最終更新日:2024/3/1

敷島産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
岐阜県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
「現場が困っている時に原因を探り、解決した時や、改善策を実行してうまくいった時の達成感は格別。現場からも感謝の言葉が返ってくる仕事です」と技術開発の野々村さん。
PHOTO
工場には 「腰への負担がかかる」「よく詰まる、落ちる」などの声を吸い上げ形状の違う商品に合わせた設備や、伝統的な製法と先進技術を合わせたオリジナルマシンが揃う。

募集コース

コース名
総合職コース
希望をお聞きした上で、面接等の場で適性も見極め、配属します。入社後は社会人マナー等の研修を経て、配属部署でのOJTで仕事を覚えていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術開発

新製品立ち上げ時の生産ラインの開発、および生産性向上に向けたラインの改良・改善、保守・点検等が主な業務です。
基本的には毎日必ず現場に顔を出し、詰まりなど設備に異常がないかどうかをチェック。現場がスムーズに進むよう、いかに多くのアイデアを出し、それを実現させていくかが腕の見せどころです。

配属後は、まず生産課で実際の製品製造に携わっていただきます。1年ほど経験し、商品知識を得たり、どんな原料を使い、そのためにどんな機械が必要かを学びます。その後は技術開発として設備を直す溶接のスキルを習得。さらに設計に用いるCADや、機械制御を行うPLCについても学びます。機械・電気両方の知識が求められる仕事です。

危険物やボイラー、溶接、電気関係の資格取得もめざせます。

配属職種2 生産

仕込・形成(生地を大小に丸くしたり、棒状に伸ばしたりする)・焼き・乾燥・選別・包装・出荷までの工程の、いずれかの生産ライン作業の担当になります。
主に当初は簡単な仕込みの手作業の補助業務からスタートし、グルテンと小麦粉を混ぜるなどの作業や焼きの工程へと進んでいきます。
基本的には任された工程のスペシャリストをめざします。その中で「色の付いた花ふ」「バームクーヘンのような車ふ」など、自分なりの得意を見つけていきましょう。

配属職種3 営業事務

経理・会計業務または受注・出荷手配業務(受注から出荷までのデータ入力・伝票発行業務)出張先の営業や生産フタッフのサポートなどに従事していただきます。出荷といっても、ピッキングなどの現場作業ではなく、オフィス内での指示書発行などの業務です。
いずれも受付・電話対応・接客など、付随する事務作業もお任せします。

配属職種4 営業

ふーちゃんブランドのメーカー販売促進営業です。当社はメーカーのため、お客機様への直接営業ではなく、全国の卸売会社への既存ルート拡大の販売活動が中心となります。営業同行、展示会や商品勉強会の開催、販売価格のコントロール、どのルートで流すかの選択、加えて業務用商品に関しては入札対応も行います。
1人で50社ほどを担当。本社採用となり、関東圏・関西圏を受け持つ場合は、出張で対応します。

最初は先輩に付いてルートを覚えたり、すでに流れている商品のフォロー等から始め、少しずつ担当を引き継いでいきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接・作文
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)248,000円

238,000円

10,000円

大卒

(月給)235,000円

225,000円

10,000円

短大・高専卒

(月給)208,000円

198,000円

10,000円

技術手当 5,000円
皆勤手当 5,000円
※遅刻や欠勤などに関わらず全員に一律支給

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(最高13,000円)
家族手当(最高18,000円)
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(8月、12月) 
年間休日数 105日
休日休暇 年平均4週中1回土曜勤務(年間変形労働時間制:週40時間)
GW、夏季休暇、年末年始の連休有り
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
退職金制度(勤続3年以上あり)
昼食代の一部補助
無料駐車場完備
テニスコート設備2面
ゴルフ練習場
法人会員施設の利用
(プール会員、高級リゾートホテル会員)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岐阜

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒501-0413
岐阜県本巣市見延1399-2
TEL.058-324-5131
人事課 吉田 
URL https//ofu.co.jp
E-MAIL yoshida@shikishima.net
交通機関 樽見鉄道(糸貫駅下車し徒歩10分)
敷島産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