■開発や設計でいえば、自分で個性をアピールできる人に活躍の場が広がると思っています。ホーチキでは、消防法の規定に従って確実に仕事をしていくとともに、、多角的な視点で考えなければ、今までにない新しいモノ作りはできません。ときには奇抜な発想で考える姿勢も必要になることもあります。新しい人にはどんどん個性を発揮してほしいですね。
<武田さん>
■学生時代、社会に出た時のことを意識して資格を取ったり、何かを学んだり、先行投資する人を多く見かけます。でも、会社に入ってから学ぶことの方が、はるかに多いということを認識して欲しいと思います。仕事に必要な知識は、働き始めてから、いくらでも身につけていくことができるはず。まずは、学生時代にしかできないことを経験し、感性の翼を広げることに専念してください。
<新津さん>