予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/3/5
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!タック(株)の採用担当です。2025年新卒採用をスタートしました!エントリー後、メールにてタック専用のマイページをご案内いたします。採用担当一同、あなたからのエントリーをお待ちしています。
「文系出身ですが、研修が充実していて安心して働き始められました」(名和・右)、「自分で何かを開発したいという熱意のある方にはとても魅力的な職場です」(加藤・左)
今後も成長を続けていくIT業界のなかでも、自分自身が興味を持てる分野の仕事がしたいと考え、誰にとっても身近な「健康」に関わるビジネスを展開するタックを志望しました。先輩との交流会に参加した際には、親身になって話を聞いてくださる優しい方ばかりでしたし、人事の方もとても話しやすく、「こんな会社であれば楽しく過ごせるのではないか」と感じたのが一番の決め手でした。イビデンの子会社であることから、経営が安定している点にも惹かれましたね。ホームページに「タックの財産は人です」と書いてある通り、本当にいい先輩ばかりだといつも感じています。些細な質問に対してもわざわざ自分の仕事の手を止め、丁寧に教えてくださいますし、和気あいあいとした楽しい職場です。私が現在行っているのは、人間ドックなどで使われる健診システムの導入支援です。業務効率を上げるためのシステムで、問題なく使用できるように設定などをお手伝いしています。病院の運用そのものに関わる業務も多く、お客様と一緒に課題を乗り越えられた時には大きな達成感を味わえます。早い段階から責任ある仕事を任せてもらえるのも魅力ですね。【ヘルスケアソリューション事業部 名和 詩織/2019年入社】元々IT企業に就職したいと考えており、さまざまな業界の人と関わりを持ちながら活躍したいと感じ、医療やものづくりに幅広く貢献しているタックへの入社を決めました。私は現在、民間企業向けのシステムを開発するチームに所属しています。イビデングループのIT企業として、ものづくりを支援する中で培ったノウハウを活かし、主に製造業向けのシステム開発などを手掛けています。新規の開発をメインで行っており、お客様先に出向いた際、自分が作ったシステムが実際に使われるところを見ると改めてやりがいを感じます。入社2年目の今は、新規の基幹システムを立ち上げる大規模なプロジェクトに携わっています。若いうちから開発業務を担当できること自体が大きな魅力ですし、周囲の先輩たちの指導を受けながら、自己成長を日々実感できる環境も気に入っています。先輩たちは本当にすごい技術を持ったエンジニアばかり。私も早く追いつけるように技術を磨いていきたいです。【ビジネスソリューション事業部 加藤 達也/2019年入社】
ソフトウェア業界の仕事の流れは「上流」(事業戦略の把握、企画・立案)~「中流」(システム設計、プログラミング、テスト)~「下流」(保守、運用)という3つのプロセスに大別されます。タックでは、システムの提案や、多くの医療機関や民間企業等の基幹システムの構築など、「上流」から多彩な業務に関わることが可能です。これがタックの大きな特徴であり、SEが仕事に取り組む上での最大の魅力です。主軸ビジネスであるヘルスケア事業では、自社製品(パッケージソフト)を開発し全国の医療機関に導入しています。中でも「タック総合健診システム」は国内トップクラスの導入シェアを誇ります。※2018年度版医療情報システム(EMR・EHR)市場の将来展望(矢野経済)より
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、愛媛大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、岐阜大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、九州工業大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、高知工科大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、専修大学、大同大学、中京大学、中部大学、帝京平成大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京理科大学、東北工業大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、福井大学、福井県立大学、三重大学、明治大学、名城大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> HAL名古屋、HAL大阪、トライデントコンピュータ専門学校、愛知工業大学情報電子専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋工学院専門学校、KCS福岡情報専門学校、KCS大分情報専門学校
岐阜県立情報科学芸術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、大原簿記専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp52558/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。