予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/10/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!スニック/採用担当の袴田です。弊社のエントリー受付を開始しました!弊社では現在、対面会社説明会の予約を受付中です。実際の職場を見て社員の声を聞いてイメージを膨らませてください!日程は随時更新していきますが、日程が合わず興味のある方はまずエントリーをお願いします!
部署の垣根を越えてコミュニケーションが図りやすい風通しの良い社風。スポーツ大会やイチゴ狩りなど社員同士の交流を深める機会も定期的にある。
当社はスズキグループの自動車部品メーカーです。生産技術職の私は、主にシートの組立工程の生産準備および品質の改善業務を担当しています。私は、お客様に満足していただける「品質」と生産現場の「安全」を確保できる生産ラインの構築を第一に考えています。また、生産現場からの改善要求にできる限り応えられるよう尽力しています。私自身が導入した設備で品質の高い製品が無事に出来上がったときには、安堵するとともに大きな達成感が得られます。当社は、製造や品質保証など他部署の方にも自分の考えや疑問点を遠慮せずに打ち明けることができ、仕事がしやすい環境が整っていると感じています。生産技術は社内だけではなく、設備メーカーや製品設計者など外部の方と関わり、目的ややりたいことを議論しながら業務をするため、コミュニケーション能力が向上しました。また、組立作業員に使用する部品を指示するシステムの構築や組立工程で使用する設備の導入経験を通じて、生産に関わる色々な知識を身につけることができました。今後は後輩や他部門の方からも頼られ、課内をまとめられる存在になることが目標です。■技術一課/F.Nさん/ 2015年入社私は、主に自動車の内装樹脂部品であるドアトリムの生産準備や生産技術業務・改善を行っています。生産準備は計画を立てることが非常に重要なので、納期から逆算して無理のない準備を心がけています。また、当社は新機種製品の生産準備から生産工程の改善まで、さまざまな業務に携わることができるので、幅広い専門知識や技術が身につき、レベルアップすることができます。品質や精度の目標数値を達成できたときや生産準備で携わった自動車が街中で走っている姿を目にしたときには、大きなやりがいを感じますね。当社は研修や教育の支援が手厚く、プロジェクトを進めるチーム内でのフォロー体制も整っているため、未経験からのスタートでも活躍できます。着実に成長できることに加え、どの部署も非常に風通しが良いので、気軽に会話ができる和気あいあいとした働きやすい職場です。年間休日は121日あり、有給休暇も取りやすいため、プライベートも充実させることができます。さらに社員食堂があり、ボリューム満点のランチをリーズナブルな価格で食べられますよ!■技術三課/S.Tさん/2016年入社
(株)スニックは、スズキグループの主要な一員として自動車用シートや排気系部品そして自動車の内装部品の製造を担当し、多くのお客様にその製品をご愛用いただいております。私たちの会社は、2014年10月1日に、 (株)スニック と (株)浜松パイプと (株)スズキ化成 の3社が発展的な考えのもと合併し、新会社 (株)スニック となりました。合併により間接業務の効率化と、それぞれの会社が持つ要素技術の統合による海外支援体制の強化に取り組んでいます。また、「知恵を出し、人一倍の努力と行動で現状を打破しよう」をスローガンとして、 日々、改善活動を行い、操業技術・コストダウン・技術開発を駆使して「高品質・低コスト」にチャレンジし、社会の発展に役立つ企業を目指します。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、関西学院大学、岐阜大学、近畿大学、静岡大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、玉川大学、東海大学、東洋大学、常葉大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、日本工業大学、明治大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校静岡工科自動車大学校、浜松未来総合専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp279661/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。