最終更新日:2024/9/2

一般社団法人投資信託協会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
総合事務職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合事務職

採用後は以下の部室に配属され、業務を行っていただきます。
職種を限定していないので、ジョブローテーションを通じて、様々な部署を経験することができます。

■総務室
・業界の発展に向けた重要な議論を行う「理事会」を運営します
・協会事務局全体の運営、人事、労務などを行います

■経理室
・事業計画を踏まえた予算執行状況の把握、決算作業等を通じて、適切な資金管理を行います
・日々の資金の経理処理実務の他、職員の福利厚生を担います

■統計情報室
・投資信託に関する各種データを収集し、マスコミ等に公表します

■調査広報室
・日本の投資信託や資産形成に関する調査・研究を行い、内外に発信します
・大学生・大学院生を対象とした「資産形成学生論文アワード」を運営します

■広報企画室
・NISAやiDeCoの周知、長期・分散・積立投資による資産形成を紹介するOnlineセミナーや動画配信等の広報活動を行います
・金融経済教育推進機構と連携し、国民生活者の金融リテラシー向上に向け、貢献します

■自主規制企画室
・投資信託の健全な発展に向け、適切なルールを策定します

■会員監理調査室
・会員会社の法令遵守向上に向け、適切なアドバイスを行います

■企画政策室
・税制改正大綱や政府の政策、官庁審議会に業界の意見が反映されるよう、党や政府、行政に働き掛けを行います

■国際企画室
・各国の投資信託協会との会議や情報交換、連携を行います

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 書類選考

  2. 若手職員面談兼説明会

  3. 面接(複数回)

  4. 内々定

 提出書類(エントリーシート・学業成績証明書)をマイキャリボックス(MCB)よりご提出ください。書類選考の結果については、本会採用担当から書類受領より4~5日を目途にご連絡させていただきますので、それまでお待ちください。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 応募書類送付

書類選考等

数回の面接(対面)

最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 (1)エントリーシート(マイナビより提出依頼させていただきます)
 (注)写真・メールアドレス必須
  1.志望動機について
  2.下記のテーマより1つ選択
   A 協会に入って取り組みたいこと
   B 学生時代に力を入れたこと
(3)学業成績証明書(成績表のコピーでも可)
 (注1)大学院生の方は、学部時代の成績証明書 もご提出ください。
 (注2)卒業見込み証明書又は卒業証明書は不要です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合事務職(大学卒)

(月給)217,100円

217,100円

総合事務職(大学院了)

(月給)236,900円

236,900円

  • 試用期間あり

【期間】
入社後3カ月間
【試用期間中の労働条件】
本採用時と変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外労働手当等
昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 <休日>
土日祝日、年末年始(12月31日~1月3日)
<休暇>
年次有給休暇17日~20日(1年分の繰越あり)
夏季休暇(5日)、慶弔休暇、各種特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金、確定拠出年金 等
健康診断・人間ドック、診療所、メンタルヘルス 等
福利厚生サービス、契約保養所・ホテル、食事補助サービス 等
育児休業、介護休業制度 等
勤務時間短縮制度 親睦会 資格補助 等

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

事業所は東京都に1か所のみですので、転居を伴う転勤は原則としてありません。

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町2-1 東京証券取引所ビル6階
一般社団法人 投資信託協会 総務部採用担当
電話:03-5614-8501
E-MAIL jita-recruit@toushin.or.jp
交通機関 茅場町駅(東西線・日比谷線)
日本橋駅(都営浅草線・東西線・銀座線)
三越前駅(銀座線・半蔵門線)
水天宮前駅(半蔵門線)
一般社団法人投資信託協会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