最終更新日:2024/8/12

社会福祉法人太田松翠会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 医療機関
  • ホテル・旅館
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
群馬県
資本金
社会福祉法人のためありません。
売上高
社会福祉法人のため設定はありません。
従業員
80人(正規職員)
募集人数
1~5名

<太田市で50年!超安定法人/休暇制度充実>【若手職員が活躍/研修充実=未経験から福祉のプロに/残業ほぼ0】困難事案はチームで解決。一人で悩む必要はありません

<夏採用>8月の説明会日程が決まりました!追加!<夏採用> (2024/08/12更新)

\マイナビだけでエントリー受付中/

#夏採用実施中 #スピード選考受付中
#業績好調につき、まだまだ人員募集中
#内々定まで最短2週間

<8月もWEBセミナーを予定しております>
どうぞ、お気軽にご参加してください。

WEB説明会日程を追加しました!

この伝言板をご覧になられた方、ありがとうございます!


説明会といっても、当法人の説明会は決して敷居が高いものではございません。
なぜなら、この本文を書いている私自身が不慣れだからです。
アットホームな説明会となるよう、マイナビの操作に日々精進しております。

とはいえ、ご迷惑とならないよう、スタッフ一同しっかり対応させていただきますので、ご安心下さい。

・障害や福祉に関わる仕事ってどうなの?
・経験や資格は必要?
・休日数やお給料は?

気になることや知りたいこと、聞いてください。
一緒にお話しましょう!


エントリーお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1969年の設立以来、群馬県太田市に根ざして知的障がい者に特化した多彩な福祉サービスを展開。未就学児から高齢者までを対象に、自分らしい暮らしを支援している。
PHOTO
福祉サービスを利用したい方々の相談対応から、入所・通所施設での生活支援まで、幅広い仕事にチャレンジできる環境。障がい者福祉のエキスパートへと成長していける。

知的障がい者の一生をサポート!自分らしく働けるから、利用者さまを笑顔にできる

PHOTO

法人全体の総合施設長としても活躍している小川さん(左)。いっぽう、福祉の知識ゼロで入職した塚越さん(右)は、入職2年目で新人のOJT担当を任されるまでに成長を遂げた。

★個性を生かして活躍できる環境!
未就学児から高齢者まで、知的障がいがある方々をトータルでサポートする、多彩な事業を展開している当法人。児童発達支援事業や生活介護事業、施設入所支援事業は、その一例にしか過ぎません。知的障がい者の一生に寄り添えるのが、大きな特徴だと言えるでしょう。1969年に誕生した「かなやま学園」は、当法人でもっとも歴史ある施設。日中、通いの利用者さまたちが音楽活動や創作活動、地域の清掃活動など、さまざまな取り組みを行っています。

当法人で働く魅力は、ピアノやサッカーなど、一人ひとりが自分の趣味や特技を生かして、利用者さまの笑顔を引き出せること。自由な発想と活発な意見交換を通して、「やりたい」を実現していけます。幅広い活躍の場が用意されており、多彩なキャリアパスを描けるのもポイント。転職することなく、通所施設や入所施設、相談支援の事業所などで経験を積むことができます。社会福祉士や介護福祉士などの資格取得を応援する手当も用意。当法人でなら、一生モノのスキルと資格を手に入れ、長く活躍できるでしょう。
〈かなやま学園 管理者/小川和男さん〉

★シフト制で希望休が取りやすく、趣味を楽しめる!
「とうもうさわの寮」は、30~80代の知的障がい者が60名ほど生活している施設です。私は生活支援員として、利用者さまの日常生活をサポート。食事やトイレ、入浴などの介助を行うほか、行事やイベントの企画・運営にも携わっています。福祉系学部出身ではなかった私にとって、ありがたかったのは手厚い教育制度。入職前に1週間ほど実習を受けて仕事の流れや職場の雰囲気を知ることができ、安心して4月を迎えることができました。入職後も、先輩が1年間サポートしてくれるOJT研修があり、「塚越さんなら大丈夫」という励ましの言葉に、何度も救われました。

入職して驚いたのは、「利用者さまのために」というスタッフの想いをカタチにしていけること。映画鑑賞のイベントを開催した際にキッチンカーを呼んだり、夏祭りで射的の出し物を行ったりと、現場発信でいろいろなことに挑戦できる職場環境です。また、完全週休2日制で残業はほぼなしと、ワークライフバランスも抜群。シフト制で希望休が取りやすいので、趣味の時間も大切にすることができ、充実した日々を過ごすことができています。
〈とうもうさわの寮/塚越千穂さん/2022年入職〉

会社データ

プロフィール

「未就学児から高齢者まで、生涯に寄り添っています。」

私たちの原点は障害のある子どもを持つ親のわが子への思いの実現。
障害児者支援のサービス提供を通じて目指しているのは、夢や希望を抱き、生きる楽しさを知ってもらうこと。
社会と関わる勇気を出してもらうこと。
自立する意欲を持ち、生きがいを感じてもらうこと。
障害児者の方と、地域、社会をつなぐ架け橋に。そんな役割を自負しています。ぜひ知ってください。私たちのことを。

