最終更新日:2024/5/10

税理士法人アドヴァンス

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
京都府

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
開業医のほか、建築やITなど多彩な業界の経営者がお客様。税務サービスにとどまらない経営サポートで、クライアントの課題解決を図るのが皆さんのミッションです。
PHOTO
京都御所の向かいに位置する京都事務所は大きなガラス窓から陽の光が差し込み、開放的。大阪事務所は大阪・キタのど真ん中、グランフロント大阪にオフィスを構えています。

募集コース

コース名
税務会計コンサルタント、税理士補助スタッフ
税理士事務所ならではの専用システムを活用した経営・財務分析に基づき、クライアントである経営者を訪問、説明を行います。コンサルタントとして経営者の事業計画支援、税務の観点からの提案もお任せします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 税務会計コンサルタント、税理士補助スタッフ

クライアントを訪問し、税理士補助として月次・決算業務を通じた経営・財務状況の分析結果の説明に携わっていただきます。

\ここがポイント/
私たちは、税理士事務所=税務申告書の作成が仕事、とは考えていません。
アドヴァンスが目指すのは、開業医をはじめとする経営者のサポート=経営支援です。
入社時、入社後も税理士資格や科目合格の有無は問いません。
資格取得を目指す方にはその支援を、
税理士資格を取得しない方には幅広い知識を身につけられるサポートを行います。

【入社後の流れ】
入社後の1年間は先輩によるOJTと、専用システムを活用したWEB研修で業務に必要な知識を習得していただきます。その後、先輩に同行しながらクライアントとの人間関係を構築し、ひとり立ちを目指していただきます。

【働き方改革】
システム(SKYSEA Client View)の導入により、残業時間をしっかり管理。申請のない残業の禁止、業務時間外のPC使用の制限など、システムにより管理されているのでムダな残業をすることはありません。このほか、5日以上の連続休暇の取得、育休の取得や育休後の時短勤務制度など、働きやすい環境を整えています。

【健康への配慮】
年1回の人間ドック(年齢・性別に応じたオプションを付加)、医療保険の加入も事務所が費用を全額負担。健康に末長く働いてほしいとの思いから、手厚い環境をご用意しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 個別面接・適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

選考方法 人物像を重視した選考のため「面接」を最も大事にしています。(最大3回)
適性検査は配属の参考に使用させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
※内定後から入社前までに別途必要な書類がある場合は適宜連絡します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学/大学院卒

(月給)200,000円

168,750円

31,250円

4年制大学/大学院を2025年3月卒業見込みの方
【4年制大学卒】
  月給:210,000円(固定残業代含む)
  固定残業代/月:28,400円/20時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給。

【大学院卒】
  月給:220,000円(固定残業代含む)
  固定残業代/月:29,800円/20時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給。

  • 試用期間あり

試用期間は3か月を設けております。
試用期間中の条件や待遇は本採用後と変わりません。
試用期間終了時に個別ガイダンスをおこなう予定です。(勤務態度・マナー、業務習得への意欲が著しく芳しくない場合は試用期間を延長する場合があります)

  • 固定残業制度あり

固定残業代 31,250円(20時間分)
※固定残業時間を超過する場合は別途支給。(固定残業代は上記の諸手当に含みます)
※2024年4月入社者実績。
※2025年3月卒業見込みの方は以下のとおりです。
 (4年制大学卒)
  固定残業代 28,400円(20時間分)
 (大学院卒)
  固定残業代 29,800円(20時間分)
  ※大卒、大学院卒ともに固定残業時間を超過する場合は別途支給。(固定残業代は上記の諸手当に含みます)

諸手当 通勤交通費は別途支給。(公共交通機関定期代相当額)
資格手当あり。(業務に直結する資格を取得した場合は、資格の難易度に応じて月額に上乗せして支給します。)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月・12月)
※半期ごとに上司との人事ガイダンスにより評価。
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(土日祝) ※2月4週目・3月1週目のみ、土曜出勤です。
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇

取得例:
 ■夏季休暇(7月~8月の間で平日4日間、自分で休みを決めることができます。)
 ■年末年始休暇
 ■育児休暇(復帰後の時短勤務も可能です。)
 ■税理士試験休暇(税理士試験を受験する方は試験前に休暇が取得できます。
  夏季休暇と重なる場合は別途、所属の上司と相談のうえ決定。毎年実績あり。)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

【福利厚生】
 ■医療保険加入制度あり。(全額会社負担)
 ■人間ドック受診(年1回・全額会社負担 ※一部の希望者のみのオプションは個人負担)
 ■インフルエンザ予防接種(年1回・全額会社負担)
 ■時短勤務制度(育児休暇から復職後、時短勤務が可能です。)
 ■ドリンクサーバー
 ■資格取得支援制度(上司経由による個別事前申請)

  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 京都
  • 大阪

京都事務所または大阪事務所での勤務を基本とします。
担当するクライアントの所在地、件数、アクセス方法など業務量や人員管理の面を軸として配属をおこないます。
※基本的には転居をともなう異動は考えておりませんが、自宅からの通勤可能な範囲であることや考慮してほしいライフイベント等がある場合は、勤務地変更をおこなうこともあります。

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒602-8023
京都市上京区烏丸通丸太町上る春日町 434-1 烏丸丸太町ビル4F
人事総務部(採用担当)
電話:075-257-4500
URL https://tax-advance.or.jp/
交通機関 【京都事務所】京都市営地下鉄「丸太町」駅 1番出口より徒歩1分
税理士法人アドヴァンスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