予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
愛知県警察のロゴマーク。未来に向かって躍進する“クラウチングスタート”の姿を表現しています。
◇愛知県を守る存在になる。愛知県警察は、愛知県で暮らす約750万人の「安心・安全」を守り続けています。愛知県では、毎日様々な事件や事故が発生しています。警察官・警察職員は、県民が不安を抱くことなく、幸せに暮らせる社会を実現するため、個々の能力を活かして活躍しています。◇警察官の第一歩は、警察学校から始まります。警察官として採用されると、大卒は6か月、大卒以外は10か月の間、全寮制の警察学校へ入校します。いわゆる職業学校で、警察官として必要な知識や技能を身につけます。学校生活をともにした同期生は、かけがえのない一生の仲間となります。◇まずは交番勤務で警察官の基礎を学びます。警察学校卒業後は、地域の安全を守る交番で勤務となります。交番勤務では、上司や先輩の指導の下、管轄する地域のパトロールや事件・事故への対応など、様々な仕事を経験し、警察官として必要となる実践的な力を身につけます。警察官というと何か特別な存在のように思っていませんか?もちろん、警察官としての「知力・気力・体力」は必要ですが、全て警察学校で養うため、心配はいりません。何より必要なものは、人を思いやる優しさや、どんな仕事でも真剣に向き合うひたむきさです。警察は、人を相手にする仕事です。そのため、法律に基づいた判断能力だけでなく、相手の気持ちを直接肌で感じながら、臨機応変に対応する柔軟性や、どのような人に対してもまっすぐに向き合う真摯な姿勢が求められます。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、秋田大学、朝日大学、岩手県立大学、関西学院大学、京都学園大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、熊本学園大学、国士舘大学、至学館大学、静岡大学、椙山女学園大学、高崎経済大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、日本体育大学、阪南大学、広島大学、びわこ成蹊スポーツ大学、三重大学、明治大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学
上記は採用実績校一部であり、他にも全国の国公私立大学、高校、専門学校があります。