予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!JTB総合提携店 NTAトラベルです!★★残り2名/募集人数埋まりしだい終了★★現在選考中の方も含め残り2名で今年の採用活動は終了となります。選考試験ご希望の方は、セミナー画面にある選考試験予約画面よりお申込ください。私たちと一緒に業界を盛り上げていける若い力を募集します!
話をすること、聞くことが好きな方に向いている仕事です。さらに旅行が好きだと、仕事で得た知識をプライベートにも活かせるので、仕事がより一層楽しくなると思います
◆入社を決めた理由は高校時代、クラス会などのイベントを企画したときに人から感謝される喜びを知り、人のために企画する仕事として旅行業界やウエディング業界に興味を持つようになりました。大学へ進学後、もともと旅行が好きだったこともありますが、旅行業界なら新婚旅行などでウエディングにも関われて、国内外の情報など学べることも多いと思い、旅行業界を第一志望として就職活動を行ないました。就職活動中に当社のインターンシップに参加し、人事担当の方が親身になって対応してくれて「この人と一緒の会社で働きたい」と強く思ったことを覚えています。業界や企業に興味を持つきっかけは様々あると思いますが、最後は自分の目で見ることが大事だと思います。◆仕事をするうえで大切にしていることは一つは、私にとっては何度も行ったことがある場所でも、その旅行がお客様にとって「初めて」の可能性があることを意識することです。旅行する場所が同じだとしても旅行の目的や背景はお客様によって異なります。お客様はその「初めて」を最高のものにするために、私たちに相談に来てくれています。もう一つは、お客様が心地良く話せる環境を作ることです。お客様のなかにはその旅行に何を期待しているか言語化されていない方もいらっしゃいます。そうした場合でも話しやすい環境を作ることで「お客様の言葉に隠れた潜在的なニーズ」を読み解くことができます。お客様のことを考え、要望を汲み取り、より満足度の高い旅を提供することが私たちの使命だと思っています。◆仕事でいちばん嬉しかったことはあるお客様が旅行後に、おみやげを持って「最高の思い出になったよ」と言いに来てくれたことです。入社1年目のことで、家族で東京旅行に行きたいと相談を受けたお客様でした。東京へ行くのがほとんど初めてということもあって、ホテルやレストランだけでなく、晴れた日の観光ルート、雨が降ってしまった場合の屋内施設など、入念に打ち合わせを行ないました。その甲斐もあって楽しまれたそうなのですが、わざわざお店に来てまでお礼を伝えていただけたことが本当に嬉しかったですね。それからも旅行のたびに、私に相談しに来てくれています。このお客様に限らず、すべてのお客様のどんな期待にも応えられるように知識や経験を蓄えていきたいと思います。
NTAトラベルはJTB総合提携店として山口県内で7店舗、広島市に1店舗を展開。オンライン予約も増える中、お客さんのニーズに寄り添い、地域の旅の相談窓口としてリアル店舗の役割を担う存在価値のある会社になるべく、全従業員がお客様に「満足を超える旅」をしていただけるよう日々の業務に取り組んでいます。■NTAフィロソフィー(企業理念)「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、地域の進歩発展に貢献する」お客様も大切ですが、サービスを提供する従業員の幸福を追求していくことが、結果としてお客様や関わる全ての人々により良い実感価値としての満足を提供できると考え、企業理念として掲げています。■新たな取り組み <もっともっと、地域と。>コロナ禍に事業再構築補助金を活用して地域商社事業を開始し、「artrip山口」という地域の逸品〈体験型商品、物販〉を販売するオンラインECサイトをスタート。地域に根差したNTAトラベルならではの目利きで、体験から商品販売までをつなげ、リアルだけでなくオンラインのチャネルでも利益を上げ、持続可能な地域に観光産業に貢献。■地域創生に対する取り組み「地域のタカラを、日本のチカラに」地域にあるタカラ(資源)を掘り起こし、磨きをかけ、人が集まる元気な地域を日本全体のチカラ(活性化)につなげる。人と人、人と場所、人とコトをつなぎ、新たな価値を創出する取組を推進します。【具体的な取組】地域商社artrip山口〈アートリップ山口〉による地域の逸品のオンライン販売プレミアムな体験型観光の造成・販売ふるさと納税による、旅行クーポンの取組地域貢献の一環として萩大志館との「東京遊学ツアー」など、地域づくりを担う組織や企業と連携した取り組み■SDGsに対する取り組みNTA SDGs宣言日本版持続可能な観光ガイドラインによる社会経済のサスティナビリティ地域経済への貢献1. ディーセント・ワークと雇用機会働きがいのある人間らしい仕事と雇用機会に関する取り組み2. 地域事業者の支援と公正な取引地域事業者の支援と公正な取引の実現に関する取り組み
<大学> 慶應義塾大学、山口大学、山口県立大学、北九州市立大学、福岡大学、近畿大学、長崎大学、関西外国語大学、聖心女子大学 <短大・高専・専門学校> 広島外語専門学校、大阪外語専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp276288/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。