最終更新日:2024/8/14

(株)N&S Partners

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
資本金
1,885万円
売上高
非公開
従業員
正社員:19名、インターン:2名

グローバルで活躍するトップ企業を顧客に、マーケティング/事業戦略の助言で世の中を変える。プロフェッショナルとして成長し、一緒に新たな価値を創出しませんか?

厳選採用を行っています。 (2024/06/11更新)

スポーツ・研究・趣味など、ご自身の興味関心を深く追求してきた経験を持つ社員が、多く活躍しています。そんなご経験をお持ちの方のエントリーを、心よりお待ちしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社名にある「N&S」は「Necessary & Sufficient(必要十分)」という意味を込めています。顧客にとって本当に必要なサポートを、最適なコストとスピード感で提供します。
PHOTO
創業は2019年。社内にはスタートアップらしい自由で風通しの良い雰囲気と、社内ベンチャーとして新規事業が次々と立ち上がる意欲的な雰囲気に溢れています。

コンサルティングをベースとしたリサーチを武器に、顧客と共に新たな事業を生み出す

PHOTO

これまでの社員教育で確かな手ごたえを感じており、新卒一期生は私を含む経営陣がグローバルで通用する事業戦略のプロフェッショナルへと大切に育てます。

◆業界の歪な構造に一石を投じ、事業を生み出す現場にとって本当に必要な支援を提供する
コンサルティングファームは過剰な(不必要な)支援を行い高額になる傾向があり、一方で調査会社は議論相手としては不十分。そんな業界の歪な構造により、実際に新たなモノやサービスを生み出す現場をサポートするパートナーが、今この世の中にはいない。当社は、このような状況を目の当たりにした代表の加藤が、ドリームインキュベータ―の社内ベンチャーをMBOにより独立する形で設立しました。社名には”Necessary(必要)&Sufficient(十分)”なパートナーでありたい、という思いを込めています。

◆一緒に働く人々のために働きたい!と強く思える組織環境を作る
大抵の企業がそうであるように「顔の見えない株主」のために働くのではなく、一緒に働くお客様、一緒に働くメンバーのために働きたい!と、強く思い続けられる組織環境を作りたいと考えています。そのためには、共感し合えるお客様、メンバーと一緒に働くこと。そして、当社のメンバーが最高の状態で働けるような環境づくりに注力しています。

◆こんな方と一緒に働きたい!
<新たな価値を生み出す人のパートナーになりたい方>
どんな世の中になろうとも、新たなモノやサービスにより世の中を変えようとする人は存在し続けます。彼らは、正解が無い中で常に決断を迫られ、迷いながら物事を前に進めていきます。そんな人たちの横に立ち、頼られる人になりたい、そんな思いを持っている方。
<自分を鍛えてどんな環境でも通用する人材になりたい方>
この先どのような世の中になるか分からない中、徹底的に自分を鍛えておくことが大切だと考えています。新卒社員には代表の加藤本人が直接、どこのファームよりも丁寧にトレーニングをし育てることを約束します。数年の経験を経た後は、おおよそどこでも通用する人材となるはずです。

会社データ

プロフィール

◆国内最高クオリティの戦略調査会社を目指す
お客様は日本を代表する大企業が多く、小規模ながら国内最高クオリティの戦略調査会社を目指しています。世界規模で活躍する大企業のお客様でも満足できるようなサービスを、全社員が提供できるようにすることを目標にしています。

◆継続的かつ高水準のフィードバックサイクル
社員が自らの成長を実感できるように、フィードバックサイクルを徹底しています。特に、ほぼ全プロジェクトに代表加藤が関わっており、全体の構成からてにをはレベルまでアドバイスを行う事が、社員の急成長に繋がっています。

◆オープンなコミュニケーション
クライアントファーストを第一に、フラットに意見交換出来る事が最大の特徴です。また、年齢・役職による隔たりも一切存在しません。

◆場所や時間に縛られない
各人に一定の裁量を持たせている事も特徴の一つです。一定の水準まで達したメンバーについては、在宅勤務や出社時間調整等も、プロジェクト状況に応じて各自で適宜判断しています。

