予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
S.M 2012年入社 青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 営業開発部 物販店舗開発・資産管理グループ リーダー 店舗開発
部署名営業開発部 物販店舗開発・資産管理グループ リーダー
仕事内容店舗開発
就職活動をスタートした頃は、人の役に立つこと、仕事を通して自分を成長させることを軸として、いろいろな企業に足を運びました。その中で出会ったノジマは、人事や先輩社員の話しぶりから、自分に合っていると直感しました。なかでも興味を持ったのは、コンサルティングセールスにとても力を注いでいるという話でした。当社には、メーカーから派遣された説明員がいないため、携帯電話も含めた全商品について、自社の社員がご案内しています。そのため、全メーカーの製品について、横断的に性能・特徴をご紹介させていただくことができます。そうすることで、お客さまの喜ぶ姿を目の当たりにすることができると考え、入社を決意しました。
最もやりがいを感じるのは、やはり、自分が出店に携わった店舗が、繁盛している光景を見ることです。以前、長野県の諏訪に土地を借りて出店する計画が立ち上がったのですが、当社だけでなく、ある販売店をテナントに迎えようということになりました。急遽、計画変更となったため、建物のプランを変えることはもちろん、一緒に出店してくれる会社も探さなければなりませんでした。さらに、私にとっても土地を借りた上で建物を建てるというのは、初めての経験でした。戸惑うことも多かったのですが、いろいろな人の力を借りながら、なんとかオープンにこぎつけました。当日、たくさんのお客さまに並んでいただいたことは、今も忘れられません。
これまで、仕事だけに集中してきたのですが、結婚という大イベントを経験しました。今後、子どもが生まれるかもしれませんが、産休・育休を経ても職場復帰して努力し続けたいと思います。今後、さらに知識の幅を広げていき、出店に関係しない部分であっても「森田に聞けばわかる」と言っていただけるようになりたいです。そのためにも経理や販促、仕入れなど、部署以外の業務についても知識を深め、オールマイティな対応力を身に付けていきたいと思います。
これまで皆さんが獲得してきたスキルや経験は、どんなことも仕事につなげて考えることができると思います。まずは、視野を広く持つこと。そしてこれだけは外さない、譲らないというものを持ちながら、就職活動に取り組んでください。しっかりとした軸を持ちながら、一方では、求められることに対して柔軟に対応していく。矛盾するように思えるかもしれませんが、その両方が必要だと思います。皆さんも自分の考え方や軸と一致する企業を見つけてください!