最終更新日:2023/8/3

MHIエアロスペースシステムズ(株)【三菱重工グループ】

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円<三菱重工業(株)100%出資>
売上高
28.5億(2022年度)
従業員
236名(2023年4月1日現在)

【三菱重工グループ】ロケットから航空機、防衛関連まで、航空宇宙に関わる様々なソフトウェアを開発。高信頼性が求められる環境で、スケール感のあるプロジェクト!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
水星探査衛星などの衛星搭載ソフトを開発。また開発中のH-3ロケットに関する各種システムの設計・開発や、H-IIロケットの各システムの改修などにも携わっています
PHOTO
高信頼性が求められる分野。情報・機械・電気など様々な知識をもったメンバーが、様々な社員が活躍しています

常に高いモチベーションを持って仕事に取り組むことが一流の技術者への近道です!!

PHOTO

三菱重工の航空宇宙システムで磨いてきた高度で高信頼性のソフトウェア開発技術で、航空宇宙分野はもとよりあらゆるお客様のニーズにお応えしています。

当社MHIエアロスペースシステムズは、三菱重工の100%子会社として生まれ、30年以上にわたり航空宇宙分野に特化した開発を行ってきました。こうした高い信頼性を必要とされるソフトウェア開発を主体に携わっている企業は全国でも数少なく、システムが完成されるまでの開発期間が長く、また開発後、そのシステムが利用される期間がさらに長いことも特徴的です。

具体的な開発実績としては、宇宙分野では、H-IIA/Bロケットや国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」をはじめとした、様々な宇宙製品のシステム設計や各種解析、搭載ソフトウエア開発。航空分野では、戦闘機やヘリコプターなどの防衛関連機の各種システム設計やソフトウエア開発。パイロットが地上で訓練を行うためのフライトシュミレーターも、他では体感できないような大きなやりがいがあるプロジェクトです。さらにこうした分野で培われた高度な技術やノウハウを活かして、車載用のECUソフトウエアなどの開発を行っている部署もあります。

航空宇宙分野で活躍するために忘れてはならないことは、「自分の市場価値を高めるための努力を怠らないこと」です。よくも悪くも技術開発の世界は、一人ひとりの技量に左右される分野でもあります。日進月歩する技術に対して、当社はしっかりと教育を行っていきますが、一番大切なのは「自分自身が高いモチベーションをもって仕事に取り組む」ということです。

会社データ

事業内容
1.航空宇宙分野の制御システムのシステム設計
2.航空宇宙機器に搭載するソフトウェア開発
3.航空宇宙用地上装置のソフトウェア開発

PHOTO

航空宇宙の分野で日本を代表をするような技術者を目指せる環境が、ここにはあります。一流の技術者への道は、身を置く環境と自身の志です!!

本社郵便番号 455-8515
本社所在地 愛知県名古屋市港区大江町10番地
本社電話番号 052-614-2488
設立 1986(昭和61)年12月1日
資本金 5,000万円<三菱重工業(株)100%出資>
従業員 236名(2023年4月1日現在)
売上高 28.5億(2022年度)
組織体制 総務部

プロセス開発管理部
  認証課
  品質保証課
  システム課

プロジェクト総括部
  業務チーム
  航空機
  飛昇体
  宇宙
  艦艇・特機・特車
  社会インフラ

技術部
  解析・シミュレーション課
  組込・ミッションシステム課
  サイバー・情報システム課
主な取引先 ■三菱重工業(株)
■三菱航空機(株)
■国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
■アイシン・ソフトウェア(株) 他
平均年齢 41.5歳
沿革
  • 1986年12月
    • 三菱重工業(株)の航空宇宙関係ソフトウエア開発をする会社として設立
  • 1993年
    • 名古屋市港区大江町事務所に加え愛知県小牧市にも事務所を設置
      システム企画室を設置し、航空宇宙以外(特殊車両、アミューズメント、エアコン、自動車、医療等)からも受注開始
  • 2005年
    • 宇宙航空研究開発機構(JAXA)殿より小型衛星搭載ソフト開発を受注開始
  • 2008年
    • 三菱航空機(株)よりMRJ(Mitsubishi Regional Jet)の地上の管理システムを受注開始
  • 2011年12月
    • 創立25年を迎える
  • 2013年4月
    • 民間航空機設計グループを設置し、MRJ関連の受注拡大
  • 2017年4月
    • 海上システムグループを設置し、各種シミュレータ、訓練設備関連の受注拡大

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.9年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.1日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員教育>
・入社前教育(入社前にプログラミング技術を習得したい人の為に通信教育を実施しています)
・集合教育(入社後最初の2カ月間(4,5月):専門技術、一般教養等の教育)
・配属後教育(6月~翌年3月:主として職場でのOJT教育)
・英会話教育(9月~翌年1月)

<その他教育>
・若手社員教育(入社後2年~3年)
・階層別教育(中堅社員、リーダー、マネージメント等)
・技術者教育(三菱重工業(株)主催の各種技術者教育)
・社外研修(各種セミナー、講演会、学会発表等)
・その他一般教育(英会話、コンプライアンス、セキュリティ、品質管理、環境保全)
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得者(情報処理技術者試験、英会話試験等)に対しては、受験料+報奨金を支給して、資格取得をサポートしています。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格取得支援制度
※情報処理技術者試験をはじめとする会社が認定する資格試験に合格した社員に対して、受験料 + 報奨金を支給しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 8 2 10
    2022年 9 0 9
    2021年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 10
    2022年 9
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学、東北大学、茨城大学、東京大学、東京工業大学、東京都立大学、横浜国立大学、長岡技術科学大学、福井大学、富山大学、静岡大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学、京都大学、大阪府立大学、大阪市立大学、鳥取大学、島根大学、岡山大学、山口大学、愛媛大学、九州大学、九州工業大学、鹿児島大学、早稲田大学、明治大学、東京理科大学、芝浦工業大学、関西学院大学、日本大学、名城大学、愛知工業大学
<大学>
山形大学、東北大学、筑波大学、茨城大学、東京大学、東京工業大学、東京都立大学、電気通信大学、千葉大学、長岡技術科学大学、福井大学、富山大学、信州大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、愛知教育大学、岐阜大学、三重大学、京都大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、広島大学、九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、琉球大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、明治大学、中央大学、国際基督教大学、日本大学、芝浦工業大学、東京都市大学、成蹊大学、名城大学、愛知工業大学、同志社大学、関西大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校>
豊田工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校

前年度の採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予定)
-----------------------------------------------------------------------
院了    6名   3名   4名  8名   6名
大卒    1名   3名   1名  1名   3名
高専     ―   1名    ー   -    1名
前年度の採用実績(学部・学科) 工学部
電気系、電子系、機械系、航空宇宙工学系、情報工学系、計測工学、応用物理他

理学部
物理、数学 他

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

MHIエアロスペースシステムズ(株)【三菱重工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
MHIエアロスペースシステムズ(株)【三菱重工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. MHIエアロスペースシステムズ(株)【三菱重工グループ】の会社概要