予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/30
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
臨床検査を行う病院や検査センターなど各種医療機関への情報提供、情報収集を行い、その中で製品紹介やプロモーションを担当します。(業務変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、全職種への業務変更の可能性あり)
臨床検査に関する新規製品および新規ビジネスモデルの検討・提案、市場調査および顧客要望の収集、新規製品・新規ビジネスのための戦略立案、既存ビジネスの商品ラインナップ拡大のための戦略立案、上記新規案件の事業性検討および要求仕様作成を行います。(業務変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、全職種への業務変更の可能性あり)
当社が開発・製造販売する臨床検査薬をはじめとする製品についての販売戦略立案、既存展開分野での新規製品立案・アイデア製品創出、顧客・社内部門への学術サポート、関連学会・KOL対応、販促資料作成等の業務を行います。(2024新卒までは「旧募集名:学術マーケティング」となっていた職種です。)(業務変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、全職種への業務変更の可能性あり)
病院検査室等で臨床検査を行う際に使用される検査装置(医療機器)のデモ・設置・点検・据付・修理を担当します。検査装置やソフト、臨床検査薬の改良改善、学会やイベント等で検査装置を展示する際の支援も行います。工学系以外の理系出身者が多く活躍している職種でもあります。(業務変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、全職種への業務変更の可能性あり)
海外における市場調査、製品販売戦術の立案・推進、各国KOLに対するロビー活動支援、海外代理店プロモーションに関するサポート、情報発信を行います。(業務変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、全職種への業務変更の可能性あり)
臨床検査薬に関する市場調査・企画・開発・製品化、ならびにこれらに必要な材料の開発・供給、基盤技術の開発又は導入を行います。(業務変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、全職種への業務変更の可能性あり)
【製造技術】栄研化学で生産する臨床検査薬の製造を担当するほか、製造工程の標準化及び改善、設備機器の保守管理を行います。その他にも、原料や資材等の保管管理や製品のコスト削減、新製品設計変更時の設計移管にも携わります。【品質管理】栄研化学で製造された製品の品質管理、製品・中間製品・原料・資材・包材の試験・検査結果の判定、製品の苦情等の調査及び再発防止、各種の基準書類、手順書類の管理・改訂、記録書類の作成と保管・管理を行います。(製造技術・品質管理ともに、入社後は相互に協働・異動する機会が多いため、両職種に興味がある方が望ましいです)(業務変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、全職種への業務変更の可能性あり)
【生産管理】栄研化学で販売する製品の需要予測及び生産計画の立案、生産予算の編成、製造原価予算の作成及び進捗管理を行います。そのほかにも、原価の見積り・管理・分析、生産システムのマスタ登録及び運用管理、外部委受託生産の起案・折衝などを行います。【購買】供給者の評価、選択及び供給者との購入条件(仕様・価格等)交渉、最終評価に携わります。そのほか、購入依頼部門からの起案に基づく発注(委託生産品・他社製品)、供給者の指導及び是正要求・監査対応、輸入品業務に関する業務を担当します。(生産管理・購買ともに、入社後は相互に協働・異動する機会が多いため、両職種に興味がある方が望ましいです)(業務変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、全職種への業務変更の可能性あり)
ヘルスケア領域における新規事業の企画・立案ならびにこれに必要なシーズの調査・探索を行います。新たな分野での新規事業には、当社保有技術の活用だけではなく新規技術の創出も必要であるため、教育・医療機関及び外部企業と共創しながら中長期的な研究開発計画の策定に向けた取組みを行うこともあります。(業務変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、全職種への業務変更の可能性あり)
臨床診断薬の研究開発および製造販売事業における知的財産(特に特許権)の出願・権利化およびその保護に関する業務を行います。そのほか、事業展開における知財リスクの評価(技術動向調査、先行技術調査、侵害防止調査、無効資料調査)や、経験の蓄積に伴って提携やライセンスなどの契約業務も担当します。(業務変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、全職種への業務変更の可能性あり)
