予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/30
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製品開発(電気電子系)
勤務地広島県
仕事内容セキュリティゲートの電気関係の開発と設計
現在、セキュリティゲートの電気関係の開発と設計に携わり、主に製品に使用するプリント基板の特性評価や動作検証を行っています。評価と検証では想定した通りの結果が出れば良いのですが、出ない場合、その原因を追究し、対策を行わなければいけません。電気というのは目に見えないものなので、原因を突き止めることが難しく、さまざまな調査を行う必要があります。しかしながら、難しい分、解決できた時は達成感を十分に味わうことができます。
製品を開発していく中で、すんなり成功することはほとんどありません。必ず何かしらのトラブルが発生します。そのトラブルを解決するために試行錯誤を行い、仕様どおりの性能を発揮する製品に仕上げていくことにやりがいを感じています。
転勤がなく、製品開発や設計ができる会社で仕事をしたいと考えていたところ、就活担当の教授から当社を紹介されました。会社説明会に参加し、製品の設計から完成まで携わることができ、ものづくりをしたいという希望にマッチしました。また、セキュリティという将来ニーズが高まっていく分野で、自分が携わった製品を活躍させたいという思いから志望しました。
一番の不安は与えられた仕事をこなすことができるのかということでした。大学時代の研究と全く関係のない業種に就職したので、特に不安が大きかったのですが、先輩や上司から丁寧に仕事を教えてもらい、わからないことは自分で勉強して仕事をこなせるようになっていきました。
今後の目標の1つとして、基板開発に一から携わりたいと考えています。基板(特にCPU基板)というのは製品の主要部品であり、製品を動かすために必要な部品になります。そのため、電気分野の技術者として基板を作るというのは、製品を作り上げるのと同じ意味になるからです。