事業内容
◆お客様が抱える事業課題に対する、戦略的アドバイス
論点設計・仮説構築・市場調査実施を経て、クライアント様に有益な示唆・提言を実行する事を、私たちは「戦略調査」と呼んでいます。コンサルティングファームと市場調査の中間を事業領域とし、一般的な市場調査より良質なソリューションを、コンサルティングファームより安価に提供します。

PHOTO

本社郵便番号 106-0044
本社所在地 東京都港区東麻布一丁目9番11号 GROWTH by IOQ 1102 / 1202
本社電話番号 03-4405-6431
創業 2016年7月
設立 2019年9月25日
資本金 1,885万円
従業員 正社員:19名、インターン:2名
売上高 非公開
海外拠点 以下の海外拠点に、20名を超える調査専門チームを抱えています。
上海、ホーチミンシティ、カトマンズ、ロンドン、ニューヨーク、サンフランシスコ
年齢構成 20代:7名、30代:10名、40代:4名 (2023年2月時点)
職種構成 営業/コンサルタント:7名、リサーチャー:6名 、他8名(2023年2月時点)
プロジェクト事例1 <大手メーカー:スポーツ大会協賛の効果測定を目的とした体制構築支援>
◆ご相談の背景:
クライアントはグローバルでのブランド認知向上等を目的に、様々な世界的スポーツ大会へ協賛されていました。しかし、協賛の効果検証するための知見や体制が未整備であったことから、目的に対して何を指標及び基準として設けるべきかを検討する体制構築支援の相談を頂きました。発注をいただく提案段階から、最終的なアウトプットのイメージを提示することで信頼を頂き、他社との比較をすることなく、当社に発注を頂きました。
◆コンサルティング・調査内容:
プロジェクト開始後は、歴代の協賛企業の傾向を分類、整理した上で、協賛を継続するかどうかを決定づける背景となる仮設を構築しました。そして、インタビューを通じて仮説を検証すると共に、各社における費用対効果の検証観点などを把握した上で、クライアントにとって外してはならない考え方、評価方法、基準を整理し、具体的な検証体制までを提示しました。
◆プロジェクト成果:
クライアントにて想定されていた枠を超えて新たな切り口が見出されると共に、精度の高い効果検証ができる具体的な体制構築に繋げることが出来ました。加えて、ブランドという観点以外の新たな協賛の価値も提示することができ、クライアントにもご満足いただきました。
プロジェクト事例2 <Webサービス企業:新たなビジネスモデル構築に向けた戦略策定支援>
◆ご相談の背景:
クライアントは、自社が保有する資産を活用した新たなビジネスモデルの検討をスタート。しかし、どのようなビジネスを目指し、何を重要指標として拡大していくのかが不明瞭な状況の中で、ご相談をいただきました。本プロジェクトの前段となるご支援をした際に「視界が開けた」という言葉を頂戴するなど、当社を信頼いただいていた中で、今回のプロジェクト発注に至りました。
◆コンサルティング・調査内容:
まずは当該ビジネスに関係するステークホルダーへのアンケート、インタビューを実施し、本ビジネスにおけるKSF(重要成功要因)、KBF(顧客購買決定要因)を整理。毎週×4ヶ月に及ぶクライアントとの議論を重ね、最終的に目指すビジネスモデル、その実現に向けた具体的なステップの提示に至りました。
◆プロジェクト成果:
クライアントからは「実際のビジネスを進めていく上で十分な戦略ができ上がった」との言葉をいただきました。また社内においても、タフなプロジェクトを一緒に進めたPM同士が、お互いの得意領域を尊重し合いスムーズにプロジェクトを進めていく関係を、一層深めることに繋がりました。
プロジェクト事例3 <大手消費財メーカー:新規事業の中長期戦略の策定支援>
◆ご相談の背景:
巨大な既存事業があるがゆえに、新規事業が社長を始めとした社内の理解が得られにくいことに加え、次の柱となるための戦略を描きれていない状況でご相談をいただきました。プロジェクト難易度の高さに加え、同じ目線で一緒に汗をかいてくれるのは当社だけという理由で、重要な中期計画策定、発表に向けて発注をいただきました。
