最終更新日:2024/6/21

オカダアイヨン(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 重電・産業用電気機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
大阪府
資本金
22億2,100万円
売上高
235億7500万円(2023年3月末実績)
従業員
487名(2023年3月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

7月★WEBセミナー受付中!業界シェアNO.1!!建物がある限り、当社は活躍し続けます!

  • 積極的に受付中 のコースあり

◆◇OKADA AIYON Recruitment 2025◇◆ (2024/06/12更新)

PHOTO

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

こんにちは、オカダアイヨン(株)です!

創業80年以上の歴史をもち、東証プライム市場に上場する当社は、
建物を解体する機械を開発する
メーカーであり、木材を破砕する大型環境機械を輸入・販売する
商社でもあります。

この度は当社ページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます。

ぜひ、説明会へのご予約・ご参加をお待ちしています!

オカダアイヨン(株)【東証プライム上場】 / 採用担当宛
TEL:06-6576-1281 
HP:https://www.aiyon.co.jp/
Instagram 新卒採用アカウント: https://www.instagram.com/okada_aiyon_recruit/

【フリーワード】
・マイナビだけでエントリー受付中
・内々定まで最短2週間
・選考直結
・夏採用
・夏休み

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
業界シェアNo.1の圧砕機。前年度も過去最高売上・最高利益を更新しました。
PHOTO
機械の知識がなくても、入社後の研修が充実しており、若手社員も活躍できる社風です。

新しい街づくりと持続可能な森林づくりに貢献する機械メーカーです。

PHOTO

■オカダアイヨンとは【環境作りのメーカーとして】
私達は主に建設機械、中でも「建物を解体する機械」の開発・製造・販売を行っている会社です。主力機種は国内トップシェア(※)を誇り、解体需要が旺盛な首都圏をはじめ、世界中でも大いに活躍しています。新しい建物を建てるためには、古い建物を壊さなければなりません。解体と建設が繰り返されて、街や都市は新しく生まれ変わっていくのです。わたしたちはその一端を担い、新たな『街』作りのお手伝いをしています。

※2020年4月 一般社団法人 日本建設機械工業会 調べ

■コンクリート解体だけでなく、木材の「破砕」も
コンクリート建造物解体用の機械だけでなく、「木材を生まれ変わらせる機械」の輸入・開発・販売も行っています。森林で使われないままになっている木材や解体で発生した廃木材等を、バイオマス発電の原料や建材等に生まれ変わらせ、今ある環境も守ることに力を注いでいます。

会社データ

プロフィール

オカダアイヨン(株)は、建物の解体などに不可欠な、ショベル先端に取り付ける機械(アタッチメント)の開発メーカーであり、環境機械の輸入・販売も行っています。当社は創業80年以上の安定企業でありながらも、国内トップシェアの維持と海外事業の積極的な拡大を目指して成長し続ける上場企業です。

正式社名
オカダアイヨン(株)【東証プライム上場】
正式社名フリガナ
オカダアイヨン
事業内容
■事業概要
・建設機械、林業機械の開発・製造・販売・修理
・大型環境機械の輸入・販売・修理

■オカダアイヨンの強み【現場に最適な機械をいち早く届ける】
開発・製造・販売・修理まで、機械が活躍する全てのプロセスに関わっています。メーカーでありながら「専門の修理部門」があるのは、業界内で当社だけです。一見頑丈そうに見えますが、強固な建物を壊そうとする機械であるがゆえに、磨耗や故障がつきものです。直接の修理部門を持つ当社は、故障発生時に全国の営業所でオフィシャルメンテナンスを受けられる点が強みです。更に、トラブルが起きやすい箇所・お客様の実際の使われ方・新商品のニーズ等、現場の情報を直接把握できる事から、これを商品開発に活かし、いち早く市場に投入してトップシェアを実現してきました。

