予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/7/24
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JA京都やましろに興味をお持ちいただきありがとうございます。2025年度の新採用職員募集は終了しました。
「行事の運営などを通じ、地域の皆様と親しくなる機会も多々あります。口下手でも大丈夫!地域の方々がどんどん質問してくれるので、すぐに仲良くなれますよ」と石川さん。
"私はJA京都やましろ管内の出身で、地域のお役に立てる地元京都の金融機関への就職を希望していました。信用金庫なども見比べていましたが、お客様との距離の近さはJA京都やましろが圧倒的。また、異動があってもエリアが限定されているので転居を伴う転勤がないことにも惹かれ、入組を決めました。1年目は久御山町支店の配属となり、4年目からは城陽支店に異動。入組以来、複合渉外担当者として外回りの営業に携わっています。支店によってエリア特性は変わりますが、お客様は組合員(農家)から地域の皆様まで様々。お客様先を訪問して、定期積金の集金をしたり、各種ローンのご相談を受けたり、お勧めの共済をご紹介したり、主に信用・共済事業に関わる提案を行っています。一般の金融機関とは異なり、私たちは農業関連のご相談を受けることも多く、以前は「水田に藻が大量発生した!」とのお声を受け、支店の営農経済担当者と連携して効果が見込める農薬をご紹介したこともありました。これまでで最もやりがいを感じたのは、他の金融機関より金利が高いにも関わらず、JAの住宅ローンを選んでいただいたことです。組合員、そのお子様と二世代にわたって関係を築き、日頃から親身になってご相談を受けていた私の仕事姿勢を認めていただき、「石川さんにお願いしたい」とローンを申し込んでくださいました。当時の私は経験も少なく、先輩方に比べると知識も足りませんでしたが、だからこそ少しでもお役に立ちたいと臨機応変な対応を心掛けていたので、それが信頼につながったのが本当に嬉しかったです。JA京都やましろで働く職員は地元出身の人材、または「京都やましろ」という地域が好きな人ばかりなので、お客様ともローカルな共通の話題で打ち解けられるのが魅力です。出身地や出身校の話題から一気に距離が縮まり、顔と名前を覚えていただくこともしばしば。何より「JAです」と言うと、皆様、快くお話を聞いていただけることも仕事の励みになっています。今後も地域貢献、支店の目標達成にまい進するとともに、上司・先輩と後輩をつなぐ懸け橋としても存在感を発揮するのが私の目標です。新入職員の指導にも力を注ぎ、自分の経験やノウハウをしっかり伝えていきたいと思います。(2018年入組 城陽支店/複合渉外担当者 石川滉)
「食と農を基軸として地域に根差した協同組合」として、多様な組合員・地域住民と一体となって協同組合運動を展開するとともに、総合事業を通じてあらゆる場面で役割を発揮することで経営の健全性を確保し、「持続可能な地域農業」と「地域共生社会」の実現に総力をあげて取り組んでいます。
2024年4月1日現在
<大学院> 近畿大学 <大学> 朝日大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山理科大学、帯広畜産大学、関西大学、関西福祉科学大学、畿央大学、九州保健福祉大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、滋賀大学、信州大学、摂南大学、帝塚山大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、奈良教育大学、花園大学、福井工業大学、福知山公立大学、佛教大学、平安女学院大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大阪外語専門学校、京都経済短期大学、京都公務員&IT会計専門学校、京都文教短期大学、帝京短期大学、奈良佐保短期大学、平安女学院大学短期大学部、龍谷大学短期大学部、<専>YIC京都工科自動車大学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp266028/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。