最終更新日:2024/9/17

(株)ジャパンセミコンダクター

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
岩手県
資本金
150億円
売上高
535億6830万円(2022年3月)
従業員
2,000名(岩手事業所:700名、大分事業所1,300名/2023年10月)

半導体を造る、未来を創る ジャパンセミコンダクター

  • My Career Box利用中

※3月説明会日程決定!※ジャパンセミコンダクターの半導体製造についてお伝えします! (2024/02/13更新)

PHOTO

(株)ジャパンセミコンダクター  採用担当です。
当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。
会社説明会及び、選考については随時対応させて頂いております。
弊社に興味を持たれた方は下記連絡先にお問い合わせください。


◆お問い合わせ先◆――――――――――――――――――――
【岩手事業所】
TEL:  0197-71-3010 (受付時間8:00~16:30)
MAIL: jsc-i-saiyou@jsemicon.co.jp
総務部 岩手人事担当 宛


【大分事業所】
TEL:  097-524-6003 (受付時間8:15~17:00)
MAIL: jsc-i-saiyou@jsemicon.co.jp
総務部 大分総務・人事担当 宛
(大分事業所の来社見学会、WEBセミナーは
 「セミナー/説明会」欄から日程をご確認頂けます)
―――――――――――――――――――――――――――――

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
導入研修や現場研修のほか、半導体製造の基本を学ぶ半導体技術者教育を実施。半導体の知識がない方も入社してからプロとしてのスキルアップを目指せる環境だ。
PHOTO
プロセス技術では顕微鏡を使った解析作業も担当。ラインに不具合が出た場合もさまざまな方向から原因を探り、解決策を提示することで工程の効率化を進めている。

世界レベルの技術力で半導体デバイスを開発・製造。暮らしの基盤を支えます。

PHOTO

東芝グループの一員として半導体製造(前工程)に対応。グループ会社からの受注だけでなく、独自の技術や工程を活用したファンダリサービスも行います。

当社は東芝グループの一員として、主に自動車部品やパソコン、家電などに使われる半導体デバイスの製造(前工程)を自社で手掛けています。私は製品の最適な作り方を考える技術部のプロセス技術担当の中で、成膜工程に特化した技術改善や生産性改善を担当。コストや製造スケジュール、品質などさまざまな面から効率的な製品づくりを進める、いわゆるプロセス技術に携わっています。今使っている成膜材料よりコストメリットのある材料を探したり、不良品が出た時に原因を探し解決策に結びつけたりするのも重要な役割。新しい装置を入れた時は、電流や電圧の条件を測定・検討し、例えば何枚のウェーハを処理したら洗浄するかといった、装置を動かすためのルールも自分たちで考えて設定します。
製造部門やほかの工程の担当者と情報共有しながら、より質の高い半導体製造を目指せるポジション。暮らしに欠かせない半導体分野で、最先端の技術に関わり、自分たちの暮らしや社会に貢献できるのが、この仕事の大きなやりがいです。(プロセス技術第二担当/伊藤暉子さん/2016年入社)


学生時代は機械設計を専攻。地元・岩手でモノづくりの仕事に関われること、地域から世界レベルで戦っていける会社であることが、当社を選んだ理由です。東芝グループという安定した基盤のもと、研修制度と福利厚生が非常に充実していて、働きやすそうだったことも決め手になりました。
入社後はまず東芝グループ全体の新人研修に参加し、1カ月ほど社会人としての基本マナーを学んでいきました。その後は現在の部門へ配属後、半導体の基本知識を学ぶ技術者教育を1カ月ほど受け、3カ月かけて製造現場の各工程をローテーションで体験し、本格的に実務開始となりました。全工程を通して不具合がないか確認するポジションなので、配属前に現場の流れや半導体知識を学べたことはとても役立っています。
完全週休2日制で連休も充実しているなど、休日数が多い点も魅力です。有休も取りやすく、初年度から18日、2年目以降は24日が付与。県外出身の同期は、7割が会社負担という社宅制度も助かっているようです。広い体育館やトレーニングジムがあり、仲間と一緒にバスケやバレーを楽しめるのも、体を動かすことが好きな自分にはうれしいポイントになっています。(プロセス技術第三担当/八重樫祐介さん/2022年入社)

会社データ

プロフィール

世界有数の技術発信基地から、よりフレキシブルに、よりリアルタイムに、高品質で高信頼性の製品をお届けします。人と自然の調和をめざし、良き企業市民をモットーに社会へ貢献します。

事業内容
独自に開発したCIMによる効率的な運営管理を進め、最新のプロセス技術を駆使し、お客様のニーズに合わせた究極の製品づくりに取り組んでいます。
MOSロジックLSIの製造で製品分野は、アナログ、マイコン、CCDエリアセンサを主力とする多彩な製品群を製造しております。

