最終更新日:2025/2/14

新明ホールディングス(株)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(その他製品)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
埼玉県
資本金
9,000万円
売上高
1062億円(2024年3月度実績)
従業員
グループ全体では 約1,400名が事業に関与
募集人数
51~100名
残り採用予定人数
5

業界トップクラスの成長率!北関東エリアでは売上・成長率・シェアで1位「業界で1番の会社」を目指し、社会のインフラを支える会社です!

  • 積極的に受付中

【25卒スピード内定】会社説明会+2次選考/業界トップクラス実績で一緒に成長しませんか?】 (2025/02/03更新)

PHOTO

*文理不問*
「マイナビだけでエントリー受付中」「内々定まで最短2週間」冬採用 直結型説明会受付中!

※現在募集している営業所は東京23区・相模原(神奈川)・富士吉田(山梨)となります

1時間半~2時間程度で会社説明会、2次選考を同日実施いたします!(Zoom使用)
※説明会所要時間:1時間程度、2次選考は30分~1時間となります。
※日程は個別調整いたします!

ぜひお気軽にエントリーいただき、説明会日程をご覧のうえご予約ください。
もしご予定がむずかしい場合は、個別のご相談が可能ですので、
お気軽にメールやお電話でご連絡くださいね。

★事前に当社のことを把握したいあなたへ!★

下記URLより会社説明動画のご視聴が可能です!
こちらもぜひご覧ください!
https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=25s262611vod01



新明ホールディングス(株)のページへようこそ!

当社は、私たちの生活に欠かすことのできない「電設資材」を
メインに取り扱う専門商社です!

毎年大好評の会社説明会!!
会社のことだけでなく、今後の就活に役立つ情報も発信いたします!
ぜひご予約をお待ちしております!

------------------------------------------------------------------------------------

◆「小さな家庭、小さな幸せ」―創業以来、大切にしている価値観について
◆当社の現状(会社概要、歴史、業界内でのポジショニング)
◆当社のこれから(将来目指していく姿、成長をし続けるために)
◆採用・教育について(若手が活躍できる秘訣)
◆就職活動について(「いい会社」の見方、仕事の選び方、面接のコツ)
◆質疑応答(どんなことでも包み隠さずお伝えします!)


------------------------------------------------------------------------------------

〒331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2-258-1
採用担当宛
TEL:080-4139-3072(採用専用ダイヤル)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
研修制度により重要ポストへ若手を積極的に登用!お客様から「○○さんだからお願いしたい」と厚い信用・信頼をいただけることが仕事のやりがいにも繋がっております。
PHOTO
社員の多くは電設資材の知識なしに入社しています。研修やOJTを通じて幅広い商品知識を身につけ、未経験から専門分野のプロフェッショナルへと成長することができます。

街や暮らしに欠かせない「電設資材」を提供する老舗専門商社

PHOTO

「電設資材は人々の暮らしに欠かせないもの。自分が携わったものが街や暮らしを支えている喜びは大きく、社会に貢献していると感じられるでしょう」(K.R.さん)

当社は「電設資材」に特化した専門商社です。電設資材とは、住宅・マンション・商業施設・物流倉庫の内部に張り巡らされた配管材をはじめ、照明機器やブレーカー、配電盤などを指します。私たちは「電設資材のベストパートナー」として、国内500メーカー・100万点もの電設資材をゼネコンや電気工事会社などに提供しています。

現在では、全国に約90カ所の拠点を展開し、業界でも高い業績を誇るまでになりました。大きな成長を遂げられた原動力になっているのが物流・供給システムです。豊富な在庫を有する自社物流センターから1日2便の配送で各営業所に納品しており、お客さま先に迅速に商品を届ける配送網を確立しています。今期は目標として掲げている「売上1,000億」を達成する見込みとなっています。

直近10年間の成長率も著しく、埼玉・群馬の北関東エリアでのシェア率はかなり上位に位置します。若手社員の育成に注力している点も、当社の成長を加速させている理由の一つです。電設資材を扱うプロとして、現場で電設資材がどのように使われているのかを理解していただきたいと考えているため、入社後は第二種電気工事士の取得に向けて勉強をしていただきます。配属後のOJT研修では、掲げた目標に向けて自身の進捗や立ち位置を確認する機会を設け、成長を徹底的にサポートしています。学んだ知識を社内にアウトプットする階層別研修では、知識の定着を高めるだけでなく、営業所内の一体感を高める一助に。常に学び続けられる万全な研修・教育体制を整えています。

