最終更新日:2024/6/12

(株)ニッスイ

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
資本金
306億3,500万円
売上高
連結 7,681億8,100万円(2023年3月期) 個別 3,256億9,700万円(2023年3月期)
従業員
連結 9,515名(2023年3月期) 個別 1,485名(2023年3月期)

海で培ったモノづくりの心と未知を切り拓く力で、健やかな生活とサステナブルな未来を実現する新しい"食"を創造する会社を目指します。

会社紹介記事

PHOTO
海で培ったモノづくりの心と未知を切り拓く力で、健やかな生活とサステナブルな未来を実現する新しい"食"を創造していきます。
PHOTO
海を越えて世界に広がるネットワークを活用し、水産資源をはじめとするあらゆる資源から数多くの『新たな価値』を創造し、皆さまの生活にお届けしています。

新しい食の創造を目指す

PHOTO

量販店(スーパー)の冷凍食品や、外食、コンビニ、惣菜、給食など、あらゆる生活の場面に商品を提供しています。

世界の「食」を取り巻く環境は、国際的な資源の囲込みや規制強化、巨大資本による小売・卸業やメーカーの世界規模での再編、食の安全・健康志向などによる顧客価値の移り変わりなど著しいスピードで変化を続けています。

そんな環境の中、ニッスイは今後予測される事業環境の変化、とくに「水産資源をお客様の価値に変換する領域」での変化に迅速に対応し、次の成長に向けた確実な一歩を踏み出すための経営計画を進めている会社です。ニッスイには多くの海外拠点がありますが、これはかつて遠洋漁業を中心に事業展開していたニッスイが、各国で漁業保存管理法(200海里法)が制定された1970年代以降に、世界の資源国と協力して安定した漁業権を確保し、さらには養殖周辺技術の高度化を実現することで、水産資源にグローバルにアクセスする仕組みを構築してきた成果です。
ニッスイと世界に広がるニッスイグループは、パートナーとしての連携をより強化し、高度な技術・幅広い販売ネットワークを最大限に生かし、水産ビジネスのグローバルリーダーになることを目指しています。

海は国境を越えて世界につながっています。
この海を舞台に事業展開するニッスイだからこそ、仕事のステージも国内にとどまりません。

会社データ

プロフィール

ニッスイは1911年の創業以来『価値を創造し続けることによって社会にお役立ちすること』を基本理念として事業活動に取り組んでいます。
私たちの事業は自然環境で育まれた資源を使わせて頂くものであり、『水産資源をはじめとした資源から多様な価値を創造し、お客様にお届けすることを通じて、世界の人々の健康で豊かな生活の実現に貢献する』ことを大切な使命と考えています。
世界中から水産物を調達する独自のグローバルネットワークと、長年培ってきた水産加工技術・開発力は、ものづくりにこだわる『メーカーとしてのニッスイ』の柱として、大切に受け継がれています。例えば、船内凍結技術に端を発した食品加工技術は、現在、水産素材(原料)をいかした食品だけでなく、冷凍食品のやきおにぎりやちゃんぽんに進化し、調理の手間・エネルギーがかからない『自然解凍』シリーズなど、幅広いニッスイの冷凍食品に息づいています。その他にも発売以来50年以上愛され続けているフィッシュソーセージ、ちくわ・かに風味かまぼこなどの練り製品の他、EPA・DHA、キチン・キトサン、グルコサミンなどの海洋資源由来の機能性素材を使った健康食品やサプリメント、医薬品・化粧品原料など、幅広い分野に商品を供給しています。
ニッスイは水産資源とマーケットをグローバルなスケールで結ぶ担い手として、これからも地球の恵を最大限に活かし、世界中のお客様に多様な価値をお届けしていきます。

事業内容
■水産事業
 ニッスイグループの基幹事業として様々な水産物(生鮮・冷凍魚・養殖魚)やすりみ・魚油・魚粉(ミール)をお届けしています。グローバルに広がるネットワークを使い、水産資源からお客様にお届けする製品まで一貫して結び(サプライチェーン)、世界各地にある拠点が協働しながら、買付・漁獲・養殖・開発・加工・販売を行っています。
【代表的な商品】
おさかなミンチ、黒瀬ぶり、境港サーモンなど

■食品事業
 水産事業と並ぶグループの主力事業として、家庭用・業務用の冷凍食品(具付冷凍麺、冷凍米飯、自然解凍シリーズ、白身魚フライ、コロッケ、冷凍野菜など)、練り製品(ちくわ・かに風味かまぼこ・フィッシュハムソーセージなど)、常温食品(瓶詰、缶詰、レトルト食品)、チルド食品(コンビニエンス業態の米飯、麺類、惣菜など)といった様々な食品をお届けしています。モノづくりにこだわるメーカーとして、常に安全・安心でおいしい商品の開発・生産・販売を行っています。
【代表的な商品】
冷凍食品「大きな大きな焼きおにぎり」、「わが家の麺自慢ちゃんぽん」、練り製品「活ちくわ」「海からサラダフレーク」「おさかなのソーセージ」、常温食品「焼さけあらほぐし」(瓶詰)など

