最終更新日:2024/5/14

新潟運輸(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

挨拶の魔法

  • Y.S
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 新潟医療福祉大学
  • 健康科学部 健康スポーツ学科
  • 三条支店営業課
  • 書類の作成、商品の整理など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 陸運・海運・物流

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名三条支店営業課

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容書類の作成、商品の整理など

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:10~

出社し、仕事の準備をする

8:30~

朝礼、その後荷物の整理などの作業に移る

12:00~

昼休憩

13:00~

集めてきた荷物の整理

15:00~

書類の作成など

17:00~

送り状の仕分け

17:30~

退社

現在の仕事内容

仕事内容は三条支店に集められた商品の仕分け作業や、配達日程や配達先、運賃などが書かれている依頼書という書類の作成が主な業務となっています。営業課に配属となりましたが、実際にお客様のもとへ足を運ぶことはまだ少なく、まずは社内で営業として必要なスキルを学びながら、業務を行っているという形で日々仕事に励んでいます。ただ、ドライバーの運転するトラックの助手席に乗って配達応援に行ったり、上司と共に客先訪問をし、お客様に挨拶をしたりと社外での業務も行いました。また、実際にお客様のもとへ出向くとなると緊張してしまい、先輩の後をついていくだけで精一杯でしたが、自分もできることはしっかりやろうと考えた結果、せめて挨拶だけは元気よくしようと明るく大きな声で挨拶をするようにしていました。


仕事をする上で心がけていること

先の項目でも多少触れましたが、一番心がけていることは挨拶です。朝出社した際の挨拶、電話対応する際の挨拶、客先訪問した際の挨拶など、物流業界は様々な人と関わる機会が多く存在します。その際にお互いに気持ちよくコミュニケーションをとることは仕事を円滑に行う上で重要であると思うため、大きな声で明るく挨拶することを最も心がけています。ただ、入社当時はまだ社内の人たちのことを知らないことから挨拶をしづらいな、という印象を持つ人がいましたが、実際に挨拶をしてみると、「おはよう!」や「ご苦労様!」といった声をかけてくれたためそんな印象はすぐになくなりました。それから、どんな人に対しても怖がらずに挨拶し、コミュニケーションを図ることの重要性が身に沁みました。そして、仕事のしやすい環境作りというものが大切であると感じました。


就職活動時のアドバイス

とにかく多くの企業の話を聞いてみることがとても大切だと思います。就職後に少しでも後悔する可能性を低くするために様々な会社説明会やインターンシップに参加し、選択肢を広げる行動をすべきだと思います。その際、現時点で興味を持っていない業界、職種の話を聞いてみることが新しい発見にも繋がりますので、特に就きたい職種が定まっていない人はおすすめです。面接では、自己アピールも大切ですが、はっきりと大きな声で受け答えしたり、頷くなどのアクションをとることで、面接官により良い印象を持ってもらえるため意識して行うと良いと思います。就活は焦ることも多いと思いますが、周りを意識しすぎずに冷静に行動することで良い結果に繋がると思います。


会社の雰囲気

入社する前に思っていたイメージとは違い、比較的穏やかで、優しい人が多いと思います。また、気軽に話しかけてくれる先輩や上司も多く、会社というよりも学校の部活の雰囲気に近いかもしれません。仕事に関して、全員が物流のプロフェッショナルとして安全かつ、素早く取り組んでいてメリハリが効いていると思っています。


学生へのメッセージ

就職すると、学生時代ほど自由な時間を確保することが難しくなります。そのために就活を終え、後は卒業するだけとなった時期に、好きなことややりたいことを時間の限り行い、自由な時間を満喫しておくべきです。ただし、生活習慣が乱れたまま就職してしまうと朝起きれずに遅刻してしまったり、仕事中眠気を感じて集中できないといった状況になる可能性があるため、入社日が近づいてきたら生活リズムを整えることをお勧めします。また、就職後のアドバイスとしましては、わからないことや不安なことがあった場合はすぐに先輩や上司に相談することが大切です。わからないまま時間を無駄にしたり、自己流で行い、その結果失敗してしまうと会社のためにも自分のためにもなりません。そのため、何かあればすぐに先輩や上司に聞く。そしてメモを取る。入社したての頃は特にこれを行い、早く会社の流れや仕事の内容が理解できるように動いていくと良いと思います。以上となりますが、少しでも皆さんの力になれたら幸いです。


トップへ

  1. トップ
  2. 新潟運輸(株)の先輩情報