最終更新日:2024/3/25

生活協同組合コープデリにいがた

  • 正社員

業種

  • 生活協同組合
  • 専門店(食品・日用品)
  • 共済
  • スーパーマーケット
  • 食品

基本情報

本社
新潟県
資本金
56億3,328万円(2022年度期末 出資金)
売上高
269億421万円(2022年度期末 供給高)
職員数
550名(男性296名:女性254名)
募集人数
6~10名

【研修制度充実】新潟県の消費者に商品とともに安心・安全をお届けしています。

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

県内組合員数No.1!「くらし」に注目した地域密着型の事業を展開 (2024/03/25更新)

PHOTO

はじめまして、コープデリにいがたです。
当組合のページをご覧いただきありがとうございます☆

「コープデリにいがた」は知らない、聞いたことがなくても「コープ」「生協」という言葉はなんとなく聞いたことある方が多いのではないでしょうか。

コープデリにいがたは新潟県全域を事業範囲とし「宅配事業」「共済事業」「サービス事業(葬祭・チケット・ハウジング等)」を展開する組合員数約24万人を誇る県内で1番大きな生協です。
また2022年3月21日「コープにいがた」と「コープクルコ」が合併し「コープデリにいがた」が誕生しました。現在、新潟県内の4世帯に1軒がコープデリにいがたの組合員です。

そんな私たちと一緒に、
新潟県の「くらし」を支えていきませんか?

少しでもコープデリにいがたに興味を持った皆さま。
ぜひ説明会でお会いできることを楽しみにしております☆

☆コープデリにいがた 管理部 人事・総務課 服部李穂☆

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
コープデリのキャラクター「ほぺたん」のイラストが描かれた1.5tのトラックで、組合員さんに安全・安心な食品・雑貨品等の商品をお届けするお仕事です。
PHOTO
入職後は運転訓練を計7日間行います。ひとりひとりに合わせて丁寧に指導いたしますので運転に不慣れな方もご安心ください。

届けるのは、“おいしさ”“よろこび” “じぶんらしさ”

PHOTO

地域への安全運転が組合員さんとの信頼関係を築きます。「さすがコープさん!」と言われるようなやさしい運転を日々心がけています☆

生活協同コープデリにいがた(以下、”コープデリにいがた”)は新潟全域を事業エリアとし、宅配事業・共済事業・サービス事業等組合員の生活全般のサポートをしています。

☆コープは消費者の「協同組合」であり「株式会社」ではありません。
消費者が出資金を出し、組合員となって事業や活動の運営に参加する組織です。コープデリにいがたでは商品をお届けする宅配事業だけでなく、共済・保険やチケットなどくらしを支える様々なサービスを提供しています。つまり組合員にとってコープは「食と暮らしのパートナー」なのです。

☆現在(2023年3月時点)、県内世帯組織率26.3%(4世帯に1軒)を誇り、新潟県を代表する地域生協となっております。
また私たちコープデリにいがたは「コープデリ生活協同組合連合会」の一員です。全国1都7県で構成されており、共通の理念「CO・OP ともに はぐくむ くらしと未来」のもと、事業・活動をすすめています。

☆コープデリにいがたのありたい姿
・安全と安心を第一に、県内産の商品を大切にして新潟を応援します。
・利用しやすく、くらしの様々な場面で頼られる生協を目指します。
・地域とつながり誰もがくらしやすい社会づくりを進めます。
・環境や平和の取組みを広げ、未来につなげます。
・組合員一人ひとりの声を聴き、活かす生協を目指します。
・全国の生協と連携を強め、持続可能な社会づくりに貢献します。

会社データ

プロフィール

生活協同組合コープデリにいがたは新潟県全域を事業エリアとし、宅配事業、共済事業、各種サービスなど「くらし」全般を支えています。

また全組合員数約520万人を誇るコープデリグループ(いばらき・とちぎ・ぐんま・ながの・みらい(埼玉、千葉、東京))の一員として組合員や消費者のくらし貢献を目指しています。

事業内容
<事業一覧>
 宅配事業
 保障(COOP共済・保険)事業
 各種サービス事業

<各事業の概要>
◆宅配事業(個人宅配・グループ配達)
(1)ウィークリーコープ
『つかうほど、じぶんらしく』が合言葉!
配達は地域担当が同じ曜日同じ時間に商品をお届けします。
食品から日用品、子育てグッズまで、約6,000品目以上をご用意。
「こだわり素材」「選べる楽しさ」を基本とし、
ふだんの食卓にたくさんの「安全安心とおいしさ」をお届けします。