■ファインケミカル事業
 海洋資源由来の有効成分をニッスイ独自の技術で抽出し、健康食品、サプリメント類をはじめ、食品用栄養剤、医療用医薬品原体、化粧品原料といった様々な価値にしています。皆様の健康と美を支える商品の開発・加工・販売を行っています。
【代表的な商品】
特定保健用食品「イマークS」「ごま豆乳仕立てみんなのみかたDHA」、サプリメント「海の元気シリーズ」、医療用医薬品「エパデール」など

■物流事業
 冷蔵や冷凍温度帯をカバーする低温物流は食の流通には不可欠で、水産・食品事業とともに歩んできたニッスイの物流事業は古くから社外からも高い評価を得ています。全国の冷蔵倉庫網を拠点として展開する冷蔵倉庫事業、量販店・外食産業などの総合的な物流事業を担う3PL事業、ニッスイグループのグローバルサプライチェーンを支える海上国際物流事業といった3つの事業分野を展開しながらより安全・安心・高品質な「低温一貫物流」を目指して機能強化を図っています。
本社郵便番号 105-8676
本社所在地 東京都港区西新橋1-3-1 西新橋スクエア
本社電話番号 03-6206-7000
創業 1911年
設立 1943年3月
資本金 306億3,500万円
従業員 連結 9,515名(2023年3月期)
個別 1,485名(2023年3月期)
売上高 連結 7,681億8,100万円(2023年3月期)
個別 3,256億9,700万円(2023年3月期)
事業所(国内) ■本社:(東京都港区)
■支社:東北支社(宮城県仙台市),
    中部支社(愛知県名古屋市),関西支社(大阪府大阪市),
    中四国支社(広島県広島市),九州支社(福岡県福岡市)ほか
■工場:八王子総合工場(東京都八王子市),安城工場(愛知県安城市),
    姫路総合工場(兵庫県姫路市),戸畑工場(福岡県北九州市),
    鹿島工場(茨城県神栖市),つくば工場(茨城県つくば市)ほか
■研究所:東京イノベーションセンター(東京都八王子市)、中央研究所大分
    海洋研究センター(大分県佐伯市)
海外拠点 アメリカ、オランダ、チリ、タイ、ベトナム、中国 ほか
グループ・関連会社 国内:日水物流(株)、日本クッカリー(株)、横浜通商(株)、黒瀬水産(株)、西南水産(株)、(株)北海道日水、(株)北九州ニッスイ、ニッスイエンジニアリング(株)、ニッスイマリン工業(株) ほか

海外:NISSUI(U.S.A)、UNISEA、F.W.BRYCE、SALMONES ANTARTICA S.A.、NISSUI AMERICA LATINA S.A.、 NISSUI (EUROPE)B.V.ほか
代表者 代表取締役社長執行役員  浜田 晋吾
平均年齢 43歳
月平均所定外労働時間 20.2時間
有給休暇の平均取得日数 16日
業績 決算期       売上高  経常利益 (単位:億円)
─────────────―───――
単体
2019年3月      3,970   66
2020年3月      3,910   85
2021年3月      2,707   97
2022年3月      2,966   144
2023年3月      3,257   85

連結
2019年3月      7,121   254
2020年3月      6,900   258
2021年3月      6,564   227
2022年3月      6,936   323
2023年3月      7,681   277
事業別セグメント 2023年連結事業別セグメント売上高 (単位:億円) 

 水産事業    3,283
 食品事業    3,820
 ファイン事業  251
 物流事業    155
 その他     170

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.2年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 34名 42名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 29名 37名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(ビジネスマナー/PCスキル/工場実習/水産加工実習/CSR研修(荒川清掃等)/スキル研修(ロジカルシンキング・ライティング・PDCA) ほか)
・新入社員中間フォロー研修
・新入社員フォローアップ研修
・ 2年目研修
・ 3年目研修
・新入社員教育担当者研修
・階層別研修、キャリアデザイン研修、マネジメント研修、ダイバーシティマネジメント研修、各種通信教育 ほか
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援:会社指定の通信教育講座を期限内に終了した場合、受講料の補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
新入社員には、教育担当の社員がつきます。教育担当者を対象とした研修も実施しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

●北海道・東北
北海道大学、東北大学、秋田大学、山形大学 など
●関東甲信越・東海・北陸
東京海洋大学、東京農工大学、東京農業大学、茨城大学、麻布大学、筑波大学、青山学院大学、千葉大学、工学院大学、横浜国立大学、東京都立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、日本大学、法政大学、立教大学、学習院大学、中央大学、上智大学、東洋大学、北里大学、東京理科大学、信州大学 など
●関西・中四国
京都大学、大阪大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、神戸大学、大阪府立大学、関西外国語大学、広島大学、香川大学、水産大学校 など
●九州・沖縄
九州大学、長崎大学、鹿児島大学 など

採用実績(人数)       2019年  2020年  2021年  2022年  2023年
────────────────────────────────
大学院了    14名    9名    15名   11名    19名
大卒(文系)   10名   11名    13名   4名    7名
大卒(理系)   4名    4名    8名    12名    3名
採用実績(学部・学科) 総合職=経済、商、法、経営、政経、文学、工学、機械、電気・電子、薬学、農学、水産 ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 17 12 29
    2022年 14 13 27
    2021年 24 12 36
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 29
    2022年 27
    2021年 36
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 3
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp392/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ニッスイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニッスイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニッスイの会社概要