予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/4/2
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
まずはひと通りの飼育スキルを身に着け、その後は個々の成長進度に応じて順次得意を生かせる分野(専属カメラマンや手術担当者など)でご活躍いただきます。また、顧客の95%が海外ディーラーや個人客のため、語学力も存分に生かせます(必須ではありません)。★錦鯉の魅力とは錦鯉は1匹1匹模様が違い、それぞれに個性があり、同じ鯉というのは世界に一つとしてありません。成長しながら美しくなる為、飼育の過程が楽しめるのも他の生き物にはない魅力と言えます。弊社は全日本総合優勝を12回獲得した実績があり、そこに至るには、良い鯉を見極める選別作業のほか、魅力をさらに底上げするために模様を変えるといった錦鯉の整形手術、鯉を美しく撮影して加工を加える、といった作業も。この工程はまさに、人間が創り上げる芸術作品といえるでしょう。<年間飼育スケジュールと具体的な仕事内容>【産卵】ハウス池や野池の整備をしながら錦鯉の産卵・ふ化を待ちます【放流】稚魚の放流(4月頃)【育成】エサづくり・エサやりや水質管理を行いながら、錦鯉を飼育【選別】生後40日目の選別で0.005%、生後50日の選別でさらに3分の1まで絞り込み、最終的には1500匹まで厳選します※3回目以降の世界チャンピオン候補の選別は社長が担当【池上げ】錦鯉の池揚げ(10月頃)【販売】ネットオークション向けの静止画・動画の撮影・加工、顧客対応など【出荷】梱包・出荷、輸出に関わる書類作成など<その他の業務>◎オークションサイトの運営◎イベント運営・審査年に一度開催する当社主催の品評会『阪井カップ』では、お客さまにご購入いただいた錦鯉を当養魚場で育成し、体型、色彩、模様の美しさを従業員自ら審査。従業員の目利き研鑽の場ともなっています。\働きがい&働きやすさを全力でバックアップ!/生き物相手の仕事に終わりはありませんが、チーム体制が確立された当社では、残業するもしないも本人の意欲や都合次第。毎日定時上がりの人もいれば、「しっかり稼ぎたいから」とほぼ毎日早出&残業をする人も。自分のペースで働くことができます。●4大品評会で総合優勝時の臨時ボーナス支給(1人10万円)※4大品評会制覇達成(実績あり)の場合は、年間総額40万円。もちろん、定期賞与は別途支給!●家賃半額補助(通勤圏外からの転居を伴う入社の場合)●通勤費の支給(当社規定による)
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
面接時に履歴書をご持参ください。
2025年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
(2023年04月実績)
大卒
(月給)217,000円
215,000円
2,000円
短大・専門
(月給)187,000円
185,000円
高専
諸手当(一律)/月携帯手当2,000円
各種社会保険、ハイパーメディカル保険
休憩時間:1時間30分/1日