最終更新日:2023/9/19

(株)ゼロソフト

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
9億5,000万円(2023年3月期)
従業員
77名(2023年6月1日現在)

★9月のインターンシップ予約受付中★ハードにもソフトにも精通できるゼロソフトが、ソフトウェア開発の仕事を模擬体験するインターンシップを開催します。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ゼロソフトの特徴は、社員同士の仲の良さ!ソフトウェアを開発する上でチームワークは必要不可欠です。
PHOTO
産休・育休から復帰した社員も活躍しています。

活き活きしてるなぁ 楽しそうだなぁ 

PHOTO

仕事もプライベートもしっかり両立できる環境が整っています。

●活き活きしてるなぁ 楽しそうだなぁ。
●小さい会社でもいいから伸び伸びと仕事ができる環境があるな。
●人と人の距離も近く、コミュニケーションが取りやすく、精神的な明るさを感じる。
●全体的に伸び伸びとした会社だと感じた。
●独自の技術的バックグラウンドを持っている。
●純粋に、仕事や人に興味がそそられた!
●いちばんは「人」に魅力を感じたこと。

上記は、社員の入社理由になります。
こちらからも分かりますが、当社の一番の魅力は、「社員一人ひとり」です。

当社の社風は、お互いを尊重し、常にオープンでいられる雰囲気があり、同期や上司の存在はもちろん、お取引先様や、協力会社の方々も含めて、人と人との結びつきを大事にしています。
そのため、信頼できる仲間が会社にいることで、安心して仕事にも取り組んでいます。

 他にも、習得した新しい技術を発表する機会を設けて、社内で発表したり、
社員同士でイベントを企画したりなど、色々なことにTRYする機会があります。

 さらには、社是「おもしろい、やってみよう。」ということで、自社製品の開発で3次元アニメーションとクラウドサーバを利用した受付システム「レイコ」を開発したり、地域貢献として、川崎フロンターレのオフィシャルスポンサーになったりと、会社自体も社員が活き活きと働ける環境づくりに取り組んでいます。

会社データ

事業内容
●ソフトウェア開発事業
 車載、画像処理、半導体などのエレクトロニクス分野を中心に
 組込みシステムや業務系のアプリケーションシステムの開発を
 手掛けています。
 自動運転・AI・IoT・量子コンピュータ・ビッグデータなど
 新しい技術に関わる開発も行っています。

●検証事業
 家電製品からスマホ、タブレット、自動車、ロボット、IoT製品など
 あらゆる機器に組み込まれるハードウェア(LSI、SoC、IP等)に
 不具合が無いかを当社が開発するオリジナルソフトウェアを使って、
 精査し、品質を保証する仕事です。

●インフラ事業
 企業様や公官庁向けにネットワーク・サーバ構築、サーバー運用、
 リプレース作業などを行っています。  


★ゼロソフトは、お客様に信頼されるソフトウェアを創造する企業です!

PHOTO

当社オフィスはフリーアドレス。分からないことがあれば、すぐに確認できますし、社員の顔もすぐに覚えられます。

本社郵便番号 107-0062
本社所在地 東京都港区南青山4-20-3 メゾン・ド・ラーク3階
本社電話番号 03-3497-0084
創業 1974年
設立 1974年6月5日
資本金 1億円
従業員 77名(2023年6月1日現在)
売上高 9億5,000万円(2023年3月期)
事業所 本社 東京都港区南青山4-20-3メゾン・ド・ラーク 3階

登戸システムラボラトリ 神奈川県川崎市多摩区登戸3398-1大樹生命登戸ビル7階
業績 売上 9億5,000万円(2023年3月期)
関連会社 (株)ゼロソフト・アシストテクノロジー
平均年齢 38.1歳(2023年4月1日 現在)
平均勤続年数 14.7年(2023年4月1日 現在)
沿革
  • 1974年6月
    • 会社設立
  • 1986年11月
    • 登戸システムラボラトリ開設
  • 2000年4月
    • 社名を「ゼロソフト・ウェアハウス」から「ゼロソフト」へ変更
  • 2000年4月
    • 本社を現在の東京都南青山に移転
  • 2000年4月
    • 品質マネジメントシステム(ISO9001) 認証取得
  • 2004年3月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) 認証取得
  • 2013年2月
    • プライバシーマーク 認証取得
  • 2014年3月
    • 川崎フロンターレ オフィシャルスポンサー
  • 2019年1月
    • エコアクション21 認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 2名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.4%
      (14名中3名)
    • 2022年度

    役員:1人 管理職:2人

社内制度

研修制度 制度あり
・当社オリジナルの「ハードとソフト」の両面を学ぶことができる新入社員研修の実施

・e-ラーニングを利用したITスキル研修の実施

・階層別プログラミング研修

・階層別にビジネススキル向上を目的として社外研修への参加

・ISO27001に準拠したセキュリティ研修

・管理職研修

などがあります。
自己啓発支援制度 制度あり
・社外ビジネススキル研修への参加推奨(当社負担)

・技術スキル向上のためのバックアップ制度

・情報処理資格試験の受験費用補助および、合格一時金の支給

・本の要約サイト利用

などがあります。
メンター制度 制度あり
・教育担当社員によるフォローアップ制度

などがあります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・年2回の個人面談

・年1回の申告書提出

などがあります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 0 4
    2022年 5 0 5
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 4
    2022年 5
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
工学院大学、静岡大学、東京工芸大学、東京電機大学、新潟大学、日本大学、広島市立大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、桜美林大学、大妻女子大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、学習院大学、共立女子大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、公立諏訪東京理科大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、城西大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本女子大学、弘前大学、広島工業大学、広島市立大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、釧路工業高等専門学校、東京工学院専門学校、東京工業高等専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校

前年度の採用実績(人数)      2021年 2022年  2023年(予)
---------------------------------------------
院了     ―    ―    ―
大卒     3名   5名    4名
短・専門卒  ―    ―     ―

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ゼロソフトと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ゼロソフトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ゼロソフトの会社概要