◆コンサルティング・調査内容:
まずはマーケットの構造を、誰が見てもすぐに理解できるレベルに整理。戦略策定に当たっては、競合企業が取り得るパターンやその際のビジネスプランも検討した上で、クライアント社内外の様々なステークホルダーとの調整が必要なシーンにおいては、交渉ストーリーまでを提示しました。
◆プロジェクト成果:
クライアント社内で非常に重要なプロジェクトだったこともあり、相談時点での当社へのご期待が非常に高かったが「思い描いていた以上の計画が出来た」と、ご評価いただきました。本プロジェクト以降も、継続的に様々なテーマにおいてご相談をいただく関係性となるきっかけとなりました。また、本気で会社や事業のことを考え取り組まれる担当者の姿勢に、当社プロジェクトメンバーも感銘を受けながら、意義を強く感じながらご支援をすることができました。
プロジェクト事例4 <大手メーカー:東南アジアにおける販売戦略の策定支援>
◆ご相談の背景:
これまで東南アジア各地でヒット商品を複数出してきたクライアントですが、近年は徐々に競合にシェアを奪われてきている状況でした。今後の販売戦略を策定するに当たって、何を明らかにすべきかという論点整理の段階からご相談をいただいた。
◆コンサルティング・調査内容:
現地にいた当社社員がクイックに実施した、クライアント製品、競合企業製品のユーザーへのインタビュー結果をベースに議論や追加調査を進めることで、競合との違いを明らかにしていきました。その結果を踏まえて仮設を構築、その検証を行うための現地スタートアップと協業した実証実験の計画~実行のサポートを実施しました。
◆プロジェクト成果:
実証実験の結果を踏まえて、今後の販売戦略策定に当たっての重要な示唆を提示することができた。加えて、本プロジェクトを通じてクライアントの現地法人、日本法人の関係者から厚い信頼をいただいたことで、継続的に「調査だけでは解決しない問題」「そもそもどのような調査を行うのが正解なのかわかりづらい課題」などにぶつかった際に、お声かけいただく関係性を築くことが出来ました。
プロジェクト事例5 <大手メーカー現地法人:南アジアでの新規事業開発に向けたマーケット把握支援>
◆ご相談の背景:
クライアントは南アジア地域に新たに関連会社を立ち上げ、新規事業開発に着手されていました。しかしご相談時点では、市場環境を局所的にしか把握できておらず、全体像を把握する必要がある状況ということで、ご相談をいただきました。
◆コンサルティング・調査内容:
日本と海外のメンバーで混成チームを構築。日本メンバーがプロジェクト全体のマネジメントをしながら、海外メンバーと連携をして調査を実施。構造変化のスピードが速いマーケットであるため、スポットでの調査に留まらず定期的に調査、分析を行い、仮説及び対策案のアップデートを行っています。
◆プロジェクト成果:
クライアント社内では、会社の立ち上げもあり重要だが進められていなかった中、スピード感とリアリティを持った調査、その結果を踏まえた仮設の構築により、新規事業開発を前に進めることが出来ました。また、様々なメンバーか関わるプロジェクトでしたが、それぞれがご要望いただいた調査結果を提示することに留まらず、目的達成、課題解消に向けた仮設提示や対策案の実行に至るまでを行うなど、成長に繋がるプロジェクトになりました。
沿革
  • 2014年
    • ドリームインキュベータ―の社内起業として、ベトナム・タイ・インドネシアにて調査会社を立ち上げ
  • 2017年
    • 東京オフィスを開設
  • 2019年
    • MBOによりN&S Partnersとして独立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
〈外部コンサルタントと連携した育成プログラム〉
・戦略コンサルファーム出身(Tier1)のコンサルタントを交えたプロジェクトでのOJTを実施
・高い品質レベルでの論点整理、仮説構築、分析/検証、アウトプット作成などを実践を通して経験することで、戦略調査に必要な基礎固めを行うと共に、戦略コンサルタントとして考え方・姿勢を理解する
・外部コンサルタントは異なるファーム出身者と複数名契約