事業内容
【日中活動の場】
 社会性を育む療育と支援を提供。福祉的就労による生産活動、創作活動、レクリエーション、医療的なケアや身体介護まで、幅広く対応しています。

●生活介護事業/児童発達支援事業/サービスステーション事業/移動支援事業
 ・生活介護事業「かなやま学園」「とうもうさわの寮」「ぽかぽか」
 ・児童発達支援センター「ひまわり学園」
 ・サービスステーション事業&移動支援事業「ねこのてや」

【生活の場】
 障害のある人の生活を24時間365日体制で見守り、自立を望む障害者の方には生活訓練を提供。地域でのくらしを支えるサービスを提供しています。

●施設入所支援事業/短期入所事業/日中一時支援事業/宿泊型自立訓練事業/共同生活援助事業
 ・施設入所支援事業&短期入所事業&日中一時支援事業「とうもうさわの寮」
 ・宿泊型自立訓練事業「かななやま青年寮」
 ・共同生活援助事業&移動支援事業「はぁぷ」

【相談支援の場】
 地域でのくらし、日常生活でのお困りごとや福祉制度に関するご相談に、専門スタッフが対応。ニーズに合った福祉サービスの提供を支援します。

●一般・特定相談支援事業/太田市発達障がい児(者)相談支援事業/障害児・特定相談支援事業/保育所等訪問支援事業
 ・一般・特定相談支援事業「太田松翠会相談支援事業所」
 ・一般相談支援事業「太田市障がい者相談支援センター」
 ・太田市発達障がい児(者)相談支援事業「にじいろ」
 ・障害児・特定相談支援事業「あおぞら障害児相談支援事業」
 ・保育所等訪問支援事業「きらきら」

#夏採用実施中 #スピード選考受付中
#業績好調につき、まだまだ人員募集中
#内々定まで最短2週間
本社郵便番号 373-0034
本社所在地 群馬県太田市藤阿久町83-3
本社電話番号 0276-32-1461
創立  創立54年、今年9月で55年になります。
設立に向けて  障害のある子どもを持つ親の願いを叶えること、それが私たちのスタートです
資本金 社会福祉法人のためありません。
従業員 80人(正規職員)
売上高 社会福祉法人のため設定はありません。
法人理念 太田松翠会は「地域で生きる」ことを支援します。


【 理念 】

 地域で暮らす知的障害を持つ方々が、

自立的で幸福な生涯を送ることのできる

地域社会の実現を目指す。

事業所 【かなやま学園】
 〒373-0034  群馬県太田市藤阿久町83-3  0276-32-1461

日中の時間帯に知的障害を持たれた方々の支援をおこなっています。様々なニーズに合わせた活動を提供し、音楽活動、創作活動、会社や自治体からの委託作業などに取り組んでいます。また、将来を見越した支援、グループホームや地域で暮らすための力をつけるための支援も行っています。


【とうもうさわの寮】
  〒373-0842  群馬県太田市細谷町610-2  0276-31-3757

障害をお持ちの方が親亡き後に安心して暮らしていける場所として、昭和58年4月に開設されました。生活する場ですので毎日色々なドラマが生まれます。活動を通して汗をかき、テレビをみて笑い、日々の会話で喜び泣いたり、何をするにも一生懸命です。そんなどこにでもあるような家庭の一コマが、とうもうさわの寮にはあります。


【ひまわり学園】
  〒373-0034  群馬県太田市藤阿久町51 0276-31-8151

就学前の、発達のつまづきや障害のあるお子さんが通う療育の場です。一人ひとりのお子さんのできること、やりたい気持ちを応援します。

【ぽかぽか】
重症心身障害児者の方が、地域で在宅生活を送るための日中活動の場を提供しています。個々の障害に合わせたケアを行いながら、楽しく活動をしています。


【かなやま青年寮】【はぁぷ】
  〒373-0829  群馬県太田市高林北町1027-2 0276-38-4305
  〒373-0847  群馬県太田市西新町43-4パナハイツ金田B102号 0276-60-4333

グループホームで生活をおくるための援助を行います。日々の生活の中で世話人、入浴支援員、夜間支援員、生活支援員、サービス管理責任者等の専門職員が利用者の地域生活を支えています。


【ねこのてや】
   〒373-0034  太田市藤阿久町83-1 0276-33-9830

身体介護・生活介護、介護に伴う送迎など、ご本人やご家族に合わせたサービスを1対1で提供します。ご家族の用事(冠婚葬祭、旅行、会合など)やリフレッシュされたい時などお気軽にご利用できます。


