予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/10/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!大佐和自動車教習所採用担当です! 新卒予定の方のエントリーお待ちしております。 WEB説明会を開催いたします。また、施設の見学は常時行っており、より詳しい説明を受けることもできます。
★教習指導員の枠を超えて活躍できるのが魅力当社では、普通自動車・普通自動二輪車などの免許取得をサポートしているほか、ペーパードライバー講習や高齢者講習も実施しています。安全教育センターも運営しており、建設・物流業界などで活躍する方々を支える各種講習を行っているのも特徴。フォークリフト運転技能講習や運行管理者基礎講習は、その一例にしか過ぎません。また、ドローンの資格取得スクールも運営しています。当社の魅力は、多彩な活躍のフィールドが用意されていることです。入社後、私は車やバイクの教習指導員として勤務。卒業生が遊びに来てくれたり、家族や友人を紹介してくれたりしたのが、当時のやりがいでした。入社7~8年目に安全教育センターへ異動してからは、講習のプロモーションや参加受付、講師との調整などを担当しています。この仕事の醍醐味は、自分の手で新たな講習を立ち上げられること。今も、新コースの開設準備を進めています。直近の目標は、講習のラインナップを増やして、安全教育センターの事業を拡大していくこと。また、産業カウンセラーの資格を取得し、現在任されているサブリーダーという立場から、より働きやすい職場づくりにも貢献したいです。〈教習指導員兼安全教育センター サブリーダー/Kさん/入社10年目〉★運転スキルの向上をサポートできたときがうれしい塾講師のアルバイトを通して人に教える仕事に興味を持ち、当社に就職しました。最初の3カ月は、受付業務を担当。その後、指定自動車教習所指導員の資格を取得するための勉強をスタートし、入社半年ほどで教習指導員になることができました。以来、1日8~9名の生徒を受け持ち、車の技能教習を行っています。うれしい瞬間は、私のアドバイスが生徒の運転スキルの向上につながったとき。S字クランクで苦戦していた方がクリアできたときには、大きな喜びを感じました。免許取得をサポートできるだけでなく、多くの方に“安心、安全な運転ノウハウ”を提供できるのも、この仕事のやりがいです。教習指導員の資格取得はゴールではなく、通過点にしか過ぎません。今後は、学科の教習やペーパードライバー講習、高齢者講習、バイクの指導などを担当できる資格の取得に挑戦し、できることを増やしていきたいと考えています。〈教習指導員/Aさん/入社2年目〉
私たちの仕事は、お客様の自動車免許の取得をお手伝いをする仕事です。教習所から卒業して頂く時に『ありがとうございました。』『お世話になりました。』 とお声を頂けるとても、やりがいを感じる仕事です。
年間休日を、102日・112日・124日・132日から選択できるのが大きな魅力。自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる。毎年、休日数を変更できるのもポイントだ。
<大学> 国士舘大学、拓殖大学、平成国際大学、城西国際大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp280097/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。