最終更新日:2023/9/19

日本梱包運輸倉庫(株)【ニッコンホールディングスグループ】

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
5億円
売上高
933億9,000万円(2022年3月/単体) 1981億5,900万円(2022年3月/連結)
従業員
約4300名(単体)男3400名女900名 約20431名(グループ計)(2022年12月現在)

「企業間物流」が結ぶ、人、モノ、そして世界。私たちは自動車製造を始め国内外の生産物流のスペシャリストです【ニッコンHDグループの中核事業会社】

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
国内初となる次世代環境型21mフルトレーラーを導入。物流の効率化・環境問題など物流業界が抱える課題に日々新たな施策を確立し解決に導くリーディングカンパニーです。
PHOTO
若手社員が活躍できるのが当社の特徴。明るく活気のある職場です。経験豊富な上司・先輩のサポートのもと成長できる環境があります。

仕事を通じて活躍と成長を実感できるのが魅力!

PHOTO

縁の下の力持ちである物流業界に興味のあった永井さん(左)/海外勤務のチャンスにひかれて入社した宮田さん(右)

■主体性を大切に成長を後押ししてくれる会社 

【2017年入社・小川営業所・宮田さん】

私が勤務している小川営業所は当社の主軸とも言える自動車関連の物流を中心に展開しており、私が担当しているのはデポ業務と呼ばれる中継拠点でのつなぎ役のような仕事です。お取引先様の対応窓口として調整を行うと伴に、現場の従業員をまとめ指示を行っています。率先してコミュニケーションをとり現場の一体感を作り上げることも私の仕事です。私は入社3年目で、新規業務の立ち上げのリーダーを務めました。作業ルールや現場のレイアウト作成など、若いうちからどんどん仕事を任せていくのが当社のスタイルです。最初は責任ある業務に戸惑うこともありましたが、自分の裁量が大きく考える力が身に付き自己成長を実感できました。3年目以降は昇進試験があり、合格すれば主任としても活躍できます。公正で明瞭な昇進や評価制度が用意され、若手の挑戦を歓迎してくれる風土があります。キャリアアップをしながら自身の経験値の幅をく広げていける会社です。国内での業務経験を積んだ後、ゆくゆくは海外の事業拡大へ貢献するのが私の今後の目標です。


■信頼関係の構築が自分の実力につながる仕事

【2018年入社・小川営業所・永井さん】

私は自動車メーカーで製造された完成車を各地の港へ運ぶ調整を行っています。完成車の台数と大きさは日によって異なり、運搬車両の容量もまちまちです。港の船枠も視野に入れ、ぴったりと収まるよう調整することが難点ですが、そんな私を助けてくれるのが実際に車を運んでくれる乗務員の方々です。物流の根本にあるのは実は人間臭い信頼関係なんです。遠い港へ運搬を依頼した乗務員には、次は近い港への運搬を依頼するよう工夫しており、こうした私の気配りに感謝の言葉をかけてくれる乗務員も多くいます。こうした+αの思いやりから関係を構築し、築き上げた信頼関係が自分を助けてくれるのがこの仕事の魅力であり、やりがいでもあります。

会社データ

事業内容
貨物自動車運送事業
貨物利用運送事業
倉庫業
通関業
内外物資の輸出入及び販売
廃棄物の収集、運搬及び処分に関する処理事業
自動車分解整備事業及び自動車部品の販売
貨物荷造梱包解装作業
梱包原材料の製造及び販売
石油製品の販売
物流関連機器の設計製作及び販売
機械器具及び装置等の加工、組立及び解体
損害保険代理業及び生命保険代理業
自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業
不動産賃貸業
総合リース業
労働者派遣事業
古物の売買
発電及び売電に関する事業
医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の製造と流通に関する事業
前各号に附帯する一切の事業

<主な取引先>
本田技研工業(株)、TOTOバスクリエイト(株)、ヤンマー(株)、住友ゴム工業(株)、YKK AP(株)、TOTO(株)、TOTOウォシュレットテクノ(株)、東京エレクトロンBP(株)、東レ(株)、タカラスタンダード(株)、(株)永大産業、積水ホームテクノ(株)、京セラ(株)、(株)本田技術研究所、(株)ミツバロジスティクス、(株)井関物流、富士フィルムロジスティクス(株)、SEIロジネット(株)、ヤマハ発動機(株)、※順不同

