予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
シフト制なので融通が利きやすく、時短勤務制度も充実しています。個々の状況に応じてフレキシブルに対応ができます。
■おいしく食べて“ココロとカラダ”健康に当社は、2015年にイオングループ入り以降、関東と近畿エリアでスーパーマーケット業態を中心に運営し、安心・安全な食や心身の健康に配慮した商品の提供に力を入れています。そして、食育講座や店舗インストラクターの育成も推進。一部店舗では、ワインや肉をその場で召し上がっていただける「ちょいゴチ」売場を併設しています。デジタル分野では購買データや栄養状態からおすすめ食材やレシピ提案をしてくれるアプリケーション「SIRU+(シルタス)」を活用したサービスを導入しています。今後もより進化したスーパーを目指しています。■幅広いキャリアの選択肢を用意現在、私たちは「食・健康・デジタル分野を推進してみたい」「何かに+1の興味や強みを発揮できる」という人にぜひ来てほしいと考えています。入社後はまず店舗経験を積んで、3年目前後で多くが主任職を担います。その後は店長や本社スタッフとしてのキャリアを積みます。例えば店長は、その商圏を深く知った上でさまざまな施策を実行して、主体的な店作りを行います。そこで、自ら考えた施策に対する手応えを感じることができます。また、50~100人規模の従業員を率いる力も磨かれます。一方、本社の商品部では、その商圏のニーズを分析し、適した品ぞろえを実現する仕事を担います。自分たちでゼロから作った商品の反応を得られる達成感も大きい仕事です。マーケティング部では、市場動向を分析してSNSなどを活用した販促や施策を企画。「いかにファンを増やすか」を考える面白さがあります。このほか店舗開発部門では、出店エリアや業態の検証を担当。より支持される店舗のあり方を考えます。■誰もが働きやすい制度・環境を整備私たちが扱っているのは、人々の生活に最も密着した「食」の分野。公私ともに充実した社員が集まることが、店舗の魅力につながります。そして、多様化するニーズにも対応できると考えています。そのため、働きやすい制度整備には伝統的に力を入れています。年間122日の休日のうち、20日間の長期休暇の取得も可能。転勤なしの働き方も含め、個々のライフプランをかなえやすい環境を実現。ワーク・ライフ・バランスを重視する人も、安心して話を聞きに来ていただきたいと思います。(西尾朋子)
「ダイエー」「イオンフードスタイル」「グルメシティ」「foodium」「CoDeli」の屋号で食品スーパーマーケット事業を展開
<大学院> 千葉工業大学 <大学> 青山学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪芸術大学、大手前大学、金沢学院大学、神田外語大学、九州産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、熊本大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸女学院大学、國學院大學、駒澤大学、城西国際大学、千里金蘭大学、創価大学、大東文化大学、高千穂大学、千葉大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝塚山大学、東京医療保健大学、東京農業大学、同志社大学、東洋学園大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、文教大学、山梨学院大学、流通経済大学(千葉) <短大・高専・専門学校> 大阪城南女子短期大学、大阪動物専門学校、武庫川女子大学短期大学部