【太田松翠会相談支援事業所】
〒373-0034 太田市藤阿久町83-1ねこのてや2F
0276-55-8545

【太田市障がい者相談支援センター】
〒373-8718 群馬県太田市浜町2-35太田市役所内
0276-57-8210

【にじいろ】
〒373-8718 群馬県太田市浜町2-35太田市役所内
0276-55-0567
平均年齢 生活支援員:38歳  
平均勤続年数 生活支援員:6~7年
平均給与 生活支援員 25万円前後
入職後の資格取得 生活支援員は強度行動障害支援者養成研修(基礎)を公費で受講してもらいます。働きながら資格取得を応援します。(社会福祉士・介護福祉士など)
沿革 昭和44年 8月28日 法人設立認可
昭和44年 9月 1日 知的障害者授産施設「かなやま学園」事業開始
昭和48年 4月 1日 知的障害児通園施設「ひまわり学園」事業開始
昭和54年 5月 1日 知的障害者通勤寮「かなやま青年寮」事業開始
昭和58年 4月 1日 知的障害者入所更生施設「とうもうさわの寮」事業開始
平成 3年 2月 1日 知的障害者グループホーム「ふじあぐホーム」事業開始
平成10年 2月 1日 知的障害者グループホーム「もみじ」事業開始
平成12年 3月 1日 知的障害者地域ホーム「細谷ホーム」事業開始
平成13年 4月 1日 生活支援センター「ねこのてや」心身障害児(者)生活サポート事業開始
平成13年10月 1日 知的障害者地域ホーム「ひじりがわホーム」事業開始
平成15年 1月 1日 知的障害者地域ホーム「大木荘」事業開始
平成16年 4月 1日 とうもうさわの寮通所部事業開始
            とうもうさわの寮知的障害者デイサービス事業開始
平成16年 5月 1日 知的障害者地域ホーム「みなみホーム」事業開始
平成17年 2月 1日 重症心身障害児(者)通園事業B型「ぽかぽか」事業開始
平成17年 4月 1日 知的障害者地域ホーム「すずらん」事業開始
平成18年 5月 1日 知的障害者地域ホーム「うしざわホーム」事業開始
平成18年10月 1日 太田市障がい者相談支援センターへ職員派遣が始まる
平成18年10月 1日 共同生活介護・共同生活援助事業「ふじあぐホーム」事業開始
平成18年10月 1日 共同生活介護事業「もみじ」事業開始
平成19年11月 1日 共同生活住居「さくらハイツ」事業開始
平成21年 1月 1日 共同生活住居「新島ハイツ」事業開始
平成22年 4月 1日 「ふじあぐホーム」が「地域生活援助センターはぁぷ」に事業名称変更
平成23年 4月17日 共同生活住居「西新町ハイツ」事業開始
平成24年10月10日 共同生活住居「ゆらハイツ」事業開始
平成27年 1月18日 共同生活住居「むーぶ」事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 1名 3名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
無資格でも大丈夫!教育体制は充実しています!

【 社内研修制度 】
法人内の各キャリアに応じた社内研修の場を設けてます。また、各委員会でも研修を行っています。
新人、中堅、ベテラン、管理職と、それぞれの役割で必要となるスキルや知識を学べます。
法人内での職員同士の横のつながりがもてます。

【 新人育成制度 】
OJT(育成)を担当する職員が配置されています。(入所施設)
新卒入社の職員にはOJT担当職員が率先して指導にあたります。
初めて障がい者支援をする事を前提とし、親身に指導していきますので安心してスタートをきれます。
OJT担当職員自身も学ぶ機会となるため、相乗効果が期待できます。
※OJT担当職員には手当が支給されます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、茨城大学、いわき明星大学、浦和大学、関東学園大学、桐生大学、群馬大学、群馬医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、札幌学院大学、淑徳大学、第一工業大学(東京上野)、大正大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、都留文科大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京情報大学、東京農業大学、東京福祉大学、東北福祉大学、東洋大学、長野大学、日本社会事業大学、日本体育大学、日本福祉大学、文教大学、武蔵野大学、明治学院大学、立正大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
足利短期大学、育英短期大学、大泉保育福祉専門学校、共愛学園前橋国際大学短期大学部、桐生大学短期大学部、群馬医療福祉大学短期大学部、群馬社会福祉専門学校、埼玉純真短期大学、埼玉女子短期大学、佐野日本大学短期大学、東京福祉大学短期大学部

採用実績(人数)
   2020年  2021年  2022年  2023年  2024年
大卒  1名      ー     ー      ー      ー
短大  1名      1名    2名     ー      1名
採用実績(学部・学科) 社会福祉学部 社会福祉学科 保育科 介護福祉科 政経学部 法学部 経済学科 人文学部 人間科学部 心理学科 教育学科 児童学科 家政学部 体育学部 健康福祉学部 仏教学科 工学部  生活科学科 畜産学科 

先輩情報

利用者と毎日を一緒に楽しく過ごす
内村 裕太
2018年入社
26歳
大泉保育福祉専門学校
保育科
生活全般の支援
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp279080/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人太田松翠会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人太田松翠会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人太田松翠会の会社概要