PHOTO

本社郵便番号 104-0044
本社所在地 東京都中央区明石町6-17
本社電話番号 03-3546-3601
創業 1953(昭和28)年8月27日 資本金100万円をもって創立創業
設立 2015年10月1日 ニッコンホールディングス(株)と分割。事業会社として設立
資本金 5億円
従業員 約4300名(単体)男3400名女900名
約20431名(グループ計)(2022年12月現在)
売上高 933億9,000万円(2022年3月/単体)
1981億5,900万円(2022年3月/連結)
事業所 【国内/約86事業所】
北海道・宮城・福島・茨城・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・浜松・名古屋・三重・岐阜・大阪・岡山・熊本・福岡など
主な取引先 本田技研工業(株)、ヤンマー(株)、TOTOバスクリエイト(株)、TOTO(株)、TOTOウォシュレットテクノ(株)、TOTOハイリビング(株)、住友ゴム工業(株)、YKK AP(株)、ヤマハ発動機(株)、(株)永大産業、SEIロジネット(株)、積水ホームテクノ(株)、京セラ(株)、タカラスタンダード(株)、東京エレクトロンBP(株)、(株)ミツバロジスティクス、コベルコ建機(株)、ピレリジャパン(株)、カルビーロジスティクス(株)、日立Astemo(株)、(株)井関物流、富士フィルムロジスティクス(株)、ボルボ・カージャパン(株)、日本ミシュランタイヤ(株) ほか ※順不同
関連会社 (株)日本陸送、(株)メイコン、日本運輸(株)、(株)オートテクニック、(株)オートテクニックジャパン、(株)テクニックサービス、エヌケイエンジニアリング(株)、日輸商事(株)、(株)セフテック、(株)テクニカルニッポン、(株)北海物流サービス、(株)ニッコン奈良、(株)中国物流サービス、(株)ニッコン松山、(株)ニッコン九州、菱自運輸(株)、中越テック(株)、中越輸送(株)、(株)ニッコン古川、S&Nロジスティクス(株)、(株)イトー急行、(株)イトー自動車整備、狭山日梱(株)、小川日梱(株)、藤沢日梱(株)、新潟日梱(株)、松本日梱(株)、鈴鹿日梱(株)、群馬日梱(株)、仙台日梱(株)、千葉日梱(株)、金沢日梱(株)、名古屋日梱(株)、ニッコンムービング(株)、ニッコン情報システム(株)、GINZAコンサルティング(株)、NKインターナショナル(株)、日本陸送(株)、N&Aハラルロジスティクス(株)、築地リアルエステート(株)、NK PARTS INDUSTRIES,INC.、NK AMERICA,INC、NKA TRANSPORTATION,INC. 、NKA LOGISTICS,INC.、NKA CUSTOMS SERVICE,INC.、AUTO TECHNIC AMERICAS,INC.、NKP MEXICO, S.A. DE C.V.、CARGA Y LOGISTICA ESPECIALIZADA S.A. DE C.V.、A.N.I. LOGISTICS,LTD.、A.N.I. TRANSPORT,LTD.、NIPPON KONPO(THAILAND)CO.,LTD.、SIAM AUTO TECHNIC CO., LTD、NIPPON KONPO VIETNAM CO.,LTD.、NIPPON KONPO HOCHIMINH INC. 、NIPPON KONPO VIETNAM REAL ESTATE CO.,LTD.、PT.NIPPON KONPO INDONESIA、PT.NK INDO LOGISTIK、PT.NKI GUDANG KEMAS、NIPPON KONPO PHILIPPINES,INC.、日梱物流(中国)有限公司、富田-日梱儲運(広州)有限公司、広州東風日梱物流有限公司、日梱重慶物流有限公司、NIPPON KONPO INDIA PRIVATE LIMITED、TAPUKARA LOGISTICS AGENT PRIVATE LIMITED、NIPPON KONPO (MALAYSIA)SDN. BHD
平均年齢 40.6歳(2020年3月)
平均勤続年数 12.3年
沿革
  • 1953年
    • 貨物自動車運送事業、鉄道発着貨物取扱業、陸上小運送及び運送貨物取扱業、貨物荷造梱包解装業、保険代理業を目的に、(株)日本梱包運搬社として資本金100万円をもって設立創業
  • 1968年
    • 社名を現在の日本梱包運輸倉庫(株)と変更
  • 1970年
    • 株式を東京証券取引所第二部市場に上場、本社ビルを増改築し本社事務を現在地に移転、資本金3億円となる
  • 1989年
    • 米国現地法人 NK PARTS INDUSTRIES,INC.設立
  • 1994年
    • 中国現地法人南京日梱儲運実業有限公司設立[現:日梱物流] 
      タイ現地法人 A.N.I.. LOGISTICS,LTD.設立
  • 1997年
    • 株式を東京証券取引所第一部市場に指定替えをする
      タイ現地法人 NIPPON KONPO (THAILAND)CO.,LTD.設立
      中国現地法人南京日梱[現:日梱物流(中国)有限公司]、富田日梱を設立
  • 2000年
    • 米国現地法人NKAを設立
      フィリピン現地法人NKPIを設立
  • 2002年
    • インドネシア現地法人PT.NIPPON KONPO INDONESIA 設立
  • 2003年
    • 資本金100億円突破
      設立50周年を迎える
  • 2008年
    • ベトナム現地法人NIPPON KONPO VIETNAM CO.,LTDを設立
  • 2011年
    • メキシコ現地法人NKP MEXICO,S.A,DE C.V.を設立
      インド現地法人NIPPON KONPO INDIA PVT.LTD.を設立
      タイ現地法人A.N.I. TRANSPORT,LTD.を設立
  • 2012年
    • ベトナム現地法人NIPPON KONPO HOCHIMINH INC.を設立
      ベトナム現地法人NIPPON KONPO VIETNAM REAL ESTATE CO.,LTD.を設立
      AEO制度による認定通関業者の認定を取得
  • 2013年
    • インド現地法人Kolar Logistics Agent Private Limitedを設立
  • 2014年
    • 埼玉県狭山市に社内専用託児所を開設
      四輪輸送事業に特化した新会社7社を設立
      [狭山日梱(株)、小川日梱(株)、藤沢日梱(株)、新潟日梱(株)、松本日梱(株)、鈴鹿日梱(株)、群馬日梱(株)]
  • 2015年
    • 21mフルトレーラー導入により日本物流団体連合会「第16回物流環境大賞」受賞
      仙台日梱(株)、千葉日梱(株)を設立
      マレーシア現地法人NIPPON KONPO(MALAYSIA)SDN.BHD.を設立
  • 2015年10月1日
    • ニッコンホールディングス(株)から事業を継続し、新生・日本梱包運輸倉庫(株)として事業スタート
  • 2018年
    • 23mフルトレーラー 埼玉県狭山市⇔三重県鈴鹿市間で運行開始
      日本物流団体連合会「第19回物流環境大賞の日本物流記者会賞」を受賞
  • 2019年
    • 健康優良企業(銀の認定)取得
      日本物流団体連合会「モーダルシフト大賞(有効活用部門賞)を受賞
      混載貨物運送事業「N Logi(エヌ・ロジ)」を新規立ち上げ
  • 2020年
    • 日本物流団体連合会「第21回物流環境大賞の物流環境保全活動賞」を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
社員の成長・キャリアアップに応じて様々な研修をご用意しています。当社はモチベーション高くがんばる社員をサポートし後押しする環境があります。
■入社前研修:入社前WEBラーニング(予定)
■入社1年目:新入社員研修、OJT研修、フォローアップ研修
■入社2年目以降:階層別研修、新任管理職研修、新任所長研修
■入社4年目以降:海外トレーニー研修(社内公募制。入社4年目以降の総合職が対象。1年間グループの海外拠点での経験を積むことができる(タイ・中国・アメリカ・インド・インドネシアなど))
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得祝金制度あり
※対象資格:運行管理者・衛生管理者・危険物取扱主任(乙四)・通関士・整備士・毒物劇物取扱主任者・他、会社規定に基づく
※一部資格については社内勉強会あり
※会社指示での受検の場合は、受験料・交通費を実費支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
職種変更試験、級職昇格試験

