予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)ナルックスの採用担当です!当社採用ページをご覧いただきましてありがとうございます。ただいま会社説明会予約受付中です!【説明会セミナー日程を参照して下さい】マイナビだけでエントリー受付中。説明会・選考会は随時実施中です。【最短内々定まで2週間のスピード選考】皆様にお会いできる事、採用担当一同楽しみにしております。
「『循環型社会への貢献』『人材の育成』等を盛り込んだ5か年経営計画を策定。これまで以上に自己成長できる環境を整えてお待ちしています」(川村さん)
■コンクリート製品を自社一貫体制で製造当社はコンクリート製品を手がけるメーカーとして、三重県を中心に10拠点を展開しています。主力商品であるコンクリートパイルは、土木構造物や建築構造物を地中で支える杭のこと。軟弱な地盤の改良工法に使用されるなど、あらゆる構造物の土台となり、社会の発展には必要不可欠な存在です。ほかにも商業施設や工場の外壁、高速道路の桁橋、歩道橋の床など、さまざまなコンクリート製品をラインナップしております。強みは、開発から設計、製造、施工まですべてを自社で行う一貫体制です。これにより、質の高いコンクリート製品を提供できるだけでなく、社内業務の円滑化・効率化も実現しています。さらに総合建設業として、倉庫や保育園の建築などにも携わっています。■地域密着企業として快適な生活を支える1930年の創業以来、東海エリアに密着した企業として事業を展開してまいりました。特に本社を構える三重県の土木・建築業界では、広く知られた存在だと自負しています。四日市港ポートビルや名古屋市の商業施設など、皆さんの身近な構造物にも当社の製品が採用されています。ぜひ、当社HPの施工事例からチェックしてください。■セメントは生き物ですさまざまな分野で自動化や機械化が進む中、コンクリートの材料となるセメントを扱う現場には熟練された職人技が欠かせません。蕎麦を打つのと同じように気温や湿度に気を配り、求められる強度を叶えるためには人の手が欠かせないのです。当社は90年超の歴史で培った技術を伝承することで、「製造技術でトップクラスをいく」という経営理念を守り続けています。■ワークライフバランスを実現社員にとって魅力ある会社であるため、働きやすい環境も整えています。昨年度には年間休日を113日に増やし、有給の積み立て制度を導入するなど、プライベートの充実を図っています。近年は20代から30代の若手社員の定着率も高く、風通しもよく活気あふれる職場が形成されています。(総務部総務課/川村 直也)
当社は、高品質なコンクリート製品の製造に特化した企業です。堅固かつ信頼性の高い建築材料を提供し、お客様の需要に応じたソリューションを提案しています。当社の製品は革新的な技術と卓越した品質管理に裏打ちされ、建設プロジェクトやインフラ構築において優れた耐久性と安全性を実現しています。また、当社は地元の大学を中心に協力関係を築き、新しい事業の芽を育てる機会にチャレンジしています。今後もより一層のお客様との信頼関係を築き、建築業界において一貫した高水準のサービスと製品を提供することで、成長と発展を遂げていきます。採用選考については、内々定まで最短2週間のスピード選考です。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、朝日大学、大阪工業大学、金沢大学、関西大学、近畿大学、慶應義塾大学、皇學館大学、神戸女子大学、静岡大学、鈴鹿医療科学大学、中京大学、中部大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、福井大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、四日市大学、和歌山大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp269750/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。