予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/10/23
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
札幌市内および近郊に設置されているキリンビバレッジの自動販売機を、社名の入ったトラックで巡回し、管理運営業務全般を行う、物流担当配属となります。キリンビバレッジ製品の販売促進を最前線の現場で担う、大きな役割を果たす仕事です。<具体的には>商品の補充、商品の入れ替えにともなうPOP・サンプルの入れ替え、自動販売機および周囲の清掃、売上金の回収など設置先のお客さまへのあいさつや情報交換を行い、要望や販売状況に沿って、商品の入れ替えや新商品導入の提案を行うことも大切な業務です。キャンペーンの告知や自動販売機のディスプレイも行います。そうした動きをとおして、自分が管理を行う自動販売機の売上にも貢献することができます。現場に出ると、基本的に1人での業務になりますが、トラブルが発生しても即座に連絡が取れる体制となっているため、安心して業務に取り組めます。<入社後は>キリングループや当社のことを知り、社会人としての基礎を学ぶ新入研修や巡回する際に使用するトラックに関する研修を経て、先輩社員に同行するOJT研修を行います。実際の現場で業務内容や流れを学び、徐々に作業を行いながら基本を身につけ、おおむね6カ月ほどで独り立ちするというのが標準的な流れです。将来的には自動販売機の設置提案などを行う商流事業担当へのキャリアチェンジも可能です。<正直、ここが大変>自動販売機が屋外にある場合、天候状況によって大変さを感じるかもしれません。雪が降ると、まず除雪からという日もあります。もっとも、社員の安全・健康を第一に、決して無理な業務は行いません。また、最初のうちは、次々と新商品が出る一方で、廃版となる商品を覚えることが大変かもしれません。しかしこれも、業務の中でごく自然に把握できるようになるので、心配はいりません。<福利厚生等について>キリングループとしての充実した福利厚生を受けられます。たとえば、キリンビール健康保険は政府管掌保険よりも保険料が低く抑えられており、グループ内の保険会社で自動車保険の割引も受けられます。また、働く側の権利を守る労働組合があり、若手の交流会を設けるなど、環境改善に努めています。さらに、福利厚生ということではありませんが、社内の人間関係の良さはぜひお伝えしたいところ。60代の社員と20代の若手が、一緒に釣りに行くといったこともよくあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2023年04月実績)
総合職
(月給)278,500円
182,500円
96,000円
固定残業代 76,000円53時間分(超過分は別途支給)職務手当 20,000円
3カ月 期間内の条件変動なし
固定残業代 76,000円53時間分(超過分は別途支給)
労働組合有特別休暇あり保存休暇制度あり(60日)退職金制度通勤手当:公共交通機関での通勤 上限80,000円 マイカーでの通勤 上限片道55キロまで支給赴任旅費
札幌支店・北広島支店に初期配属