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 20 13 33
    2021年 21 10 31
    2020年 29 12 41

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
関西大学、拓殖大学、鳥取大学、名古屋外国語大学、日本大学、山口大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、高崎経済大学、横浜商科大学、大阪国際大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州共立大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、熊本学園大学、久留米大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、静岡県立大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉科学大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東海学園大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工業大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、同志社大学、獨協大学、長崎県立大学、長野大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、奈良大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、日本体育大学、白鴎大学、浜松学院大学、阪南大学、姫路獨協大学、弘前大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、北海学園大学、三重大学、宮崎産業経営大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、盛岡大学、山口大学、山梨学院大学、四日市大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学、ノースアジア大学、愛知淑徳大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原簿記公務員専門学校千葉校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原簿記法律専門学校柏校、川口短期大学、香蘭女子短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京IT会計公務員専門学校大宮校、東北電子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、ホンダテクニカルカレッジ関東

海外大学:オハイオ州立大学、アーカンソー州立大学、サバンナ芸術工科大学

前年度の採用実績(人数)         2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒      26名  24名  17名  
専門・短大卒   5名   8名  12名  

先輩情報

国際物流の通関手続き・輸送手配を行う仕事!
Y.H
2018年入社
26歳
甲南大学
マネジメント創造学部 マネジメント創造学科
中部事業部 名古屋営業所
PHOTO

取材情報

物流の分野で多彩な事業を展開する会社の仕事はこんなに面白い。ここまで成長できる!
十数年で現場研修、輸出入業務、海外研修・駐在、管理職を経験
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日本梱包運輸倉庫(株)【ニッコンホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本梱包運輸倉庫(株)【ニッコンホールディングスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本梱包運輸倉庫(株)【ニッコンホールディングスグループ】の会社概要