最終更新日:2024/10/15

江村建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
山口県

仕事紹介記事

PHOTO
「地域とともに」をアイデンティティとして掲げる地域密着型の元請け建設業として、営業は地元の周南エリアが中心。自宅から通えて転勤もなくライフスタイルを大事にできる
PHOTO
業務の効率化や技術向上・強化、お客様満足度の向上などを目的に、社内でも研修を行い、ICT技術を生かした施工にも取り組む。3Dモデリングにもチャレンジ

募集コース

コース名
【周南市】土木・建築施工管理コース ※転勤なし
入社後は先輩社員が施工管理を務める現場に一緒に付き、助手のような形で仕事を学ぶことができます。また、国家資格の「施工管理技士」取得を目指し、スキルアップを図ることもできます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 土木施工管理

災害の復旧、道路やトンネル、橋梁の修繕といった土木工事において、工事全体の進捗管理や安全確認、手配、測量など現場のサポートを行います。

配属職種2 建築施工管理

公営住宅や公立学校の新築・修繕のほか、民間企業のオフィスまで、建設工事における工事全体の進捗管理や安全確認、手配、測量など現場のサポートを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 個別面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(MyCareerBoxのWeb-ES可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

1人前になるまでに 一人前、つまり現場監督としてのデビューまで、大学の土木建築関連学科を修了していれば入社から3、4年、一からのスタートであれば8~10年を要します。時間がかかるように思われるかもしれませんが、道路や橋、建物など、一つの現場を指揮するためには、安全管理を筆頭に施工工程のあらゆる部分において、日々の現状把握が欠かせません。数多くの現場を経験した“熟練監督”は、机上の学びでは得られない「感覚」も研ぎ澄まされており、微妙な温度変化や湿度から、天気や自然の動きを予想する能力は、さながら仙人のよう。土木・建築現場のプロフェッショナルとして活躍するためには、先輩の背中を見ながらの経験の蓄積が何よりの財産。時間をかけての一つ一つの確実な実習によって、現場監督としての技術が身についていきます。

一方で、ドローンやデータ処理ソフトの導入など、ベテラン社員は旧来のやり方に慣れているだけに、最新機器での対応に苦労しているのが現状。当社のICT化への「挑戦」において、若手社員に寄せる期待は大きなものがあります。現場監督としての勉強にはじっくりと時間をかけていただきますが、ICT化に関する業務においては、早期の活躍も十分可能です。

採用後の待遇

初任給

(2022年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了、大卒

(月給)210,000円

210,000円

短大、高専、専門卒

(月給)205,000円

205,000円

※短大、高専、専門については実績がないため、2025年4月予定金額を記載
※既卒者については、最終学歴に応じて上記金額を適用

  • 試用期間あり

3カ月(同条件)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、資格手当、住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月、12月、3月)
年間休日数 120日
休日休暇 土曜、日曜、祝日
ほか夏季休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金制度あり、資格取得補助あり
※専門学校への費用補助、取得後は資格手当を支給

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 山口

本社/山口県周南市須々万本郷385-1
※現場は殆どが周南市内です。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 0834-88-1122

〒745-0122
山口県周南市須々万本郷385-1 採用担当 まで
江村建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