最終更新日:2025/1/21

(株)ゆはかのこ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
社員の8割を占める施工部では、1日1件を基本に現場へ。フロアコーティングのほか、デザインタイルの貼り付けや鏡の取り付けなどの内装施工を担うことも。
PHOTO
入社後は先輩とともに現場を経験し、OJTで仕事を学んでいく。社内試験に合格後、晴れて独り立ちとなる。

募集コース

コース名
総合職
3つの部署のうち、本人の希望を尊重して配属を決定します。また、経験を積んでいくなかで本人が希望する場合には、部署異動の可能性もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業部

<BtoCの仕事>
ショールームにお越しいただいたお客様対応や、内覧会へのお客様ご同行といった接客のほか、施工前の現地床面の確認や採寸等も行います。

<BtoBの仕事>
お取引のあるハウスメーカー様へのご挨拶にとどまらず、新しい顧客開拓に挑戦していただきます。

まずは現場を知るために施工部に同行し、その後は先輩社員に同行しながら仕事を覚えていきます。

配属職種2 施工部

新築のお宅の入居前に、床面のコーティングを行います。
モップを使ってコーティング液を塗布していく作業が中心です。
フロアコーティングのほかに、お客様のオーダーに応じて以下のような作業を行うこともあります。
・水回りや玄関タイルなどの防汚コーティング
・床下防虫対策
・内装用デザインタイルの施工
・オーダーミラーの施工

<1日の流れ>
朝:車で現場へ向かいます。
9:00:現場へ到着、お客様にご挨拶して作業を開始します。
15:00:だいたい6時間程度で作業が終了。お客様に仕上がりを確認いただき、現場を撤収します。
夕方:営業所に戻ります。
※現場が近い日には日中に仕事が終わる日もあります。
※現場で何か困ったことが起きたら社内にいるメンバーが相談に応じてサポートするので安心です。

配属職種3 アフターメンテナンス部

コーティング施工後のお客様宅で、傷の補修や再施工などを行います。
塗料を調色するなどして傷が見えないようにしていきます。
1日に2~3件の現場を回るケースが多いです。
当社では業界初のアフターメンテナンス型保証を30年間実施しており、それが他社との大きな差別化ポイント。
お客様の信頼につながる大切な仕事です。

<1日の流れ>
朝:車で現場へ向かいます。
9:00~11:00:1件目の現場
お昼:移動してお昼休憩
13:00~14:00:2件目の現場
15:00~16:00:3件目の現場
夕方:営業所に戻ります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)300,000円

300,000円

大卒

(月給)290,000円

290,000円

専門・短大・高専

(月給)280,000円

280,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月
※待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 モデル月収
 (月給)280,000円
 ・基本給:155,000円
・職能手当:20,000円
・残業手当(19H):42,000円
・生涯設計手当:55,000円
・通勤手当:8,000円

控除額:47,000円
手取り:235,000円

他、役職手当、資格手当、健康増進手当(5,000円)、制服手当(2,000円)、家族手当(配偶者1万円,子1人につき5,000円)、該当する手当が追加になります。
※残業手当については見込みとなっていますが、実際の平均残業時間は10時間以下です。
諸手当 家族手当、役職手当、職能手当、健康増進手当、制服手当
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 102日
休日休暇 102日(有給取得5日分を含む)
年次有給休暇、弔事休暇、夏期休暇、年末年始休暇、育児休暇、バースデー休暇
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 愛知
  • 兵庫
  • 福岡

※営業職の場合は上記6つの都道府県にて配属の可能性がございます
 技術職の場合は埼玉県での配属となります

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    お昼休憩1時間あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 〒359-1141
埼玉県所沢市小手指町1-39-37 ハナミズキ通りビル2・3F
TEL:0120-3939-05
採用担当宛て
(株)ゆはかのこを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