最終更新日:2024/12/18

京浜交通(株)

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
ドライバーを5年間経験したのちは、業務職員へのキャリアパスを描くことも可能。もちろんドライバーを続けることもできるので自分らしい未来を描いてほしい。
PHOTO
複数名の採用を予定しており、今後も定期的に新卒を採用していく方針。先輩・上司も気さくな人ばかりで、万全のサポート体制のなかで成長ができる。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
ドライバー総合職
まずはドライバーを5年間経験して、その後、業務職員への異動が可能になります。将来は管理職への登用あり。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ドライバー職

タクシードライバーとして、5年間、経験を積んでいただきます。高齢化社会および外国人観光客の増加に伴い、公共交通機関としてのタクシーの担う役割はより大きくなっています。お客さまを、安全・快適・親切に目的地までお連れする、責任ある仕事です。

【入社後の流れ】
入社後、2種免許取得までは業務職(事務)を学んでいただきます。実質全額会社負担で自動車教習所に通って2種免許を取得します。その後、タクシーセンターで4日間の講習を受講してもらい、テスト合格後にタクシードライバーデビューとなります。ドライバーデビュー後、初めは先輩ドライバーが同乗してアドバイスを行います。独り立ちしたのちも、何か分からないことや不安なことがあれば、営業所や無線室に確認したり相談したりすることができます。

【社員寮について】
住環境の良好な場所に男性独身寮・女性独身寮をそれぞれご用意しています。ドライバーデビューするまでは家賃は無料。その後も月4万円以下という格安家賃で住み続けることができます。地方出身者の方でも新生活をスムーズにスタートできます。

【勤務形態について】
一般的なタクシードライバーの勤務形態である隔日勤務(1日長時間働いて1日休むを繰り返す勤務形態)や、昼のみ勤務、夜のみ勤務のほか、年間休日120日を実現できる当社独自の新日勤(4日働いて2日休むを繰り返す勤務形態)も導入しており、本人の希望に応じて選ぶことができます。

【将来的には】
業務職員への異動が可能になります。運行管理者資格を取得したのち、乗務割り、ドライバーの日報管理、ドライバーの指導・監督・酒気帯び点検・健康管理などの業務を担います。さらにその後は、適性や希望に応じて、管理職を目指す道も開けています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 個人面接
※書類選考はございません
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2023年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ドライバー職(大卒)

(月給)210,000円

210,000円

2種免許を取得するまでは見習い乗務員として業務職を学んでいただきます。
見習い乗務員期間の給与は固定月給210,000円。
正乗務員になってから5年間は固定月給210,000円と乗務員給与の高い方を支給。
(乗務員年収例)
・入社2年目乗務員  520万円
・入社4年目乗務員  600万円
・入社10年目乗務員 940万円

  • 試用期間あり

3カ月
試用期間中も待遇は同一です。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給+手当+歩合給等=296,800円
諸手当 研修手当、精勤手当
昇給 なし
賞与 年3回(3月、7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 結婚休暇、忌引休暇、年次有給休暇、育児休業、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、独身寮あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 神奈川

小倉営業所:神奈川県川崎市幸区小倉5丁目25番20号
弁天橋営業所:神奈川県横浜市鶴見区小野町43番1

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    新日勤:月20回乗務(1乗務10時間<内休憩2時間>)

問合せ先

問合せ先 〒210-0838
神奈川県川崎市川崎区境町5番2号
電話044-211-0507
URL http://www.keihinkohtsu.com
E-MAIL keihin@saturn.plala.or.jp
交通機関 ・川崎駅から徒歩17分
・川崎駅(東口)19番乗り場より市立川崎病院行き直通バス乗車(約5分)。市立川崎病院より徒歩2分。
京浜交通(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