〈ドキュメント作成プログラム〉
・報告書、ディスカッションペーパー、議論メモなど、プロジェクトで重要となるドキュメント作成のスキル向上を目的とした研修を実施
・作成する上での考え方・ルールは勿論のこと、ドキュメント作成で重要となる論理・文章構造の整理についても指導
・作成スピードも重要となるため、品質・スピードの両面で評価するテストも実施
自己啓発支援制度 制度あり
〈書籍学習支援〉
・自己啓発として購入された書籍に対して費用を支援
・課題(推薦)図書も用意し、戦略調査に必要なスキル学習を後押し
メンター制度 制度あり
・新規入社社員を対象にメンターを1名設定
・日頃のコミュニケーションは勿論のこと、定期mtg(毎週もしくは隔週)を実施することで、
 新規入社社員の悩みなどを吸い上げる仕組みを構築

採用実績

採用実績(学校)

24卒より新卒採用をスタート

採用実績(人数)      2024年
-------------------------
大卒   2名
中途入社者の声1 ◆これまでの経験・現在の業務
大学を卒業後、精密機器メーカーの営業・リサーチ会社を経て、DI Asia(現N&S Partners)に入社。現在はコンサルタント 兼 アカウントプランナーとして、新規プロジェクトに対する提案、最終的なアウトプットの品質管理を担っています。

◆入社理由
前職のリサーチ会社では、営業・マネジメントを担っていましたが、具体的な設計や報告書作成などはリサーチャーの仕事であり、存在意義に疑問を抱いていました。元々コンサルファームへ行きたいという思いもあった中、当社代表の加藤と話す機会があり「より本質的な議論ができること、更に市場価値を高められることを約束します」という熱い声をかけてもらい、入社を決意しました。
入社当初、これまでのボトムアップ型から、論点・仮説から物事を考えるトップダウン型の思考への切り替えには戸惑いがありましたが、今では必須の思考として身についています。

◆やりがい・印象に残る仕事
対峙する顧客は業界大手企業の課長~執行役員クラス。とても身近なサービス・企業の新規事業に対して、対等に本質的な議論をすることができます。もちろんその為には大変なことも多々ありますが、感謝の言葉は何物にも代えがたい充実感を得ることができます。
中でも大手Webサービス系企業での新規事業検討の支援では、テーマや調査そのものの難易度が高く大変なプロジェクトでしたが、「凄く視野が開けた」と仰っていただいた時には、しっかりと価値を出せたことがとても嬉しかったことを今でも覚えています。

◆入社される学生へのメッセージ
私自身は、よく耳にするような大学出身でも、前職の経験がすごい訳でもないですが、現在は執行役員という立場を任されています。それは全力で取り組んだこと、それに対して代表の加藤を筆頭に社内のメンバーから、適切なフィードバックがあり続けたこと、それに尽きると思います。しかし世の中を見渡しても、このような環境で働ける会社には、極めて低い確率でしか出会えないのではないかと思っています。
企業のマーケティング活動・支援に興味がある方、変化の激しい環境に身を置きたい方、一つの事に対して突き詰めて取り組みたい方、知的好奇心が旺盛な方、みんな当社で活躍する素質ありです(笑)是非、一緒にクライアント企業の支援を通じて、本質的な人間的成長を一緒に実現しましょう!
中途入社者の声2 ◆これまでの経験・現在の業務
大学では物事を認知するメカニズムを統計的に研究、卒業後は大手リサーチ会社で市場調査を実施。その後N&S Partnersへ転職し、経営戦略・企画コンサルティングを担っています。

