最終更新日:2024/9/30

(株)熊平製作所

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 精密機器
  • セキュリティ
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

設計は試行錯誤の連続。でもお客様に喜ばれる製品を届けたい。

  • Y.O
  • 2016年入社
  • 広島大学大学院
  • 工学研究科 機械物理工学出身
  • 製品開発(機械系)
  • 図面作成をしています。

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名製品開発(機械系)

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容図面作成をしています。

現在の仕事内容

受注チームに所属し、お客様が求めるサイズや性能を盛り込んだ製品にするための図面作成をしています。仕様は物件によりさまざまですので、毎回いろいろな課題と直面しますが、これらを1つずつクリアして図面を作成するのが私の仕事です。毎回考えないといけない部分が異なるため、常に新鮮な気持ちで取り組めますし、面白い部分だと思います。難しいところは、お客様が求める仕様だけでなく、当社の製品を選んでいただいたお客様の操作性や安全性も確保し、ご希望の納期に沿うよう設計をしなければならないことです。


今の仕事のやりがい

図面を完成させるには、多くの時間をかけて多くの人と関わらなければ作成することはできません。まず、販売会社(クマヒラ)にお客様が望む仕様を聞き取り、それをもとに検討を行います。次に、作業性や加工の可否を確認するため製造現場と打ち合わせをし、上司と作図の方向性について確認をします。こうして図面を作成していくのですが、図面を完成させるまでに1ヵ月かかる物件も多くあります。このように多くの人と関わり、多くの時間を費やして完成させた製品が、無事にお客様の元へ納入され、満足いただけた時には強くやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

就職活動の時は、さまざまな業種や会社について知ることを意識し、その中で当社のことを知りました。そもそも名前すら知らなかった会社だったのですが、毎日大学で何気なく使っていた入退室管理システムが当社の製品だったことを知り、興味を持ちました。また、大きな物を製作するような仕事がしたいと思っていた私にとって、金庫扉などは非常に魅力的に感じました。入社の決め手は、あらゆる攻撃から人々の財産や情報を守る製品を製作する仕事が誇れることだと思ったためです。


入社時の不安

学生時代は機械系でしたが材料に関する研究をしていたので、図面は授業で簡単なものしか作成したことがなく、最初は図面を書く仕事ができるのかという不安がありました。実際、入社当時は本当に知らないことばかりで戸惑いましたが、上司や先輩にいろいろと指導を受け、作図する機会も多く与えてもらったことで、日々学びながら仕事に慣れていきました。今では担当の製品を任されるまでになれたので、周囲の助けには感謝しています。


今後の夢や目標

入社から現在まで剛体グループに所属していますが、セキュリティゲート関係や貸金庫関係など、他のグループでも機械系の活躍の場はたくさんあるので、多くの製品に関わることでいろいろな知識を得たいです。それらの知識を活用して、世の中にはまだ存在していないけれど、市場が潜在的に求めていた新製品を開発できるような人材になれるよう努力していきます。数十年後の日本、いや、世界の安全・安心は私が支えていると言っても過言ではないくらいになっていることが究極の夢です(笑)。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)熊平製作所の先輩情報