予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/2/13
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!森永乳業採用担当です。この度は、森永乳業に興味を持っていただきありがとうございます。現在、2025年卒/新卒採用のエントリーを受付中です!詳細は森永乳業採用ホームページにも掲載しておりますので、ぜひご確認ください。みなさんのエントリーをお待ちしております!◆森永乳業採用ホームページ◆ https://saiyo.morinagamilk.co.jp/
わたしたちは「乳の優れた力を探り最大限に活用すること」をテーマに、お客さまのニーズに合った商品、価値を認めてもらえる商品を提供し続けます。
森永乳業は、乳で培った技術を最大限に活かしながら、安全で優れた品質を持つ商品をお客さまに提供してきました。私たちが扱っている商品は、人の命を支える育児用ミルクや流動食、生活を彩るヨーグルトやデザート・アイスクリームまで多岐にわたっており、幅広い世代に「おいしさ」や「健康機能性」という価値を日々お届けしています。2017年で創業100周年という節目の年を迎えた当社は、今まで創り上げてきた価値を大切にしつつも、次の100年に向けて、今がまさに変革の時だと考えています。食品業界は今、健康志向の高まりや国内における人口の減少、少子高齢化などの課題を抱えており、既存の概念に捉われていては企業として成長することができません。そのため、今後は多様化するニーズに対応すべく、変化を的確に捉える力や自らが考え行動しやり抜く力が必要だと考えています。当社は現在、栄養・機能性食品事業・主力食品事業・BtoB事業・海外事業の4つの事業を横断した取り組みを進めています。長い研究の歴史の中で培ってきた当社独自の機能性素材の活用を進めていくため、菌体設備の増設など、積極的な設備投資を行っています。私たちは、今後も国内外でトップシェア(※)の商品を展開する等、新たなことに挑戦し続けることで、常に変化に対応しながら持続的に成長していくことを目指しています。※チルドカップタイプコーヒー国内シェアNo.1(インテージSRI+ 2022年4月~2023年3月販売金額シェア)※ミライ社ラクトフェリン製造世界シェアNo.1(Absolute Reports社2022年データ)
森永乳業は1917年の創業以来、乳製品の製造販売を中心に事業を行ってきました。創業以来「乳」の優れた力を最大限に活用することに一貫して取り組み、独自の商品開発力と高品質で安全・安心な商品の提供により、高いブランド力を確立してきました。例えば、「マウントレーニアカフェラッテ」「パルテノ」「パルム」などは、当社の代表的な商品で、多くの方に長年愛され続けています。2017年で100周年を迎えた森永乳業は、これからも乳に関する技術開発を継続的に行いながら、「おいしさ」や「健康機能性」という価値をお届けし、皆様の健康で多様なライフスタイルにお役に立てる企業であり続けます。また、商品としての「乳」だけにこだわらず、独自性のあるさまざまな商品の提供を通して他の食品メーカーにはできない価値創出に取り組むことで、一層の飛躍を遂げていきます。
「淹れたて」のような美味しさにこだわった「マウントレーニアカフェラッテ」。
<大学院> 青山学院大学、大阪大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京工業大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立教大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、上智大学、中央大学、東京大学、東京女子大学、同志社大学、東北大学、名古屋大学、南山大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp329/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。