最終更新日:2024/9/4

(株)カナオカ

  • 正社員

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 化学
  • プラスチック
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

営業と現場のパイプ役として製造の工程を管理

  • N.M
  • 2020年入社
  • 24歳
  • 工学院大学
  • 先進工学部 応用化学科
  • 品質管理部
  • 製品製造工程における品質管理(埼玉第二工場)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名品質管理部

  • 仕事内容製品製造工程における品質管理(埼玉第二工場)

当社に決めた理由

幼いころから食べることが大好きで「食」に携わる職業に就きたいと思っていました。しかし大学で化学の勉強をしていくうちに素材に惹かれ、身の回りのものがどういう分子で作られているのかが気になるようになっていきました。そして食べ物よりその品質を守る包装材の仕事がしたいと思うようになり、包装業界を志望。その中でも製品の顔として消費者の購買意欲を左右する軟包装におもしろさを感じて、この業界に絞りました。カナオカを選んだ理由は、私たちの生活に身近なパンやおにぎりなどを扱っているから。パンなどの日配品は生活に欠かせないものなので、経営基盤が安定していることも決め手の一つでした。


現在の仕事内容

工場の品質管理と試作品の手配です。品質管理は各工程でルール通りに作業が行われているかを確認し、品質の維持や向上を目指す仕事です。試作品の手配では新しいフィルムや形状の包材を作る際に、仕様書を作成して現場に加工を指示します。今担当しているのは環境に配慮したバイオマス由来の原料です。設計から加工、出荷までの流れを把握できるため、入社1~2年目の社員が担当することが多いですね。文字を印刷する方向など少しの違いがコストアップにつながるので、とにかくミスをしないように気を付けています。パッケージの製造はチームで動いていく仕事。まずは元気に接して、現場の皆さんが気持ちよく仕事ができるように心掛けています。


仕事で一番印象に残っていること

お客さまから書面でいただいた「こういうフィルムがほしい」という要望を設計図に起こし、それが製品となって店頭に並んでいるのを見たときです。「書面で見たものが本当にお店に並ぶようになったんだ!」と感慨深いものを感じます。また「商品の充填がうまくできないのでフィルムの滑りを見て欲しい」といった検査の依頼が来ることもあります。そんなときはさまざまな検証をして改良します。その製品が店頭に並んでいるときも「私が改良した結果がここに生かされているんだな」とうれしくなりますね。コンビニなどで売られている製品を多く扱っているので、自分が関わった製品をすぐに見ることができることもやりがいの一つです。


今後の目標

突発的なトラブルや予想通りにいかないことが起こるのがものづくりの現場。問題が起こったときにどのような原因で発生したか、影響する範囲などを検証することも品質管理の大事な仕事です。その上で同じことが起こらないように再発防止策を考えていきます。しかしそれができるようになるには、製造工程だけではなくフィルム・インキ・接着剤・加工機械、さらにはお客さまの食品充填設備について理解しなければなりません。入社して間もない頃にトラブルに遭遇しましたが、わからないことばかりで自分の知識不足を痛感しました。まずは製造周辺の知識を学び、現場へのスムーズな指示ができるようになることが今の目標です。


学生の皆さんへのメッセージ

さまざまな情報があふれている今、就職活動をする学生さんの中にはどこから手を付ければ良いのかわからない方もいると思います。そんな中で大切だと思うのは、自分が譲れないものなど“軸”を決めて動くこと。私は「食に関わる仕事がしたい」という軸を早くから持っていたので、限られた時間の中で効率よく動くことができました。まずは自分が何をしたいのかを考えることから始めてみると良いでしょう。そしてコロナ禍で大変な状況ですが、学生の皆さんには今しかできないことをやってほしいですね。社会人になるとまとまった休みを取ることが難しく、友達と遠く離れてしまうこともあります。友達と過ごせる今を大切にしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)カナオカの先輩情報