最終更新日:2023/6/1

ハーゲンダッツジャパン(株)

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
4億6千万円
売上高
505億円(2022年実績)
従業員
259名(2023年4月) 男性145名 女性114名

アイスクリーム市場において、お客様にとっての新しい価値創造に挑戦を続けています

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
完璧を目指し、おいしさと品質にこだわって作られるハーゲンダッツのアイスクリームは、世界100カ国以上で愛され、お客様に笑顔をお届けしています。
PHOTO
ハーゲンダッツアイスクリームは、原料から製法、品質管理に至るまで、その一つひとつに妥協を許さないこだわりが凝縮されています。

はじめまして!ハーゲンダッツ ジャパン(株) 新卒採用担当です。

私たちハーゲンダッツ ジャパンは、「Dedicated to Perfection(完璧を目指す)」という哲学のもと、おいしさと品質を追求し、「ハーゲンダッツを通じて、世の中に感動と喜びを提供する」ことを使命としています。そして、お客様に笑顔をお届けすることができることをうれしく、また誇りに感じています。

■入社後は即戦力として

当社は社員数259名と、決して大きな会社ではありません。それだけに、社員一人ひとりが活躍できる場が大きいといえます。また、新入社員といえども、ある程度のまとまった仕事に責任を与えられるため、仕事の成果が見えやすく、「重要な戦力として働いている」というやりがいを感じていただけると思います。

さらに、社員の自発的なチャレンジ精神を尊重し援助するのが、当社の基本的なスタンスです。例えば、給与・賞与は成果が反映される仕組みをとっており、昇格は社員が自ら手を挙げてチャレンジする制度となっています。

ハーゲンダッツ ジャパンは、頑張る社員を応援し、ともに成長し続けたいと考える会社です。

■皆さんへの想い

私たちは、新卒の皆さんをダイヤモンドの原石だと考えています。仕事やプライベートでの経験、自己研鑽、社内外のいろいろな人たちとの交流などを通して、自分が目指す輝きを得られるように原石を磨き続ける意欲のある方と出会いたいと思っています。

また、皆さんには「自分はこれしかできない」と、自分で可能性を狭めないでほしいと思います。私たちは、どんな人でも、これまでに気付かなかった才能や魅力を発見できると信じています。

会社データ

事業内容
ハーゲンダッツアイスクリーム等の乳製品の開発・製造・販売
本社郵便番号 153-0051
本社所在地 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー
本社電話番号 03-5722-5900
設立 1984年8月
資本金 4億6千万円
従業員 259名(2023年4月)
男性145名 女性114名
売上高 505億円(2022年実績)
事業所 本社/東京都目黒区上目黒2-1-1
支店/札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡
群馬工場/高崎
R&Dセンター/川崎
平均年齢 41.9歳(2022年実績)
株主構成 Haagen-Dazs Nederland B.V. 50%
サントリーホールディングス(株) 40%
タカナシ乳業(株) 10%
研究施設 R&Dセンター/川崎(神奈川県)
環境への取り組み 原料のミルクの生産地である北海道・根室釧路地区において、厚岸郡浜中町のNPO法人霧多布湿原ナショナルトラストへの支援を行っています。
霧多布湿原は国内では3番目に大きな湿原で、1993年にはラムサール条約にも登録されています。資金面の支援に加え、当社社員が湿原の景観保全のボランティア活動に参加しています。
食品安全への取り組み ハーゲンダッツでは、おいしさの追求と同じく、商品の安全についても妥協しません。1998年には、「総合衛生管理製造過程による食品の製造・加工」(厚生労働省HACCP)の認証を取得、さらに2013年5月には、国際的な食品安全マネジメントシステムであるFSSC22000の認証も取得しました。
これにより、製造工程はもちろんのこと、原料調達、物流までの全ての工程において、食品安全をさらに強固なものとしております。
ブランド・ジャパン2022 日経BPコンサルティング調べ、ブランド価値評価調査「ブランド・ジャパン2022」で、一般消費者による評価に基づき、企業ブランド「総合力」ランキング BtoC部門において1,000社中26位にランクされました。なかでも「品質が優れている」イメージ評価においては、1,000社中1位にランクされました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 3名 8名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 1名 6名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.5%
      (44名中9名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後の新入社員研修から始まり、フォローアップ研修、資格昇格時など、節目節目で必要な研修を用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
【教育支出援助】
職務遂行において必要な能力および技能を開発・向上させるものに対して援助金を支給します。

【資格取得援助】
職務遂行に必要な能力および技能にかかわる資格に関し、その資格取得受験料およびその資格更新料に対して援助金を支給します。

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 3 8
    2022年 2 3 5
    2021年 2 1 3

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

全国の国公立・私立大学
※校名は社内規定のため非公開とさせていただきます。

前年度の採用実績(人数)      2020年  2021年  2022年
----------------------------------------------
大学院了  3名   2名   2名
大学卒   5名   1名   3名

先輩情報

より良い製品開発を実現し、お客様を笑顔にしたい
K.I
2013年入社
39歳
ものづくり本部 購買部
原料購買における品質・コスト・調達条件の評価
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ハーゲンダッツジャパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ハーゲンダッツジャパン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ハーゲンダッツジャパン(株)の会社概要