最終更新日:2023/6/6

(株)八代目儀兵衛

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売
  • 外食・レストラン
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
京都府
資本金
880万円
売上高
17億1千万円(2022年7月期)
従業員
112名(パート・アルバイト含む)

成長率130%!お米業界のイノベーション企業から「老舗」×「ベンチャー」常識を覆す戦略を学び、事業・商品開発を行う体験型ワークショップを9月8日9日、2日開催。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「おいしいお米を届けたい」と、オリジナル商品のネット通販、ホテルやレストランへの業務用米の卸、飲食店「米料亭」を展開。他企業とのコラボも増えている。
PHOTO
風通しがよく誰もが意見を言いやすい環境。週2回の企画会議には若手も参加、社長に直接提言できる機会も。自分のやりたいことを実現できるチャンスがたくさんある。

お米業界の常識を打ち破り、新たなマーケットを創出。「本当においしいお米」を世界へ

PHOTO

「日本の農業革新や地域創生など、未来につながるチャレンジができます。」と語る橋本社長。

京都で200年以上続くお米屋に生まれた私が、2006年に「八代目儀兵衛」を立ち上げたのは、「本当においしいお米を届けたい」という思いからでした。現在、食の多様化が進んでいることや効率化と工業化によってお米本来の味覚が後回しにされたことで、お米の価値低下は深刻な状況です。なかでも「産地」と「銘柄」の2つでしか差別化できない今の状況は、日本農業において大きな問題だと考えています。なぜならお米は隣同士の田んぼでも味が違い、このような大雑把なくくりでは、味を保証する「ブランド」とは言い切れないものだからです。そこで私たちがまず取り組んだのは、「八代目儀兵衛がその味を認めたお米」をブランド化していこうというものです。

お米はもちろんのこと、精米の方法や炊き方にもこだわっている「本当においしいお米」は、飲食店やホテルのほか、インターネットでも販売。さらに、広く感動体験をしていただくために東京・銀座と京都・祇園で当社が展開している「米料亭」でも提供しています。当社のお米は、ミシュランの星付きのレストランでも採用されるなど、その「おいしさ」は折り紙付き。またお米を結婚や出産、法事など、人生の節目と言える大切な日のギフトにふさわしい装いを施すことで、従来のお米ビジネスのイメージを一新。今までにないマーケットの創出も実現しています。

さらにお米のプロデュースにとどまらず、「ごはんをおいしく炊く炊飯マニュアル」をはじめとしたノウハウ提供など、ソリューションへとステージはシフトしつつあります。大手家電メーカーと協働しての炊飯器の開発もその一つです。また大手コンビニチェーンで当社監修のおにぎりの販売も始まり、スケールも格段にアップ。独自のお米を流通させ、日本の農業を変える道筋も見えてきました。さらに海外マーケットも視野に、お米だけでなくおいしく食べるためのノウハウも輸出しようと、精米機メーカーとの共同開発も進みつつあります。

当社技術を通じて、世界中にごはんのおいしさを広げることは、日本の農業を、さらには世の中を大きく変えることにつながります。
(代表取締役社長 橋本儀兵衛)

会社データ

事業内容
■EC通販事業 お米のギフト商品や関連商品の販売
■飲食店事業 お米専門の料亭「米料亭」運営(現在2店舗 京都祇園・東京銀座)
■業務店卸事業 全国の有名ホテル・レストラン向けの業務用
■海外事業 お米の輸出及び「八代目儀兵衛ブランド」のランセンス事業
■新規事業 中食事業
他、全国の農家さん向けお米のコンテスト「お米番付」の運営、お米の体験型食育プログラム「my taste」の実施

【受賞歴】
「楽天EXPO賞受賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」
「FOODEX美食女子グランプリ金賞」「ベネッセ・ウィモショップアワードグランプリ」
「経済産業省主催 がんばる中小企業300社認定」「京都市クリエイティブ産業モデル企業認定」「京都市輝く地域企業認定」

【注目ポイント】
〇新規事業開拓に積極的
2006年から業界に先駆けてネット販売も展開し、「お米ギフト」として多くのファンを獲得。今後も低糖質の玄米寿司テイクアウトやYouTubeチャンネルなど、時代に合ったお米の価値を発信していきます。

〇商品・サービスの知名度が高い
京都の老舗企業でありながら、常識を打ち破る視点の「米」ブランディングや、HITACHIや伊藤園など大手企業とのコラボでも注目される当社。テレビや雑誌・新聞などのメディアでも多く取り上げられています。

〇頑張りをしっかり評価
実績を上げれば、20代でも先輩を追い抜いてキャリアアップも可能。年次や社歴関係なく、「発信」する人にたくさんのチャンスを与えています。評価制度も明確ですので、あなたの頑張りも公平に評価しますよ。
本社郵便番号 600-8883
本社所在地 京都府京都市下京区西七条北衣田町10
本社電話番号 075-201-5684
創業 1778年(初代儀兵衛が創業)
設立 2006年 株式会社八代目儀兵衛設立
資本金 880万円
従業員 112名(パート・アルバイト含む)
売上高 17億1千万円(2022年7月期)
事業所 ■京都本社(京の米老舗)/京都府京都市下京区西七条北衣田町10
■CS事務所/京都府京都市下京区西七条南衣田町67
■京都サロン/京都府京都市下京区西七条南衣田町35 セントポーリア西大路七条1階
■ロジスティックセンター/京都府京都市伏見区下鳥羽平塚町138 京神倉庫2階
■祇園米料亭 八代目儀兵衛 /京都府京都市東山区祇園町北側296
■銀座米料亭 八代目儀兵衛/東京都中央区銀座5-4-15 1階
主な取引先 株式会社セブンイレブン・ジャパン
株式会社伊藤園
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
ヤンマー株式会社
楽天株式会社
ヤフー株式会社
株式会社ベネッセコーポレーション
シャディ株式会社
ANAフーズ株式会社
株式会社 高島屋
祇園さゝ木(ミシュラン三ツ星)
鮨よしたけ (ミシュラン三ツ星)
株式会社近鉄・都ホテルズ都
株式会社ジェイアール西日本ホテル開発
株式会社バルニバービ
際コーポレーション株式会社
株式会社ノバレーゼ
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
他 多数(五十音順)
平均年齢 30.5歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.2年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修(社会人0年目研修)
・新入社員研修
・スキルアップ研修(社会人向け学習講座 使い放題)
・お米マイスター研修
・東京研修、東京出張
・外部企業との交流
・各種展示会参加
・社長お米塾 他
自己啓発支援制度 制度あり
・スキルアップ研修(社会人向け学習講座 使い放題)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・お米マイスター研修制度
社内検定制度 制度あり
お米マイスター検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 0 1 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 4
    2023年 1
    2022年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、関西外国語大学、京都産業大学、関西大学、東京大学、同志社大学、同志社女子大学、立命館大学、流通科学大学、法政大学、龍谷大学

前年度の採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名  2名   1名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)八代目儀兵衛を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)八代目儀兵衛の会社概要