最終更新日:2025/2/20

日研トータルソーシング(株)【ロボット/設備エンジニア職】<専門学校窓口>

  • 正社員

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • その他メーカー
  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
5

仕事紹介記事

PHOTO
【未来】夢のような未来が訪れた時、主役になれるエンジニアへ―。今はまだ大袈裟かもしれませんが、想像を超えるスピードでモノづくりの現場が進化しているのは事実です。
PHOTO
【現在】工場は今、スマートファクトリーと呼ばれるオール自動化が加速しています。そのカギを握るのがロボットエンジニア。ミライの主役となるエンジニアです。

募集コース

コース名
成長機会の多さは抜群!文理不問でかなう【ロボット/設備エンジニア職】専門学校窓口
【文理不問】国家公認。ものづくりの世界は「人」から「機械」へ。AI・IOT・スマートファクトリー化が進んでも絶対に無くならない仕事それが「ロボットのお医者さん」
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 (1)設備エンジニア

最新鋭の製造マシンの安定稼動に向けた設備維持・改善・保全業務。マシンの予防保全(マシンが故障する前に計画的に処置する)、事後保全(故障が発生したマシンを修復する)、がメインの業務になります。また、マシンのパフォーマンスを最大限に高める改善活動も担当していただきます。

配属職種2 (2)ロボティクスエンジニア

ロボットの保全・ティーチング業務。ティーチングとは、ロボットに製品を生産するのに必要な動作を細かく体験させ、覚えさせること。ロボットも正常に動かなければ単なる金属の塊。ロボットに命を吹き込むエンジニアです。

配属職種3 (3)フィールドエンジニア

お客様を訪問して、医療機器などの精密機器が正常に働いているかチェックしたり、修理を担当します。お客様との対話の中から課題抽出や、改善提案などを行うため、人と接するのが好きな方やコミュニケーションに自信がある方に向いています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー後に、コースを選択することが可能です。
勤務地としては、全国にあるハイスキルなメーカーに在籍しながらスキルを磨いていく【全国社員】と、希望エリアを選択できる【地域限定エリア社員】の募集をしています。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 適性検査、個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・専門学校生(4年制・3年制・2年制)、積極採用。

・人物重視の採用ですので、学部学科は一切関係ありません。
・基本的にエントリーいただいた全ての方と面接をさせていただく予定です。

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 専門学校生

募集人数 201~300名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理系不問で募集いたします。
学歴は一切関係ありません。文系の先輩も大勢います。
当社研修をうけたのち、ロボット/設備エンジニアとして活躍いただきます!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門学校卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

期間:3ヵ月/※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●通勤手当/資格手当/役職手当/時間外手当/深夜手当/休日出勤手当、など
昇給 ●年1回(4月)
賞与 ●年2回(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ●週休2日制(年間休日125日程度)
※配属先の会社カレンダーによる

【その他の休暇】
GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/特別休暇(慶弔休暇)/産前産後休暇/育児休暇/裁判員休暇/生理休暇/子の看護休暇/介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

●社会保険完備/社宅・独身寮完備/育児・介護休暇制度/奨学金返済サポート制度/自社保養所/ベネフィット・ステーション利用可、など

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島

■日研トータルソーシングの拠点は全国に206拠点あります
 ロボット/設備エンジニア職では、勤務地の希望により、下記区分があります。

【全国社員】
 ┗当社事業所に配属・研修後、各メーカーにて勤務

<北海道・東北ブロック>
札幌、弘前、北上、古川、仙台、郡山
<北関東・新潟ブロック>
宇都宮、小山、つくば学園、日立、大宮、高崎、長岡
<南関東・甲信ブロック>
松本、千葉、立川、横浜、厚木
<東海ブロック>
浜松、豊橋、知立、名古屋、四日市
<北陸・滋賀ブロック>
富山、金沢、滋賀
<関西ブロック>
草津、京都、大阪、神戸
<中四国ブロック>
出雲、岡山、高松、広島、山口
<九州ブロック>
福岡、長崎、熊本、鹿児島

【地域限定エリア社員】
 ┗7エリア/31都府県
 ┗エリア内での職場異動や転勤はあります
 ┗当社事業所に配属・研修後、各メーカーにて勤務

<東北エリア>
宮城・岩手・秋田・山形・福島
<北関東エリア>
埼玉・群馬・栃木・茨城・長野
<南関東エリア>
東京・神奈川・千葉・山梨
<東海エリア>
静岡・愛知・岐阜・三重
<近畿エリア>
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良
<中国エリア>
広島・岡山・山口
<九州エリア>
福岡・佐賀・長崎・大分・熊本

※2024年4月現在

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修制度 文系・理系不問の理由は、専門スキルが身につく社内研修制度が充実しているから!「人材育成の日研」として目指すのは、一緒に働く社員の幸せを考えた教育です。一人ひとりが生涯働けるようなスキルを身につけて、どこでも活躍できるようにサポートします。

★POINT1
【研修施設「テクノセンター」を開設!】
都道府県知事認可・厚労省令で定める基準に適合した、自社専門研修施設を全国に展開。約1カ月半程度のカリキュラムで専門知識は勿論のこと、社会人としてのマナーも学んでいただけます。

★POINT2
【教えるのは第一線で活躍してきた講師陣!】
講師陣は職業訓練指導員の免許、機械保全技能士1級(国家資格)を持つ講師や、大手メーカーでの実務経験、技術研修の実績が豊富なプロフェッショナルが担当します。
奨学金返済サポート制度 奨学金を利用されている方は、最大60万円(限度:奨学金貸与残額の50%)の日研トータルソーシング「返済サポート制度」を活用することができます。
対象・諸条件は担当へご確認ください。
自己啓発支援制度 資格取得支援を全社的に実施しています。
既に合格している先輩が勉強をサポートしたり、みんなで学習できる仕組みが整っています。
業務に必要な資格費用は全額会社負担あり。※社内規定あり
また、特定の資格取得者には、別途資格手当も支払われますので、働きながらスキルアップをすることができます。
メンター制度 入社後、悩んだ時に気軽に相談ができるようにメンター制度を取っています。社歴が近い先輩社員が担当となり、親身にサポートします。
キャリアコンサル制度 国家資格の「キャリアコンサルタント」をはじめ、専門研修を受けた当社認定「キャリアサポーター」が社内に在籍。入社時/入社後に定期的に/希望に応じて随時、面談を行う他、人事制度や研修の情報提供などのサポート体制を整備しています。

問合せ先

問合せ先 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
日研トータルソーシング株式会社(Nikken Total Sourcing Inc.)
HR新卒採用部 製造保全ユニット
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル4F
★【電話番号】03-5711-9156(平日9:30~17:00)
★【アドレス】hr-shinsotsu@nikken-ts.jp
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
URL https://nikken-career.jp/
E-MAIL hr-shinsotsu@nikken-ts.jp
交通機関 東京本社(東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル)
JR京浜東北線「蒲田駅」下車徒歩7分
日研トータルソーシング(株)【ロボット/設備エンジニア職】<専門学校窓口>と業種や本社が同じ企業を探す。
日研トータルソーシング(株)【ロボット/設備エンジニア職】<専門学校窓口>を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