といった他部署、取引先の企業の方々との打合せや業務連絡も行うため、円滑なコミュニケーションも必要です。設計の仕事を行う上では、幅広い知識やノウハウが必要となります。1年目の私ではまだ出来ることが少ないため、ジョブトレーニングや実務を通して、先輩方から学んでいる最中です。
役職や立場、部署にとらわれず意見交換・情報交換を行っている点や、わからない事を質問したり、困ったことを相談した時、上司や先輩方が気さくに教えてくれる点など、風通しが良いと感じます。また、完成したばかりの事務所は快適で、休憩スペースや給茶室などの設備も充実しているので、働きやすい職場環境です。
設計の業務では、個々の機器の形状が異なっており、様々な要素が絡み合っているので、マニュアル通りにならないことが多くあります。今はマニュアルに沿って作業を遂行することで精一杯ですが、知識や経験を蓄えて、課題や変則的な事柄がある時に、すべて先輩方に頼るのではなく、ある程度自分で考えて対応・解決できる力を身に付けていきたいと思います。