(2)デイリーコープ
毎週月~金曜日の週3日以上から夕食の主菜・副菜に便利な「コープデリ・ミールキット」やお弁当(舞菜)をお届けします。食生活をしっかりサポートするおいしい日替わり献立です。
また毎日の食卓に栄養バランスの取れたお弁当を提供する夕食宅配事業も行っています。

◆保障(COOP共済・保険)事業
組合員のくらしのリスクに備える保障(COOP共済・保険)事業を展開。
ひとりひとりに合わせて最適な保障(COOP共済・保険)を組合員の立場にたって提案していきます。
☆COOP共済:
2022年度生命保険部門 顧客満足度1位を獲得しました☆


◆各種サービス事業
・コープデリ暮らしのサービス
・コープデリハウジング
・コープデリチケット
・葬祭コプセ

各種暮らしのサービス(暮らしのサービス部門・チケット部門・住まいのリフォーム部門・葬祭部門など)を組合員が料金や内容などについて安心して利用できるように、生協の仕様で提供しています。

PHOTO

宅配事業を中心に、組合員さんがより豊かなくらしができるよう、商品やサービスを提供しています。

本社郵便番号 950-1194
本社所在地 新潟県新潟市西区山田2309番地7
本社電話番号 025-201-5550
設立 2022年3月21日
資本金 56億3,328万円(2022年度期末 出資金)
職員数 550名(男性296名:女性254名)
売上高 269億421万円(2022年度期末 供給高)
事業所 ◆本部
計2つ
・コープデリにいがた 山田本部(新潟市西区山田2309-7)
・コープデリにいがた 黒埼本部(新潟市西区流通1丁目5番地3)

◆宅配センター
計8つ
・コープデリ新潟西センター(新潟市西区山田2309-7)
・コープデリ県央センター(新潟市西区山田2307-88)
・コープデリ新潟東センター(新潟市東区山木戸7-6-46)
・コープデリ下越センター(新潟市江南区茗荷谷1432)
・コープデリ中越センター(長岡市南七日町2-11)
・コープデリ長岡センター(長岡市南七日町2-11)
・コープデリ上越センター(上越市富岡3468-1)
・コープデリ佐渡センター(佐渡市東大通1291番地1)
平均勤続年数(正規職員) 44歳2か月
平均勤続年数(正規職員) 18年5か月
生活協同組合とは 一人ひとりの消費者がくらしのさまざまな願いを協同し、たすけあいながら実現してゆく消費者の組織、それがコープです。一人ひとりが「出資金」を出し、宅配や共済のサービスを「利用」し、組合員さん自身が「運営」に参加する協同組合です。

(1)出資
組合員一人一人が持ち寄る大切な出資金は、安全で安心できる商品作りや宅配・店舗の運営などに活用されています。出資金はみんなの願いを実現するために活用されています。

(2)利用
豊かなくらしのため、組合員みんなで宅配や店舗などで商品を購入したり、さまざまなサービスを利用します。

(3)運営
運営の主役は「組合員」です。組合員の声を「こえのポスト」や試食やグループインタビューなどさまざまな場で受け止め、事業や活動に生かしています。また、各地域で選ばれた組合員の代表である総代は、総代会議で意見をだしたり、通常総代会では生協の事業計画や予算などの議案について議決します。
トップメッセージ 理事長 登坂 康史
生活協同組合コープデリにいがたが、旧コープにいがた、旧コープクルコの組織合同(合併)により誕生して1年が経過いたしました。
豪雨や大雪への対応はあったものの、事業・活動に大きな影響を及ぼすトラブルなく運営することができました。また組合員の皆様の利用と参加に支えられ、組合員は24万人を突破することができました。
コープデリにいがたは、組合員が参加するすべての事業と活動を通じて、くらしの願いを実現し、社会的な問題解決に取り組む中で持続可能な社会を目指します。
引き続きみなさまのご支援とご協力をお願い申し上げます。



専務理事 風間 徹
コープデリにいがたは、コープデリグループの一員として「CO・OP ともにはぐくむくらしと未来」の統一理念のもと、食を中心とした事業を通して、組合員のくらし・県民のくらしに生涯にわたって貢献する事を目指して事業をすすめています。現在、組合員数は24万人を超え、新潟県内世帯の4世帯に1軒が加入しております。組合員の声(期待・要望)をもとに策定した「コープデリにいがたのありたい姿」の実現に向けた取り組みをともに進めていきましょう!
理念 ◇COOP ともにはぐくむ くらしと未来◇