組織風土は活気があり、どの拠点も風通しが良い環境です。拠点の雰囲気は営業所長がつくるものと考えていますので、私自身も全員がフラットに話せる雰囲気づくりを心掛けています。今後も、引き続きお客さまとの信頼関係を第一に業界No.1を目指し、女性活躍推進や社員の働きやすさにも注力していきたいと思っています。そんな当社の発展には若い世代の力が欠かせません。自分の仕事に責任を持ち、素直な心で仕事に取り組む方を当社の一員としてお迎えし、共に成長していけることを楽しみにしております。
<新明電材(株)川口営業所 所長 K.R.さん>

会社データ

プロフィール

現在首都圏を中心に約90の営業所を持ち、特に埼玉・群馬に強みを
持っております。今後は業界で1番の会社を創るという会社方針を掲げ、
「人材育成」に力を入れ、「人」で最大の差別化を目指すとともに、
東京・神奈川・千葉を中心に積極的に出店し、
中期経営計画として2027年度に年商1,400億円を目指しています。

当社が取り扱うのは、生活に欠かせない電設資材=電気が通るもの!
=生活に必要な商品!およそ100万点。
これだけ多くの商品を扱っているので好不調の波を吸収しやすく
「不景気に強い」ことも特徴です。

メーカーと当社顧客(主に電気工事業者)との間に立ち、
Win-Winのお手伝いをしております。
スケールメリットを生かした仕入れを当社が行うことで、
当社顧客は商品を安く購入できると大変ご好評をいただいております。
おかげさまで創業から65周年を迎え、
長きに渡り、ご愛顧をいただいております。

■仕入先
パナソニック、東芝ライテック、三菱住環境、ダイキン工業、内外電機、日東工業、河村電器産業、オーデリック、大光電機、遠藤照明、アイホン、テンパール工業、未来工業、ネグロス電工ほか各種電材メーカー(約500社)

■販売先
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、山梨、長野、福島、静岡、新潟、愛知、宮城の各都県下の電気工事設備会社、サブコン、ゼネコン、ホームセンター、工務店、ハウスメーカーなど(約9,000社)


当社の風土としては
・頑張りや成果が認められ、人としての成長が仕事の成長につながりやすい
・仕事では厳しいこともあるが、
 困った時にはフォローしてくれる温かい人間関係
・地域に密着し、町の電気屋さんのベストパートナー
・お客様と共に成長していくことができます。
・常に向上心を持ち目標を掲げ、
 仕事に取り組むことで仕事もプライベートも充実

といったところが挙げられます。

事業内容
◆「まちづくり」「人々の生活」の一端を担っています。

私たちは、関東を中心に1都13県に90の拠点を構え、
建設用材料の1種である電設資材(電材)を販売する専門商社です。

私たちの生活に欠かすことができない電気に関する商材を扱い、
住宅や商業施設、公共施設に至るまで、様々な建物の建設に利用されています。

例えば…
住宅やマンション、アパート、ホテル、大学、小中学校、駅、空港、映画館、
スポーツ施設、多目的アリーナ(LIVE会場、音楽イベント)etc...

目には見えないだけで私たちが販売している商材は、
実はみなさんの身近に溢れているんです!

「電設資材のベストパートナー」として地域やお客様、社会に貢献し、
発展し続けることを目指しています。


<事業内容>

電設資材の専門商社、照明器具、電線類、住宅設備機器、空調機器、環境設備など電設資材の卸売販売

■快適な室内環境の整備―Renewal
 照明・空調・住宅設備・オフィスリニューアル

■省エネ・省資源に対応した設備―Ecology
 太陽光発電システム、エコキュート、オール電化商品

■屋内の快適性の向上支援―Comfort
 オフィス用・高気密高断熱住宅用空調システム

■24時間、365日の安心と安全を提供―Safety
 セキュリティーシステム、ビル管理システム、送電・電路システム

■時代の情報ニーズに対応する最新設備―Information
 マルチメディア設備機器、デジタル衛星放送、映像・音響・通信システム

PHOTO

創業60年を越え、年商1062億円、従業員約1,400名が活躍する電設資材の専門商社です。業界でトップクラスの実績と売上を誇ります。

本社郵便番号 331-0811
本社所在地 埼玉県さいたま市北区吉野町2-258-1
本社電話番号 048-667-5565
創業 1959年11月
設立 1969年8月
資本金 9,000万円
従業員 グループ全体では
約1,400名が事業に関与
売上高 1062億円(2024年3月度実績)
事業所 ■本社
 埼玉県さいたま市

