予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/5/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
説明会に参加を希望される方は「説明会のご案内」よりエントリーをお願いします。当社指定日の説明会に都合のつかない方は、連絡いただければ可能な限り日時を調整させていただきます。天候のいい日は、現場見学も行っております。【補足】・説明会は、対面・オンラインどちらでも対応可!・説明会は少人数制です!だから質問もしやすいです!
私たちが携わる土木は、台風や地震が多いわが国にあって自然災害から人々の暮らしを守り、社会・経済を支える基盤をつくるとともに、豊かで快適な生活空間を造る重要な役割を果たしています。その中でも当社は、大型のブルドーザーや油圧ショベル、ダンプトラックなどを使用して土木構造物を作る「機械土工」といわれる分野に強みを持ち、ダムや高速道路、広域にわたる造成工事、災害復旧・復興工事などでその一翼を担っています。また、いち早くICT施工(情報化施工)に目を向け、ドローンを活用した測量の実施や重機の無人運転の研究など、新たな取組みも積極的に進めています。そして、若手社員を中心に研修会を行いながら「新たな機械土工」へのチャレンジを続けています。また活動は国内にとどまらず、約50年前から東南アジア、中東、アフリカなどでダムや高速道路といった現地のインフラ整備にも携わってきました。私も、海外約20か国で多くのプロジェクトを経験しましたが、現地のスタッフと協力しながら工事を行ったことや海外の文化に触れたことは自分自身の成長に大きく役立ったと感じています。多くのみなさんにとって、仕事としての土木は未知の世界だと思います。医学者の日野原重明氏は、「未知は可能性であり、希望でもある」という言葉を遺されています。みなさんの未来には大きな可能性があり、希望があります。私たちはみなさんとの出会いを大切にし、「ものづくり」を通じて互いに磨きあい、ともに人として成長していきたいと考えています。私たちの仕事は、日本国内及び海外で社会インフラやさまざまなものを「造る」、そして構築したもので人々の安全や快適な生活に「役立つ」、それを次の世代に「残す」ものだと考えています。当社には直接「ものづくり」に携わる土木技術者や重機オペレーターだけでなく土木機械のメンテナンス、社内の環境整備を行う管理部門など多様な活躍の場があります。すべての社員が公平に評価され、常にモチベーションを持って働ける環境をつくることが経営者の役割だと思っています。■代表取締役社長 水谷 秀雄
ブルドーザー・重ダンプなど建設機械を600台以上所有。業界トップクラスの規模と実績で、世界中の国土を整備。スケールの大きな仕事に挑戦することで、人間的にも成長できる。【クイック・レスポンス】 いかなる状況においても迅速に対応できる能力めまぐるしく変わる世界情勢の中で、 迅速に対応して行く事が信頼される企業の義務 水谷建設はそう考えると共に目標として掲げています。
<大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、秋田大学、岩手大学、大阪工業大学、金沢工業大学、北里大学、九州大学、九州共立大学、近畿大学、金城学院大学、高知大学、第一工業大学、大同大学、中央大学、中部大学、東海大学、東北工業大学、西日本工業大学、日本大学、八戸工業大学、福井工業大学、法政大学、名城大学、四日市大学 <短大・高専・専門学校> 大阪公立大学工業高等専門学校、九州測量専門学校、近畿大学工業高等専門学校、駿台電子情報&ビジネス専門学校、東海工業専門学校金山校、東北文化学園専門学校、長野工業高等専門学校、日本工学院北海道専門学校、八戸工業高等専門学校、東日本航空専門学校、福岡国土建設専門学校、福島工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp4154/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。