・CO-OP
「co-operative」(協同組合)の略語であり、生協の通称としてなじみの深い「co-op」を冒頭に掲げ、生活協同組合の理念であることを明確にしました。また、世界中に協同組合の輪が広がっていくことへの願いも込めました。

・ともにはぐくむ
「ともに」は協同組合の原点である協同の心を表しています。協同とは、一人ひとりがくらしを良くするために行動し、ふれあい、学びあい、教えあい、助けあう精神とその行動です。私たちは、だれもが生協に参加できることを大切にします。
「はぐくむ」には「豊かにくらしたい」という一人ひとりの願いを大切にし、地球を守り、人間を尊重し、生命を慈しみながら、より良いくらしと未来を創造していく決意が込められています。
自然と人間、個人と社会、消費者と生産者、あなたと私など、それぞれの多様なあり方を尊重し、違いを乗り越え、「くらし」と「未来」をはぐくんでいきます。

・くらしと未来
生協の歴史は、一人ひとりの力は小さいけれども、地域の人々が話し合い、協力しあって、くらしや地域をより良くしようとしてきた活動に満ちあふれています。

時代がかわっても、人々がくらしの豊かさを願う気持ちは変わりません。生協には食べ物のことから健康や子育てなど、くらしに関するコミュニケーションを広げ、より良いくらしや社会をつくり上げていく役割が、これからも期待されています。
また、世界最大のNGOとして、国際社会の相互理解を基礎とした平和の実現や、人が自然と共生できる社会システムづくりを通して、持続可能な社会をつくり、次世代へ継承していくことが、いっそう求められています。私たちは正直・公正であることを大切にし、事業と活動を通じて、豊かなくらしと未来を創造していきます。
ビジョン <2025年のめざす姿>
◇食卓を笑顔に、地域を豊かに、誰からも頼られる生協へ。◇

食の安全と安心を第一に、宅配事業を通して、食卓に笑顔をお届けし、食の文化に関与している自覚を持ち、組合員のくらしに生涯にわたって貢献します。

組合員のくらしや地域社会で生まれた課題の解決に向けて、地域の団体・人とつながり、地域の多様性を認識し、協同して各地域で多彩な取り組みを推進します。組合員は全世帯の半数を超えることをめざします。

時代を見据え、先進性を持ち、組合員に優しく地域を豊かにするコープとして、誰にも寄り添った生協となり、地域から“身近に生協があって良かった”という“頼られる存在”をめざします。

私たちの連帯のレベルを高め、全国の生協や行政・諸団体と連帯・連携の輪を広げ、くらしに関わる課題、環境・食料など地球規模・国際的な取り組みを進め、未来の組合員につながる協同を育んでいきます。
地域担当の一日 【コープデリ新潟西センター 望月さんの一日】

08:30 出勤
08:45 朝礼・準備体操
   今日の仕事スタート☆(朝礼ではその日の注意事項をききながら出発準備を整えます)
09:20 センター出発(センター長に見送られ担当地域へ出発)
10:00 現場での業務スタート(曜日ごとに決められた組合員さんに商品をお届け
    1日の配達件数は50件程度!組合員さんから注文書を受け取ります)
13:30 お昼休憩(トラックの中で休憩します。人目を気にせずリラックス♪)
14:30 午後の業務スタート☆(組合員さんと一人一人会話することを心がけてます)
17:00 センター帰着(お預かりした注文書の確認や事務作業を行います)
17:30 業務終了
こんな方が活躍してほしい 【人との交流を大切に思える方】
宅配センターの職員や組合員さんなど仕事を通じてたくさんの方に出会います。どれもひとりでできる仕事はなく、周りと協力し助け合いながら業務に取り組むことで地域への貢献や自分自身の成長につながります。

【体を動かすことが好きな方】
トラックの乗り降りや商品のお届けを含め一日中体を動かします。運動経験がある方やスポーツが好きな方はきっと活躍できます。(もちろん経験がない方も大歓迎です☆)

【「ありがとう」が仕事のやりがいに思える方】
商品をお届けした組合員さんから「今日も届けてくれてありがとう」等と言われる機会がとても多くあります。感謝の言葉をいただくことが仕事を続ける上でのやりがいに繋がると同時に人の温かさを感じます。