【フリーワード】
・マイナビだけでエントリー受付中
・内々定まで最短2週間
・選考直結
・夏採用
・夏休み

PHOTO

本社郵便番号 552-0022
本社所在地 大阪市港区海岸通4-1-18
本社電話番号 06-6576-1271
設立 1960年9月1日
資本金 22億2,100万円
従業員 487名(2023年3月末現在)
売上高 235億7500万円(2023年3月末実績)
事業所 ■本社・本店
大阪本社 大阪府大阪市港区海岸通4丁目1番18号
東京本店 東京都板橋区新河岸2丁目8番25号

■営業所
札幌営業所 北海道札幌市白石区米里5条2丁目5番58号
盛岡営業所 岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第7地割313番地
仙台営業所 宮城県仙台市宮城野区扇町2丁目4番17号
湘南営業所 神奈川県平塚市四之宮7丁目5番17号
中部営業所 岐阜県大垣市浅中3丁目131番1号
北陸営業所 石川県金沢市専光寺町ヨ67番地
関西支店  大阪府大阪市港区海岸通4丁目1番18号
広島営業所 広島県広島市西区観音新町3丁目10番43号
四国営業所 愛媛県伊予郡松前町北川原1644番1号
福岡営業所 福岡県大野城市御笠川2丁目4番8号
熊本営業所 熊本県菊池市泗水町吉富22番地1
海外事業所 大阪府大阪市港区海岸通4丁目1番18号

■オフィス
東京オフィス 東京都千代田区霞が関3丁目2番6号 
       東京倶楽部ビルディング13階 
主な取引先 日立建機日本
コベルコ建機日本
日本キャタピラー
コマツカスタマーサポート
関連会社 (株)アイヨンテック
Okada America,Inc.
(株)南星機械
Okada Europe B.V.
Okada Midwest,Inc.
Okada Aiyon(Thailand)Co.,Ltd.
平均年齢 41歳3ヶ月
年間休日 123日(2023年度)
沿革
  • 1938年
    • オカダアイヨンの前身『オカダ鑿岩機(さくがんき)営業所』創業。手持ち式鑿岩機を取り扱う。
  • 1960年
    • 大型エアーブレーカー『アイヨン1号機』を開発・発売。『オカダ鑿岩機(株)』設立。
  • 1983年
    • 『オカダアイヨン(株)』に社名変更。
  • 1992年
    • 大阪証券取引所第二部に上場。世界最大の建機見本市 ドイツのBaumaに初出展。
  • 2003年
    • (株)アイヨンテック(朝霞工場)設立。
  • 2011年
    • 東日本大震災の復興に木材破砕機等が貢献。
  • 2016年
    • 東京証券取引所市場第一部に指定替え。
  • 2017年
    • 2017年 南星グループ「(株)南星機械、(株)南星ウインテック、暁機工(株)」を経営統合。
  • 2022年
    • 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。
  • 2022年
    • Okada Midwest,Inc.を設立し、Thoesen Tractor&Equipment Co.,Inc., Chicago Machinery Co.およびThoesen Tractor of Indiana,Inc.より事業譲受け。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 3名 3名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 2名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.6%
      (61名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、階層別研修、職種別研修など
自己啓発支援制度 制度あり
セミナー等の受講を希望する場合の積極的支援を行っています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪大学、大阪電気通信大学、神戸大学、立命館大学
<大学>
秋田大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、国立音楽大学、甲南大学、神戸学院大学、駒澤大学、摂南大学、専修大学、中央大学、同志社大学、同志社女子大学、日本大学、阪南大学、広島大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)         2021年  2022年   2023年
----------------------------------------------------------
大卒      6名    6名     8名
院了      0名    1名     0名
専門/高専卒   0名    1名     0名
採用実績(学部・学科) 法学部、経済学部、商学部、工学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 2 9
    2022年 6 2 8
    2021年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 9
    2022年 8
    2021年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 2
    2021年 0

先輩情報

新しい機械を開発し、設計担当者になることが今の目標です!
Y.K.
2018年入社
立命館大学
理工学部 機械工学学科
機械部 設計課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp52710/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

オカダアイヨン(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. オカダアイヨン(株)【東証プライム上場】の会社概要