栄研化学は、2025年新卒採用の新規エントリー受付を終了しました。多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。====================================★当社の会社説明会・選考へ参加を希望される方は、(1)画面下部のオレンジ色ボタンから「エントリー」をお願いします。(2)マイナビ画面上部の【★選考を希望される方は必ずご予約を!】随時:スタートアップセミナー(動画視聴)について、必ずセミナー予約をお願いします。予約をいただいた方には、順次スタートアップセミナーの視聴URL、およびMy Career Boxを通じて、エントリーシート類の提出リクエストをお送りいたします。★その後、エントリーシート類を元に選考させていただき、「通過」された方にはその後の選考情報をご案内いたします。
エントリーシート提出
締切日:2023年9月29日
終了しました
会社説明会
WEBにて実施
面接(個別/グループ)
1回実施予定
総合適性テスト
面接(個別)
内々定
選考進捗の状況によっては、スケジュールや実施内容が変更となる場合があります。
下記職種の最終選考は、研究所・工場(栃木県:野木事業所)で行います。■研究開発(基礎研究・製品化研究・工程設計)■生産系総合職(製造技術・品質管理)■生産スタッフ(生産管理・購買)■研究企画スタッフ■知的財産下記職種の最終選考は、本社(東京都:御徒町)で行います。■国内営業(臨床検査薬MR :DMR)■マーケティング■学術・製品企画・プロモーション■医療機器フィールドサービス■海外企画営業最終面接では、会社見学や先輩社員交流会などを予定しています。選考進捗の状況によっては、スケジュールや実施内容が変更となる場合があります。
2025年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
<2025年度>■国内営業(臨床検査薬MR :DMR) :終了:大卒以上(文理不問)■マーケティング :終了:大卒以上(文理不問、文系の場合は望ましくはマーケティング専攻の方)■学術・製品企画・プロモーション :終了:理系大卒以上■医療機器フィールドサービス職 :終了:理系大卒以上■海外企画営業 :終了:大卒以上(文理不問)、帰国子女もしくは半年以上の留学経験等により実践的な英語力を有している方■研究開発(基礎研究・製品化研究・工程設計):終了:理系修士以上■生産系総合職(製造技術・品質管理) :終了:高専、理系大卒以上■生産スタッフ(生産管理・購買):終了:大卒以上(文理不問、望ましくはMOS等の情報系資格・簿記2級・TOEIC600点以上のいずれかを取得されている方)■研究企画スタッフ:終了:理系大卒以上■知的財産:終了:理系大卒以上(理系:化学・機械・電気・電子・工学系の方のご応募もお待ちしています!)
栄研化学では職種別採用を行います(=内定出しのタイミングで、入社時の職種が決定します)。また、海外留学経験のある方や留学生も積極採用しています(近年では、研究開発職や海外企画営業職で採用経験あり)。
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)255,000円
255,000円
0円
修士卒
(月給)270,000円
270,000円
・既卒者は最終学歴により上記と同額を支給します。・新入社員の方で、一定条件を満たす場合は住宅に関する制度(=準寮制度)が適用されます。詳細は「準寮制度」欄を参照してください。
試用期間:3ヶ月。その間の賃金は変動なし。新入社員の方も入社日に有給休暇を10日付与。春季休暇・夏季休暇も取得可能。
健康保険・厚生年金・企業年金基金・退職年金・労災保険・雇用保険従業員持株会・提案制度・表彰制度・療養休暇制度・財形貯蓄制度住宅資金貸付制度・転勤者借上社宅制度育児介護休職/短時間勤務制度テレワーク勤務制度全職種スーパーフレックスタイム制度準寮制度・会社契約保養施設・クラブ活動補助金制度ほか■子育てサポート企業として「プラチナくるみん認定」を取得しています!■従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する企業としての取り組みが認められ「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」として認定されました!(5年連続での認定です)
■喫煙専用室を設置し、分煙を実施。■禁煙デー・禁煙タイムを設定(全施設・敷地・社用車での勤務中、及びテレワーク勤務中に適用)。■喫煙社員の禁煙外来や禁煙補助薬の費用を補助。■今後、敷地内全面禁煙を予定。
■国内営業(臨床検査薬MR :DMR) :本社または全国営業部■マーケティング :本社■学術・製品企画・プロモーション :本社■医療機器フィールドサービス職 :本社または全国営業部■海外企画営業 :本社■研究開発(基礎研究・製品化研究・工程設計):野木事業所(総合研究センター)■生産系総合職(製造技術・品質管理) :野木事業所または那須事業所■生産スタッフ(生産管理・購買):野木事業所または那須事業所■研究企画スタッフ:野木事業所■知的財産:本社または野木事業所(就業場所変更の範囲:総合職の場合、入社後に異動が発生した場合、各就業場所へ変更の可能性あり)
全職種を対象に、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制度(※)が適用されます。※(その月の所定勤務日数)×(1日の標準勤務時間:7時間45分)をその月の標準勤務時間とし、その月の初日から末日までの1ヶ月を清算期間と定めています。