■営業所
 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、山梨、長野、
 福島、静岡、新潟、宮城、愛知に約90拠点

■物流センター
 埼玉県さいたま市
業績 1062億円(2024年3月度実績)
974億円(2023年3月度実績)
869億円(2022年3月度実績)
789億円(2021年3月度実績)
802億円(2020年3月度実績)
739億円(2019年3月期実績)
689億円(2018年3月期実績)
663億円(2017年3月期実績)
681億円(2016年3月期実績)
659億円(2015年3月期実績)
623億円(2014年3月期実績)
523億円(2013年3月期実績)
479億円(2012年3月期実績)
467億円(2011年3月期実績)
406億円(2010年3月期実績)
主な取引先 ■仕入先
パナソニック、東芝ライテック、三菱住環境、ダイキン工業、内外電機、日東工業、河村電器産業、オーデリック、大光電機、遠藤照明、アイホン、テンパール工業、未来工業、ネグロス電工ほか各種電材メーカー(約500社)

■販売先
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、山梨、長野、福島、静岡、新潟の各都県下の電気工事設備会社、サブコン、ゼネコン、ホームセンター、工務店、ハウスメーカーなど(約9,000社)
平均年齢 38.1歳
募集会社1 新明ホールディングス(株)
【本社所在地】埼玉県さいたま市北区吉野町2-258-1
【設立】2019年1月
【事業内容】経営管理(総務、人事、経理、システム、調査 etc.)
【従業員】52名
募集会社2 新明電材(株)
【本社所在地】埼玉県さいたま市北区吉野町2-258-1
【設立】1969年8月
【事業内容】電設資材総合販売
【資本金】9,000万円
【売上高】1062憶円(※グループ合計)
【従業員】989名
【事業所】1都13県
     東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、山梨
     長野、新潟、福島、静岡、宮城、愛知
募集会社3 ホームエード(株)
【本社所在地】埼玉県さいたま市北区吉野町2-272-1 1F
【設立】1999年10月
【事業内容】電気設備機器の販売
      空調設備機器及びその部材、家庭用電化製品、電気通信機器
      住宅用水回りの設備機器、インテリア用品の販売
【資本金】2,000万円
【売上高】71憶円
【従業員】48名
【事業所】埼玉(さいたま市)、大阪(摂津市)
募集会社4 マテリアルエード(株)
【本社所在地】埼玉県さいたま市北区宮原町4-140-1
【設立】1995年2月
【事業内容】住宅関連設備器、照明器具、空調機器、家電、太陽光発電
      オール電化リフォーム、インテリア商品の販売並びに請負工事
【資本金】2,000万円
【売上高】66憶円
【従業員】78名
【事業所】埼玉(さいたま市)、東京(文京区)
     群馬(前橋市)、神奈川(横浜市)、千葉(千葉市)
     愛知(名古屋市)、宮城(仙台市)
募集会社 新明ホールディングス(株)
新明電材(株)
ホームエード(株)
マテリアルエード(株)
※新明ホールディングス(株)からの一括採用となります。
沿革
  • 1959年11月
    • トシン電機工業(株) 埼玉支店 開設(加藤俊男 支店長就任)
  • 1969年8月
    • 埼玉トシン電機(株) 設立(加藤俊男 社長就任)
  • 1988年4月
    • さいたま市北区吉野町(現本社所在地)に新本社屋が完成・移転
  • 1998年4月
    • 「新明電材(株)」に社名変更
      関東圏を中心に営業所を拡大
  • 2009年9月
    • 新物流センター完成・移転
  • 2011年4月
    • 甲府出張所(山梨県)営業開始
      ※山梨県初出店
  • 2017年2月
    • 沼津営業所(静岡県)営業開始
      ※静岡県初出店
  • 2016年8月
    • 郡山出張所(福島県)営業開始
      ※東北初出店
  • 2019年1月
    • 新明ホールディングス(株) 設立
  • 2020年4月/5月
    • 厚木営業所(神奈川県)営業開始
      いわき営業所(福島県)営業開始
  • 2021年4月
    • 仙台営業所(宮城県) 営業開始
      木更津営業所(千葉県)営業開始
  • 2022年4月
    • 品川営業所(東京都) 営業開始
  • 2024年6月
    • 戸塚営業所(神奈川県)  営業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.1日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 11名 0名 11名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 11名 0名 11名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (20名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆内定者研修(入社半年前から月1~2回)
 社会人デビューの準備(心がまえや入社手続きなど)
 ビジネスマナー基礎、電気の基礎知識