◆入社理由
前職は分業制で営業職だった私は、お客様に「満足して貰う」部分に貢献できていない違和感を抱いていました。本質的に社会に大きな影響を与えられそうなこと、その結果が報酬として反映されるシステムがあることが大きな決め手で、当社への入社を決意しました。

◆新卒時代にN&S Partnersを知っていたら
エントリーする一択!自身の成長を当社では圧倒的に実感しています。
・分業制では本質的な価値が出せる実力が手に入らなかった
・実際に成長するのは研修で「教えてもらう」ことではなく「自分でやる」ことだった
・学生時代に学んだことを活かすよりも、しっかりフィードバックサイクルが回せる環境が重要だった

◆印象に残る仕事・やりがい
先輩のサポートからスタートし3年目で初めてお客様を任せて貰いましたが、その方から感謝をされ一人のコンサルタントとして価値提供ができる嬉しさを感じたのをよく覚えています。また、多くの部署が関わる中で中期経営計画作成を支援したプロジェクトでは、各部署の思惑がある中での方針設定という複雑で難易度が高い中、必死にくらいつき一緒に考え一つの方向性にまとめることができました。机上の理論では語れない生々しい事業の難しさを肌で感じ大事な視点を垣間見れたことに加え、参加頂いていた方々から新たなご相談も頂けています。
提供した価値がきちんと評価され報酬にも反映されることで、自分自身の成長が見て取りやすいこともやりがいに繋がっています。

◆入社される学生へのメッセージ
<弱小校のエースよりも強豪校でレギュラーを目指す方が成長は早い>
当社は各所で実績を上げた少数精鋭集団&経営層との距離が近く、飛び交う会話のレベルが非常に高いです。今後相手にするのは社内ではなく社会全体、強豪校に入るのは大きなメリットになると思います。
<速く自身の市場価値を高めたい、事業に大きな影響を与えたい方は、当社の環境を利用することをお勧めします!>
29歳の私も大企業役員の方々とも日々対等に話をしています。先輩方からフィードバックを貰いながら全力で仕事をすることで、自分でも驚くほど速い成長を実感しています。
2024年新卒入社者の声 ◆就職活動の中で探していたのは“ちゃんと”コンサルティングができる場所
コンサルティング会社に興味を持ち説明会や選考に参加する中で、生意気ながら「コンサルティングと呼べるのだろうか?」「本当に価値を提供できるのだろうか?」と感じることが少なからずありました。しかしN&S Partnersの説明会、選考ではその疑問は残りませんでした。それはコンサルティングも、事業の立ち上げも経験してきた中で、コンサルティング業界の歪な構造に一石を投じる形で設立し、こだわりを持って経営をしていることから来るのかもしれません。いずれにしても、ここでは“ちゃんと”コンサルティングでお客様に価値を提供できると感じ、入社を迷わず決意しました。

◆“世界の中でのプロフェッショナル”を目指す
大学では物理を専攻し、部活動ではバスケットボールの運営サイドとして全力投球をしてきました。その中で学んだことはもちろん沢山ある一方で、改めて社会人として働いていくことを考えると自分は何者でもない若者でしかなく、これからどれだけ成長するか?が大切だと感じていました。そんな中、N&S Partnersの選考の中で代表 加藤の口から聞いた「“世界の中でのプロフェッショナル”を目指してもらうし、そうなれるよう育成していく」という話が、強く心に残ったのを覚えています。そして選考を重ね複数の方と話をする中で、この言葉のリアリティをより感じ、自分自身もここで精一杯で成長したいと思っています。

◆入社される学生へのメッセージ
まだ現時点(24年2月時点)ではインターンとして働いている段階ですが、既に求められるレベル、質の高さを強く感じています。自分には無かった様々な観点のフィードバックをしていただきながら、まずは期待してもらっているレベルに少しでも早く到達したいと思っています。自らの強い好奇心と向上心があれば、周囲の皆さんのサポートを受けながら成長できる環境だと思うので、ぜひ一緒に世界で価値を発揮できるプロフェッショナルを目指しましょう!

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp270069/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)N&S Partnersの会社概要