【笑顔が素敵な方】
笑顔や挨拶はコミュニケーションの基本であり、自分自身が笑顔でいると周囲の空気も和やかになります。

ちなみにコープデリにいがたの職員は皆さんお話好きな方が多いので自然と笑顔になれる職場です。
沿革
  • 1955年
    • 新潟県勤労者福祉対策協議会(福対協)設立
  • 1968年
    • 新潟県労働者総合生活協同組合設立
  • 1971年
    • 新潟県総合生活協同組合に組織名を変更
  • 1986年
    • 市民生協にいがた生活協同組合設立
  • 2007年
    • 生活協同組合連合会コープネット事業連合に加入
  • 2008年
    • 生活協同組合コープにいがたへ組織名を変更
  • 2017年
    • 「新潟県における地域生協の連帯推進共同宣言」」を発表
      ・生活協同組合コープクルコ設立
      ・コープデリ生活協同組合連合会へ組織名を変更
      ・生活協同組合コープクルコ、コープデリ生活協同組合連合会に加入
  • 2020年
    • 組織合同(合併)の準備を開始
  • 2022年
    • 生活協同組合コープデリにいがた設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.1日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 5名 13名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 2名 10名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.1%
      (48名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇入職後の主な研修日程◇

■新卒採用時研修(2023年度参照)
コープデリグループの一員として「働く意味と役割」を発見し、社会人としての「基礎能力」を身につけます。

1週間目~:コープデリグループ合同研修(1)  場所:埼玉県
     他県の同期との顔合わせ・ビジネスマナー・チームビルディング等を学びます。
      ※にいがたの他 埼玉・千葉・東京・群馬・長野・茨城・栃木 毎年約120名参加

2週間目~:コープデリグループ合同研修(2)  場所:埼玉県
      座学を中心としコープデリグループの理念や食品安全品質について学びます。

3週間目~:コープデリグループ合同運転訓練  場所:埼玉県
      1.5tトラックに乗り運転訓練を行います。
      運転に不慣れな方も丁寧に指導いたします。ご安心ください。

4週間目~:にいがた独自研修  場所:新潟県
     健康診断、自己紹介ポスターの作成・コープデリにいがたの歴史を学びます。

5週間目~:コープデリグループ合同施設見学  場所:埼玉県
      商品検査センター・松沢資料館の施設見学を行います。
     :まとめ
      研修で学んだことのふりかえり、センター配属への心構えを学びます。

6週間目~:配属センター出勤  場所:新潟県
      OJT指導開始(~6ヶ月間)
       ・チームリーダーによるトラック同乗(8週間)
       ・1ヶ月ごとに育成シートの記入(24週間(6ヶ月間))
       ・佐渡産地研修(佐渡トキお米応援プロジェクト)

24週間目(6ヶ月)~:独り立ち
           入職後半年で試採用から本採用に切り替わります。
           独り立ち後も業務に関して手厚くフォローいたします。
           困ったことがあれば先輩・同僚になんでも相談してください。
その他
 ■高齢者疑似体験研修:体が思うように動かせない体験をおもり等を使って疑似体験します。
 ■認知症サポーター養成講座:認知症の基礎知識と接し方を学びます。
 ■産地研修:生協で取り扱う商品を知るために産地に伺います。
 ■施設見学研修:コープデリグループの事業に関わる施設と働く仲間を知ります。
 ■1年目フォロー研修:仕事を通して自分の成長と今後の課題を確認します。
自己啓発支援制度 制度あり
(1)通信教育「日生協コース」の受講
生協職員として身につけておくべき知識・スキルを学ぶ制度です。
受講期限内に修了すると受講料100%補助します。
※成績優秀者表彰制度あり

(2)自己啓発表彰
個人の「学ぶ意欲」と資格取得を称え、表彰する制度です。
表彰対象資格を取得すると表彰金と受講料を支給します。
※資格を取得後6ヶ月以内に必要者類を提出

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、金沢学院大学、関東学院大学、上越教育大学、東洋大学、長野大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟国際情報大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学、新潟リハビリテーション大学、白鴎大学、明星大学
<短大・高専・専門学校>
新潟会計ビジネス専門学校、上野学園大学短期大学部、新潟県農業大学校、新潟情報専門学校、北海道情報専門学校

採用実績(人数)       2020年  2021年  2022年  2023年  2024年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒     3名    5名    4名   2名    3名       
短大・専門        1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 5 1 6
    2021年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 6
    2021年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp270739/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

生活協同組合コープデリにいがたと業種や本社が同じ企業を探す。
生活協同組合コープデリにいがたを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 生活協同組合コープデリにいがたの会社概要