最終更新日:2024/6/25

(株)文理学院(学研グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • 商社(出版)
  • 出版
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都、山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
黒板を使って、集団授業を行います。文理学院の授業は、教えっぱなしにしない、その場で定着を目指します。
PHOTO
追加資料がなくても大丈夫なように、教材選定をしています。

募集コース

コース名
小中学部・高等部講師(山梨県)
小中学生か高校生の集団対面授業を担当していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 小中学部の講師職

小学生、中学生への学習指導及び進学指導。小学生には国・算・英(英検対策)、中学生には5教科の授業を行います。担当教科は2教科。ご自分が担当したい教科を選んでいただきます。

配属職種2 高等部の講師

現役高校生への学習指導及び進学指導。英語か数学か国語を担当していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時
内々定までの所要日数 2週間以内
通常は1週間以内にお返事いたします。
選考方法 選考は社長面接1回です。(高等部希望の場合は、高等部責任者の役員同席)
指導希望の教科試験があります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(書式不問)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

講師職

(月給)233,000円

175,000円

58,000円

・固定残業代 58,000円(45時間)
ただし、それを超えた場合は別途支給
・交通費別途支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

(1)金額 58,000円
(2)時間 45時間
(3)固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給する

諸手当 役付手当、授業手当、職務手当、 家賃補助、特別勤務手当、扶養手当(配偶者1万5,000円、子一人につき3,000円)、 通勤手当(上限4万円)等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏・冬)
年間休日数 114日
休日休暇 週休2日制
日曜日とその他(定期テスト前や入試前には変更あり)
有給休暇(初年度10日)、 忌引休暇、結婚休暇、 出産休暇(配偶者の時にも適用) 等
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、表彰制度、 各種慶弔制度、法人契約リゾート施設  等

  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

勤務時間
  • 14:00~22:30
    実働7.75時間/1日

    小中学部は週に4日間上記の勤務時間となります。週に1日は16:00~22:30(実働7.25時間/1日)。
    高等部は週に4日 14:30~23:00、週に1日は 16:30~23:00 実働7.25時間/1日 全て45分の休憩を含みます。

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 電話:054-293-6556(人事課)
URL https://www.bunrigakuin.com/
E-MAIL jinjika@bunrigakuin.com
(株)文理学院(学研グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)文理学院(学研グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