PHOTO

当社は1984年に半導体前工程の生産を手がけて以来、様々な製品の製造に携わって、多彩なプロセスに対応できる製造体制を構築しています。

本社郵便番号 024-8510
本社所在地 岩手県北上市北工業団地6番6号
本社電話番号 0197-71-3003
大分事業所 郵便番号 870-0197
大分事業所 所在地 大分県大分市大字松岡3500番地
大分事業所 電話番号 097-524-6003
設立 1973(昭和48)年1月20日
資本金 150億円
従業員 2,000名(岩手事業所:700名、大分事業所1,300名/2023年10月)
売上高 535億6830万円(2022年3月)
事業所 岩手事業所
大分事業所
川崎分室
平均年齢 48.6歳
平均勤続年数 27.3年(2022年度実績)
沿革
  • 1973年 1月
    • 会社設立
  • 1973年 5月
    • 高耐圧パワートランジスタの後工程生産開始
  • 1984年 9月
    • クリーンルーム第1棟完成
  • 1984年 12月
    • 一貫生産開始
  • 1989年 2月
    • クリーンルーム第2棟完成
  • 1993年 3月
    • ISO9001認証取得
  • 1997年 5月
    • クリーンルーム第3棟完成
  • 1997年 9月
    • ISO14001認証取得
  • 2002年 12月
    • QS-9000認証取得(車載用マイクロプロセッサ)
  • 2005年 12月
    • クリーンルーム第3棟 量産開始
  • 2006年 2月
    • ISO/TS16949認証取得(車載用マイクロプロセッサ)
  • 2008年 3月
    • OHSAS18001(株)東芝総合認証取得
  • 2008年 7月
    • ISO14001(株)東芝セミコンダクター社グループ総合認証取得
  • 2009年 10月
    • 環境大臣表彰(循環型社会形成推進功労者)
  • 2010年 9月
    • 生産品100億個達成
  • 2011年 9月
    • 厚生労働大臣表彰(障がい者雇用優良事業所)
  • 2013年 5月
    • 創立40周年
  • 2016年 4月
    • 岩手東芝エレクトロニクス(株)は(株)東芝大分工場の事業の一部を吸収分割承継して、(株)ジャパンセミコンダクターと商号を変更し、新会社として発足しました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 27.3年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 12名 13名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.6%
      (154名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入教育、新人技術者育成教育、コア・パーソン育成研修、技術教育(必須、選択)中堅社員研修、グローバル人財基礎コース、新任リーダー研修
自己啓発支援制度 制度あり
1.通信教育
  期間内に教育を修了し、認定テストおよびスクリーニングの結果、修了証の発行を 
  持って補助金の援助制度が適用される。補助金は、受講料の1/3とし、10,000円
  を上限とする。
2.資格試験
  会社で承認した資格の合格者に対し、受講料の全額を支給する。
3.自己啓発語学教室
  受講率が80%以上の受講者に対し補助金の援助制度が適用される。
  補助金は、受講料の1/3とし、10,000円を上限とする。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
LSI設計技術者試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、岩手大学、大分大学、大阪工業大学、岡山大学、鹿児島大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学、工学院大学、佐賀大学、静岡大学、筑波大学、東京理科大学、長崎大学、日本大学、日本工業大学、弘前大学、広島大学、福岡工業大学、宮崎大学、明治大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
<大学>
秋田大学、足利工業大学、石巻専修大学、いわき明星大学、岩手大学、宇都宮大学、大分大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、佐賀大学、静岡大学、首都大学東京、湘南工科大学、崇城大学、千歳科学技術大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、獨協大学、名古屋大学、日本大学、日本文理大学、八戸工業大学、弘前大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、法政大学、宮崎大学、室蘭工業大学、盛岡大学、山形大学、山口大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
有明工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大分短期大学、大分工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校

採用実績(人数)       2021年  2022年 2023年
--------------------------------------------------
大卒    6名   14名   25名
高専卒   2名   1名    0名
高卒    5名    11名    21名
--------------------------------------------------
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部
電気工学科、電子工学科、電子情報工学科、機械工学科、物理学科、応用化学工学科、マテリアル工学科、金属工学科、材料物性工学科、資源化学工学科、応用科学科、応用物理学科、エネルギー工学科、物質化学工学科、情報メディア工学科、経営情報学科、経営システム学科、化学システム工学科、知能機械工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 41 5 46
    2022年 22 4 26
    2021年 11 2 13
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 46
    2022年 26
    2021年 13
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp50306/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ジャパンセミコンダクターと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャパンセミコンダクターの会社概要