最終更新日:2023/8/7

(株)ジェイアール西日本伊勢丹

業種

  • 百貨店
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
京都府
資本金
1億円
売上高
622億6,900万円(2023年3月期実績) ※旧会計基準
従業員
社員989名(2023年4月現在)

お客さまの生活をより豊かに。思い出に残るお買物体験価値を提供し、ジェイアール西日本伊勢丹のファンになっていただける取り組みを行っています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
<ジェイアール京都伊勢丹>JR京都駅直結の百貨店。駅立地とそれを活かした集客力が強みです。
PHOTO
<ルクア1100>2015年4月、JR大阪駅直結・国内最大級の駅型商業施設「ルクア大阪」内に、イセタン各ショップをオープンしました。

多様な文化と人財の融合によって成長しています。

PHOTO

2022年9月にジェイアール京都伊勢丹は開店25周年を迎えました。「人の魅力」にあふれた、心の豊かさを感じていただけるお店を目指していきます。

(株)ジェイアール西日本伊勢丹は、三越伊勢丹とJR西日本の強みを掛け合わせた百貨店・SC事業を行う企業です。

三越伊勢丹は、百貨店経営において優れたノウハウを有し、日本の誇り、世界への発信力の点でお客さまに指示されています。
対してJR西日本は、大型駅直結という駅立地を大いに活用した経営戦略を行っており、確実で堅実に物事を進める力があります。

三越伊勢丹とJR西日本の力を持ちながら、
「ジェイアール西日本伊勢丹としてお客さまのためにできることは何か」を日々考え、振り返り、変化することでお客さまのよりよいライフスタイル提案に全力を注いでいます。

会社データ

事業内容
百貨店業およびそれに附帯又は関連する一切の事業

PHOTO

お客さま一人ひとりにあった価値をご提案します。またストアアプリ、インスタグラム、ライン等、デジタルを活用した情報発信を強化しています。

本社郵便番号 600-8555
本社所在地 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
本社電話番号 075-352-1111
設立 1990年10月1日
資本金 1億円
従業員 社員989名(2023年4月現在)
売上高 622億6,900万円(2023年3月期実績)
※旧会計基準
取扱商品 衣料品、食料品、化粧品、身のまわり品、家庭用品、雑貨 等
役員 代表取締役社長   伊倉 秀彦
平均年齢 43.4歳
売上高の推移 決算期    売上高
     (単位:百万円)
─────────────
2019.3    67,870
2020.3    64,463
2021.3    43,570
2022.3    49,263
2023.3    62,269
売上構成 衣料品      33.9%
身の回り品    10.3%
雑貨       13.3%
家庭用品      2.5%
食料品      32.3%
食堂・喫茶     5.9%
その他       1.8%     
(2022年度実績 京都店・ルクア大阪事業部計)
沿革
  • 1990年10月
    • 会社設立
  • 1997年 9月
    • 京都駅ビルのキーテナント「ジェイアール京都伊勢丹」開店
  • 2008年 3月
    • ジェイアール京都伊勢丹 6F紳士服フロアを全面改装
      「ISETAN MEN'S」としてリフレッシュオープン
  • 2015年4月
    • LUCUA 1100(ルクアイーレ)内に
      イセタン各ショップをオープン
  • 2017年9月
    • ジェイアール京都伊勢丹
      開店20周年
  • 2018年12月
    • ジェイアール京都伊勢丹 地下1階食品フロア
      増床リニューアルオープン
  • 2020年2月
    • 低層階(2~5階)のリニューアルグランドオープン
  • 2022年9月
    • ジェイアール京都伊勢丹
      開店25周年

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 21名 4名 25名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 21名 4名 25名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員フォロー研修(2023年度実績・予定)

4月 フレッシャーズスクール パート1.2
   ・会社概要(企業理念、制度、組織、業務内容)
   ・社会人、社員としての意識と心構え
   ・実務の基本(入金、伝票、包装、進物 等)
   ・販売ロールプレイ

5月 2か月セミナー
  
8月 社内システムセミナー

9月 6カ月セミナー
     
1月 10カ月セミナー


自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発:外部セミナー受講、通信教育、資格取得等
※組合から補助あり(上限あり)
メンター制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 4 5
    2022年 1 3 4
    2023年 0 3 3

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪市立大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南女子大学、神戸大学、滋賀大学、滋賀県立大学、中京大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良県立大学、奈良女子大学、日本大学、三重大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

その他、全国の大学から幅広く採用

前年度の採用実績(人数) <大卒>
2020年  5名
2021年  5名
2022年  4名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ジェイアール西日本伊勢丹を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイアール西日本伊勢丹の会社概要