最終更新日:2024/7/26

相互電業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事
  • その他電子・電気関連
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
北海道
資本金
2,000万円
売上高
8億3,924万円(2023年5月期)
従業員
28名 2023年4月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★完全週休二日制!転勤なし!スポーツジム代全額補助など福利厚生充実!★まちの電気屋さんから一歩先へ

【内々定まで最短2週間!】2025年卒の採用スケジュールについて (2024/07/26更新)

弊社のページにアクセスいただき、ありがとうございます。
2025年度卒の新卒採用受付中です。
ご興味がある方は是非エントリーをお願い致します。

▼今後のご案内
まずは当社セミナー画面よりWEB説明会の予約をお願いいたします。
ご予約いただいた方へ日程調整のご連絡をさせていただきます。
選考については、2024年6月以降を予定しております。

#スピード選考

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
十勝管内で電球やコンセントなどの交換から、公共施設など大型電気工事まで、幅広く行っています。2021年9月より電気保安業務を開始しました。
PHOTO
社内システムにクラウドのkintoneを利用。kintoneAWARD2021と全国中小企業クラウド実践大賞で日本DX推進協会賞を受賞しました

会社データ

プロフィール

創業68年 私たちは十勝で生まれて育てられた事に感謝し、お客様の笑顔と地域の明るい未来を照らしています。

「まちの電気屋さん」として地域密着で経営をしてきました。家庭の電球交換から、地元企業の事務所・工場、地域を支える公共工事まで幅広い工事を行っています。

2021年に十勝ではじめて電気保安の認可を取得し、電気保安業務を開始しました。お客様に電気を安全に使っていただくための定期点検業務などを開始しています。

「まちの電気屋さん」から一歩先へ。電気の工事から電気の安全を守ることまで、電気に関して幅広く事業を行っています。

事業内容
電気工事部
官公庁、企業の電気設備工事、LED化工事、住宅設備工事
個人の住宅の故障修理、スイッチ・コンセント増設等、太陽光発電・蓄電池の設置、EV用充電スタンドの設置

電気保安部
企業のビル・事務所・工場・倉庫などの定期的な電気保安業務
本社郵便番号 080-0801
本社所在地 北海道帯広市東1条南5丁目2番地
本社電話番号 0155-22-1188
創業 1956年
資本金 2,000万円
従業員 28名 2023年4月現在
売上高 8億3,924万円(2023年5月期)
事業所 〒080-0801
北海道帯広市東1条南5丁目2番地
TEL:0155-22-1188
主な取引先 北海道・十勝管内などの官公庁
十勝管内のビル・事務所・工場・病院などの企業および工事会社
関連会社 道産商事(株)
今野電気工事(株)
(有)双栄電気工業
沿革
  • 1956年7月
    • 創業
  • 1958年7月
    • 有限会社相互電業として法人化
  • 1964年12月
    • 相互電業株式会社へ組織変更
  • 2002年5月
    • 太陽光発電 事業開始
  • 2016年8月
    • 代表取締役会長に板倉利男、代表取締役社長に板倉利幸が就任
  • 2019年8月
    • 道産商事株式会社(芽室町)の株式を取得
  • 2020年5月
    • 有限会社親和通信工業を吸収合併
  • 2020年7月
    • 今野電気工事株式会社(本別町)の株式を取得
  • 2021年9月
    • 電気保安の認可を受ける
  • 2023年3月
    • 有限会社双栄電気工業(中札内村)の株式を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6日
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
OJT研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(対策講習代、受験に係る費用)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり
当社独自の「チャレンジ制度」があります

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
室蘭工業大学、山形大学
<大学>
北海道科学大学、湘南工科大学、札幌大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院北海道専門学校、釧路工業高等専門学校、北海道立帯広高等技術専門学院

採用実績(人数)        2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------------
院卒      -    -    -
大卒      -    -    -
短大・専門卒  2名   3名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 3 0 3
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 3
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp261517/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

相互電業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 相互電業(株)の会社概要