◆新卒新入社員研修(入社後1~2か月間)
 社会人基礎力(ビジネスマインド、ビジネスマナーなど)
 業界・会社知識、業務スキル、商品知識ほか

■フォローアップ研修
 1年間の振返り、業務・商品知識

■OJT
 ブラザー・シスター制度(入社後1年間)

■2~3年目研修
 商品知識、債権管理

■管理監督職研修
 新任責任者、新任監督職

■階層別研修
 役員研修
 経営層研修
 所長トレーニング
 選抜営業トレーニング
 (将来の営業リーダー、幹部候補を育てます。)

■eラーニング
 一般常識、ビジネススキル、安全運転、専門知識

■営業所別勉強会

■メーカー関連研修

 文理不問!
 充実の研修制度で皆さんをフォローします。
 現時点で電気の知識のない方でも問題ありませんので、
 安心してご応募ください。
自己啓発支援制度 制度あり
■第二種電気工事士 資格取得支援
 当社お客様が持つ国家資格「第二種電気工事士」の取得支援を行なっており、
 受験希望者にはテキストをはじめとする各種教材費、研修受講費、
 試験合格者には受験料の負担を会社で行なっています。
メンター制度 制度あり
入社後1年間「ブラザー・シスター制度」として
2人の先輩社員が新入社員の指導・相談担当として日々の教育、
月に1回は面談をし、毎月人事と取り組み内容の共有を行なっています。
また、指導にあたる社員を対象とした研修も実施しており、
万全の体制で育成に取り組んでいます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半期に1回、所属長との取り組みの振り返りと目標設定面談があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、足利大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、いわき明星大学、宇都宮大学、江戸川大学、桜美林大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、北里大学、九州工業大学、共栄大学、杏林大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、作新学院大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、松蔭大学、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、西南学院大学、西武文理大学、清和大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波学院大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学園大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、同志社大学、獨協大学、長岡大学、長野大学、二松学舎大学、日本大学、日本ウェルネススポーツ大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、松本大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
上野法律ビジネス専門学校、王子経理専門学校、エプソン情報科学専門学校、群馬調理師専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、東京商科・法科学院専門学校、中央情報経理専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、大原簿記学校、大原法律公務員専門学校横浜校、大原法律公務員専門学校大宮校、大原スポーツ公務員専門学校、国際情報経済専門学校、神戸電子専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校、駿台トラベル&ホテル専門学校、埼玉県調理師専門学校、日本電子専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2024年4月 採用実績62名(男性53名 女性9名)
2023年4月 採用実績41名(男性35名 女性6名)
2022年4月 採用実績26名(男性20名 女性6名)
2021年4月 採用実績31名(男性22名 女性9名)
2020年4月 採用実績43名(男性28名 女性15名)
2019年4月 採用実績41名(男性23名 女性18名)
2018年4月 採用実績29名(男性17名 女性12名)
2017年4月 採用実績42名(男性25名 女性17名)
2016年4月 採用実績55名(男性43名 女性12名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 35 6 41
    2022年 20 6 26
    2021年 23 9 32
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 41
    2022年 26
    2021年 32
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 2
    2022年 3
    2021年 9

先輩情報

成長できる環境がありました!!
S・S
2020年4月入社
帝京大学
経済学部
矢板営業所
内勤営業(業務)
PHOTO

取材情報

暮らし・社会に欠かせない電設資材を提供する専門商社で働く魅力
着実にステップアップできる環境で成長し続ける若手社員たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp262611/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

新明ホールディングス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 新明ホールディングス(株)の会社概要