最終更新日:2024/7/30

三井住友トラスト不動産(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
3億円
売上高
262億円(2024年3月末日現在)
従業員
1,228人 ※2024年4月1日現在

「想いまで託される仕事を。」私たちが心掛けているのはお客さまの想いを大切にすること。お客さまと確かな信頼関係を築き、満足していただける仲介を目指しています。

2025年新卒採用のエントリーを受付中です (2024/02/13更新)

PHOTO

エントリーをいただいた方にマイページをご案内させていただきます。

マイページより、今後のご案内などをご確認ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
CMにも登場する三井住友トラスト不動産の人気キャラクター「トラストさん」。大きなメガネでお客さまの想いや物件、地域の動向などをしっかり見抜く社員という設定だ。
PHOTO
人事部のメンバーは皆さん若く、フランクな人柄だ。

「想いまで託される仕事を。」

PHOTO

社員を会社の財産と考え人材育成に力を注いでいる。大きな働きがいと抜群の働きやすさを手にしながら、自分の力を試せる環境を整えている。

●お客さまを大切に、『想いまで託される』

家や土地には、「人の想い」が息づいています。その売買にたずさわる者として、私たちが心がけているのは、お客さまの想いを大切にすること。お客さまと確かな信頼関係を築き、満足していただける仲介をめざしています。そのために、三井住友信託銀行が培ってきたノウハウやグループのネットワークを活用し、お客さまに有益なサービス・コンサルティングを提供しています。この仕事で大切なのは、お客さまに信頼いただき、選ばれること。私達はお客さまの満足のために、誠実に、そして熱意をもって業務に取り組んでいます。私たちの合言葉は「想いまで託される仕事を。」です。

●不動産売買仲介の仕事で、『スペシャリスト』に

不動産流通(売買仲介)業を専業としている当社では、不動産を所有することはありません。売買仲介のビジネスモデルは、売主さまと買主さまの間に立って、売買契約を成立させること。高額である不動産取引の仲介をするためには、プロとしてのアドバイスは当然のことながら、お客さまの想いに応えられる「信頼」が必要であり、人と人との関係が大切になります。また、ご年齢やご職業、考え方の異なる多くのお客さまと出会い、会話をすることで得られる学びは、収入以外の財産となります。やればやるだけ面白味が増し、仕事を通して自分自身を成長させることができます。

会社データ

プロフィール

三井住友トラスト不動産は三井住友信託銀行グループの不動産会社です。

2012年4月、すみしん不動産と中央三井信不動産が経営統合し誕生しました。
土地・一戸建て・マンション等の居住用不動産の売却や購入の仲介だけでなく、投資用不動産・事業用不動産に至るまで、不動産流通にかかわる各種サービスを、三井住友信託銀行グループの全国ネットワーク網で幅広く提供しております。各社との連携プレーで、不動産の有効活用や、相続・贈与・住宅ローンのご相談等にもスピーディーにご対応いたします。

事業内容
【土地、戸建、マンション等の売買仲介業務およびコンサルティング業務】

土地・一戸建て・マンション等、個人のお客様の「居住用」不動産の売却や購入の仲介だけではなく、法人のお客様の「投資用・事業用」不動産の仲介業務も行っています。

「住まい」と「資産」という観点から、信託銀行グループの顧客基盤やネットワークを活用し、不動産流通に関わる幅広いサービスを提供しています。
本社郵便番号 101-0054
本社所在地 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地1
本社電話番号 03-6870-3310
設立 1986年1月24日
代表 取締役社長 粕谷 和彦
資本金 3億円
従業員 1,228人
※2024年4月1日現在
売上高 262億円(2024年3月末日現在)
事業所 首都圏:東京、神奈川、千葉、埼玉
中部圏:愛知
近畿圏:大阪、京都、奈良、兵庫
中国圏:岡山、広島
九州圏:福岡、熊本
宅建業免許 国土交通大臣(10)第3397号
加盟団体 一般社団法人不動産協会、一般社団法人不動産流通経営協会、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会
主要株主 三井住友信託銀行(株)、三井住友トラスト・カード(株)、三井住友トラスト・システム&サービス(株)
平均年齢 37.1歳(2023年度)
平均勤続年数 11.0年(2023年度)
沿革
  • 1986年1月
    • 住信住宅販売(株)設立
  • 1986年12月
    • 中信住宅販売(株)設立
  • 1988年2月
    • 三信住宅販売(株)設立
  • 2001年10月
    • 中信住宅販売(株)と三信住宅販売(株)が経営統合、中央三井住宅販売(株)として商号変更
  • 2003年4月
    • 住信住宅販売(株)からすみしん不動産(株)に商号変更
  • 2006年4月
    • 中央三井住宅販売(株)から中央三井信不動産(株)に商号変更
  • 2012年4月
    • すみしん不動産(株)と中央三井信不動産(株)が経営統合、三井住友トラスト不動産(株)として発足
  • 2015年5月
    • 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地1に本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0年
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 21名 28名 49名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 21名 1名 22名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【基幹職 不動産仲介営業担当(旧総合職)】
新入社員入社時研修、基礎実務研修(複数回)、年次別研修、グレード別研修(リーダーシップ研修、マネジメント研修等)、その他外部研修等

【基幹職 営業サポート担当(旧一般職)】
新入社員入社時研修、フォローアップ研修(複数回)、年次別研修、グレード別研修
※いずれも全圏域を対象とした集合研修
自己啓発支援制度 制度あり
●宅地建物取引士資格取得支援有
※専門学校への通学、通信学習、教材、模試等の費用を会社が負担

●資格取得支援制度(宅建以外)あり
インテリアコーディネーター・管理業務主任者・住宅ローンアドバイザー・賃貸不動産経営管理士・ファイナンシャル・プランニング技能士(1級・2級・3級)・不動産証券化協会認定マスター・マンション管理士・ITパスポート 等
受験費用および登録費用(※一部対象外の資格あり)を支給

メンター制度 制度あり
新人の指導者(OJT)制度
※入社後1年間(最長2年間)は指導者(先輩社員)が会社から任命され、業務指導を行う

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、学習院大学、学習院女子大学、関東学院大学、共立女子大学、群馬大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、産業能率大学、淑徳大学、昭和大学、白百合女子大学、昭和女子大学、上智大学、城西大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、近畿大学、金城学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸松蔭女子学院大学、四天王寺大学、同志社大学、同志社女子大学、花園大学、阪南大学、兵庫県立大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、岐阜大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、中京大学、南山大学、名城大学、福岡大学、西南学院大学、九州大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州産業大学、久留米大学、下関市立大学、広島経済大学、広島修道大学、熊本学園大学、長崎大学、安田女子大学

採用実績(人数) 2023年:65名
2022年:55名
2021年:73名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 30 35 65
    2022年 24 31 55
    2021年 39 34 73
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 65
    2022年 55
    2021年 73
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 3
    2021年 7

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp38943/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

三井住友トラスト不動産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 三井住友トラスト不動産(株)の会社概要