最終更新日:2024/6/27

宗教法人 橿原神宮

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
奈良県

仕事紹介記事

PHOTO
巫女は、祭典の中でも神様の心を和ませる神楽舞を神前に捧げる重要な役割を担っています。神楽舞に関しては、日常奉仕を通じて丁寧に指導致します。
PHOTO
過去の経験は問いません。清らかな心で奉仕に勤しみ、自己を高めると共に、社会のお手本となっていただけるよう心より応援致します。

募集コース

コース名
巫女・事務
宗教活動としての「巫女」、法人業務としての「事務」を担う
祭典での神楽舞奉仕、御祈祷・結婚式での神楽舞奉仕、授与所でのお札・御守の頒布(販売)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 巫女・事務

(巫女さんとして従事していただく事)
      祭祀・神事・御祈祷の神楽舞、琴の演奏
      お札、御守の授与、調製
      窓口、電話応対、一般事務、会計、参拝者接遇
      祭典等準備片付け、境内及び施設内外の清掃など
(巫女さんとしての心構え)
      巫女さんは、神職と同じく神さまと参拝の方々を取り持つお仕事です。
      純粋な気持ちを持ち、神さまの心を和ます神楽舞を御神前で奉仕すること。
      参拝の方々の心を和ますよう授与所の対応をすること。
      成果は目に見えにくいかもしれませんが、明るく親切丁寧に対応出来る方、
      作法や古い文化に理解のある方ならば、人の心を和まし幸せを伝えることの
      出来るお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 第1次選考

  3. 第2次選考

  4. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビにてエントリー後、履歴書(顔写真有)・成績証明書・卒業見込証明書を橿原神宮 秘書室宛に送付してください。書類到着後、一次選考を執り行います。合否はメールにて連絡いたします。
内々定までの所要日数 2週間以内
最終選考後に書面若しくはメールにて通知いたします。
選考方法 書類・筆記試験・グループディスカッション・面接
※グループディスカッション並びに面接は巫女としての適正を審査します。
選考の特徴
  • グループ面接なし

グループディスカッション有

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

巫女 大卒

(月給)167,000円

135,000円

32,000円

巫女 短大卒

(月給)167,000円

135,000円

32,000円

巫女 専門学校卒

(月給)167,000円

135,000円

32,000円

巫女 高専卒

(月給)167,000円

135,000円

32,000円

巫女 既卒者

(月給)167,000円

135,000円

32,000円

巫女 勤務手当 22,000円 巫女手当 10,000円(一律)/月

  • 試用期間あり

正社員 入社後3ヶ月間 待遇は同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆基本給   135,000円
◆勤務手当   22,000円
◆巫女手当   10,000円
◆通勤手当   実費(上限有 月額50,000円まで)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 合  計  167,000円
〈年収モデル例〉※初年度
◆月収   :167,000円×12ヶ月=2,004,000円
◆賞与   :135,000円×5.6ヶ月=756,000円
◆正月手当 :100,000円
◆祭典等手当:104,000円(総額)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 合  計  2,964,000円

〈年収モデル例〉※2年目(本年5,000円昇給)
◆基本給   140,000円
◆勤務手当   22,000円
◆巫女手当   10,000円
◆通勤手当   実費(上限有 月額50,000円まで)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 合  計  172,000円

◆月収   :172,000円×12ヶ月=2,064,000円
◆賞与   :140,000円×9.5ヶ月=1,330,000円
◆正月手当 :100,000円
◆祭典等手当:104,000円(総額)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 合  計  3,598,000円
諸手当 ◆勤務手当   22,000円
◆巫女手当   10,000円
◆時間外手当 残業等時間外勤務があった場合
◆通勤手当   実費(上限有 月額50,000円まで)
◆正月手当  100,000円※前年度実績
昇給 年1回 4月
賞与 年3回 (6月、12月、3月)
     基本給×5、6ヶ月※初年度(2023年実績)
     基本給×9、5ヶ月※2年目以降(2023年実績)
年間休日数 84日
休日休暇 休暇 月7回交替制(シフト制)
   ※年間84日+夏季特別休暇3日+年末特別休暇1日 計88日
   ※前月末迄にシフト決定
待遇・福利厚生・社内制度

◆健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金加入
◆退職金制度有(勤続1年以上)
◆職員互助会 ※研修旅行年1回
◆茶道・書道・華道研修有り(月2回)
◆社宅(独身寮)1K8畳フローリング 風呂トイレ別 冷暖房完備
 月額1万円
◆昼食は併設するcafe橿乃杜の有名ホテル出身シェフが作る日替わりメニューを提供

  • 福利厚生が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 奈良

勤務時間
  • 8:30~16:30
    実働6.5時間/1日

    月7日間休日シフト制
    8:30~16:30 休憩90分(昼食時間含む 適時休憩)
    ※その他 就業規則に定める

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 宗教法人 橿原神宮
〒634ー8550
奈良県橿原市久米町934
電 話:0744ー22ー3271(代表)
FAX:0744ー24-7720
採用担当:上田、高鉾
URL https://kashiharajingu.or.jp/
E-MAIL kanri@kashiharajingu.or.jp
交通機関 近鉄橿原神宮前駅から徒歩10分
宗教法人 橿原神宮と業種や本社が同じ企業を探す。
宗教法人 橿原神宮を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